クルマ業界を代表する鮮やかな「青」が大集合!
例年よりかなり早く突入した地域があるかと思えば、関東などお預けを食っている地域もありますが、いずれにしても日本人が年に一度は通らなければいけないジメジメ期、それが梅雨ですね。どんよりした空とムシムシした湿気にイヤになりますが、そんな時は、街を駆け抜ける青空のようなボディカラーを見つけて、しばし心だけでもカラッとしてみてはいかがでしょうか。空色はもちろん、海のようなブルー、宝石のようなブルーなど、今回はずっと眺めていたくなる美しく個性的な「青」が魅力的なクルマたちをご紹介したいと思います。
じつは塗料は基本同じ! 高級車のボディカラーが色褪せない理由とは
1)スバル WRブルー
まず1台目は、2020年度の衝突安全テストで最高得点をマークし、日本で最も安全なクルマに贈られる「ファイブスター賞」を受賞した、スバル・レヴォーグ。このトップグレードとなる「STI Sport」だけに設定されているのが、「WRブルー」という青色です。
由来を知らなくても綺麗なボディカラーですが、スバルがWRCで大活躍していた時代を知っている人にとっては、特別に思い入れのある色でもあります。世界中の過酷なコースを疾走するマシンのために開発された初代「WRブルー」は、砂や石畳、雪など、それこそラリーの主戦場となった自然の色を背景にしたときに、より美しく強く映える色として開発されたのです。
のちに、SUPER GTやニュルブルクリンク24時間レースなど、サーキットで戦うようになるにつれて、「WRブルー」の色味も少しずつ変化しつつも、スバルのスポーティイメージを象徴する色として、受け継がれてきました。新型レヴォーグの「WRブルー・パール」は隠し味的に赤を仕込んだり、華やかさもある美しいブルーとなっています。
2)日産 AUTECHブルー
続いて2台目は、湘南・茅ヶ崎に拠点を構え、日産の純正カスタマイズモデルを生み出しているAUTECH(オーテック)が大切にしている「AUTECHブルー」です。
最新モデルでは日産ノートに採用されていますね。もともと社内では「湘南ブルー」と呼ばれていて、湘南の空と海、そしてこの地域特有の夜光虫が放つ青白い光の3つに、AUTECHのヒストリー、ヘリテージ、地域性の意味を込めているといいます。
全モデルにまったく同じ色味を使うのではなく、AUTECHブルーと認識できる範囲で、そのモデルのデザインやキャラクターなどに合わせて、もっとも上質に美しく見えるようにデザイナーが調整してこだわっているという、特別なブルーとなっています。
3)アルピーヌ ブルーアビス
3台目は、1960年代~1970年代にWRCで大活躍し、もはや伝説となっていたラリーカーで、2018年に待望の復活を果たしたアルピーヌA110。フロントマスクの特徴だった丸目4灯のヘッドライトや、ヒップラインに向けてなだらかに傾斜するラインなど、旧モデルを思わせるデザインにときめきます。
そしてブルーのボディカラーも、旧モデルからの特徴のひとつでしたが、新型には深い深い海をイメージした「ブルーアビス」が採用されました。スポーティかつ気品溢れるフレンチエレガンスの真骨頂といったブルーで、実はこのブルーアビス、フランスを代表するハイブランドであるエルメスも、代表作のバーキンなどにラインアップしている色なのです。
眺めていると、地中海のグランブルーが目の前に広がる妄想にふけってしまいそうですね。アルピーヌA110のブルーアビスは、30台限定色となっています。
4)BMW ミサノブルー
4台目は、エンブレムにもブルーが使われており、昔からブルーのイメージが強いブランドでもあるBMWの、現行モデルに採用されているとても鮮やかな「ミサノブルー」。
見ているだけで、どこか素敵な海辺へとバカンスにでも出かけたくなるような色にも感じますが、じつはこのネーミングの由来はイタリア北東部・ロマーニャ州にある「ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ」。モータースポーツがお好きな人なら、Moto GPのサンマリノGPが開催されるサーキットと聞くとわかるかもしれませんね。このサーキットは、「イタリアのマイアミ」と称されるビーチリゾート、リミニにほど近く、吸い込まれるようなアドリア海のブルーと、古き良き石造りの街並みのコントラストがとても美しいのです。そんな名前がついたブルーだと思うだけで、ちょっと心がウキウキしてきそうですね。
5)プジョー ヴァーティゴ・ブルー
さてラストの5台目は、販売店の名称が「ブルーライオン」となっていたくらい、同じくブルーにこだわりのあるブランド、プジョーの208に新色として登場した、「ヴァーティゴ・ブルー」。
つやつやとして宝石のような鮮やかなブルーなのですが、ヴァーティゴというのが日本語にすると「めまい」や「回転性めまい」という意味で、ダイビングで海に潜っている時にグルグルと目が回るような状態になることを指したりもするようです。そこから、「目の眩むようなブルー」という意味合いが込められているといいます。新世代プジョーは文字が浮かび上がって見える、未来的な「3D i-cockpit」が特徴でもありますが、その画面もブルーがベースになっていて、ブルー好きな人にはたまらない空間ではないでしょうか。
というわけで、古来から青というのは稀少性が高い色だったようですが、技術のブレイクスルーによって、今では多種多様なブルーが開発され、目を楽しませてくれるようになりました。梅雨の時期こそ、ぜひブルーのクルマたちに注目してみてください。好みのブルーに出会ったら、心には青空が広がるかもしれませんね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
個人的にはマクラーレンが採用してるような明るい青が好みです
買えないけどね