現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサス 最高級ミニバン「LM」を国内販売開始。ショーファードリブン御用達

ここから本文です

レクサス 最高級ミニバン「LM」を国内販売開始。ショーファードリブン御用達

掲載 8
レクサス 最高級ミニバン「LM」を国内販売開始。ショーファードリブン御用達

レクサスは2023年10月19日、4月に開催された上海モーターショーでワールドプレミアが行なわれた最高級ミニバン「LM」の日本での受注を開始した。なおデリバリースタートは12月下旬が予定されている。

アルファードをベースにした「LM」はもともと中国、香港、台湾、インドネシア、インドなどアジア市場における富裕層向けの専属運転手が運転するVIPカーとして2020年に発売を開始した。

住友ゴム サステナブル原材料比率43%のレースタイヤを全日本カート選手権に投入

【関連記事】レクサス LM ワールドプレミア:https://autoprove.net/japanese-car/lexus/218923/

2代目となる新型「LM」は、近年のラグジュアリーカー・マーケットにおける顧客の価値観の変化に合わせ、車名が意味する「ラグジュアリームーバー」としての価値や存在意義をあらためて見直し、全面刷新したモデルだ。

アルファード/ヴェルファイアと同様にTNGA-Kプラットフォームを採用し、ミニバン・ボディの課題であるねじり剛性は従来型比で約1.5倍に高めている。

また乗員の乗り心地を支えるサスペンションは、周波数感応バルブ付AVSやリヤ・コンフォートモードを採用。同時に、室内の静粛性を高めるため、ノイズを低減させるため源音の低減、遮音、吸音対策を徹底して投入している。

エクステリア・デザインは、フラッグシップMPVにふさわしく、現行モデルより気品のある存在感と空力性能を考慮し、さらにレクサスのデザインに沿ったものとしている。フロント・デザインは、スピンドルボディをさらに進化させ、押し出しの強いスピンドル形状のグリルに外板色を採用することでボディと一体でシームレスに表現。

またボディ表面は段差を減らした一体感のあるフォルムとすることで、空力性能や冷却性能、操安性にも寄与している。

キャビンは、乗員スペースを最大限に確保した前後方向に抜けの良い開放的なキャビンとし、前後タイヤの存在感を強調した造形を採用することで、躍動感がありながら上品で伸びやかな独自のフォルムを実現した。

海外仕様は6座席、7座席仕様もあるが、日本仕様は4座席モデルの「エグゼクティブ」のみで、専属運転手の運転を想定するVIPカー仕様となっている。前席と後席の間に昇降式でスモークガラスのパーティションを設置し、後席のプラバシーを保護。また、パーティション中央下部には冷蔵庫を装備することもできる。

ラグジュアリーなリヤ専用のエアコン・システムも装備。そしてリヤ席用に新規開発の48インチ大型ワイドディスプレイも装備し、車内オンライン会議やエンターテイメントを楽しむこともできるなど、ファーストクラス以上の豪華さとなっている。

パワートレインは、2.4Lのターボエンジン(275ps/460Nm)と、駆動モーター(87ps/292Nm)を内蔵する6速ATによるパラレル・ハイブリッドとし、リヤに高出力モーター(103ps/168.5Nm)を組み合わせたDIRECT4を採用している。

システム総合出力は371psで、0-100km/h加速は8.2秒。車両重量2460kgという重量級ミニバンとしては十分な動力性能を発揮する。

価格は2000万円からで、一般のオーナー向けというよりは社有車、公用車、あるいは専属運転手のいる富裕層向けのVIPカーといえるが、現時点では競合モデルがきわめて少ないのが「LM」の優位点であろう。

価格


レクサス LM 関連記事
レクサス 関連記事
レクサス 公式サイト

The post レクサス 最高級ミニバン「LM」を国内販売開始。ショーファードリブン御用達 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • hsj********
    最強のショーファードリブン車なのに、イキり勘違い野郎が買って自分でハンドル握ってしまう珍光景に出会えるのも近い。
  • Tears of joy
    後ろに乗るのが前提だけど、フロントシートは1ミリもリクライニングしないんだな。 運転手込みで考えないと軽トラみたいな不便さを味わうことに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.0360.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8139.7万円

中古車を検索
MPVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.0360.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8139.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村