この記事をまとめると
■2024年9月20日、富士スピードウェイのインサイドエリアに「RECAMP 富士スピードウェイ」がオープンする
材料の石やアスファルトまで専用品! サーキットの路面は公道とは似て非なる舗装路だった!!
■レースを楽しみながらの宿泊はもちろんのこと、さまざまな体験コンテンツを楽しむことができる
■「RECAMP 富士スピードウェイ」には8タイプの宿泊施設が用意されている
モータースポーツを楽しみながらアウトドア
日本を代表するサーキットである富士スピードウェイは、F1を開催することができるグレード1に格付けられている世界でも限られたサーキットのひとつだ。そんな富士スピードウェイのインサイドエリアに、アウトドア宿泊施設「RECAMP 富士スピードウェイ」が、2024年9月20日(金)に開業する。なんでもグレード1サーキットのインサイドエリアにキャンプ場が常設されるのは、「RECAMP 富士スピードウェイ」が世界初になるという。
トヨタグループが推進する「富士モータースポーツフォレスト・プロジェクト」の新施設のひとつとして開業する「RECAMP 富士スピードウェイ」は、同サーキットの代表的な高速コーナーである「100R」の内側に位置し、国際サーキットの雰囲気を感じながら滞在を楽しむことができる。
大型レースが開催されるときの宿泊はもちろんのこと、レース開催日以外でも、レンタルカートや愛車での本コース体験走行、モータースポーツミュージアムなど、富士モータースポーツフォレスト内のさまざまな体験コンテンツを楽しむことができる。
「RECAMP 富士スピードウェイ」に用意されている宿泊施設は、アメリカから輸入した1970年代製のエアストリーム「sovereign」をリノーベーションした「ヴィンテージトレーラーコテージ」、高さ1500mmのフェンスで囲われた約160平方メートルの空間にテント用スペースと常設されたアウトドアリビング空間を備えて愛犬とともにアウトドアライフを楽しめる「ルーフデッキ付きドッグ・オートキャンプサイト」、AC100V電源を備えた約100平方メートルのスペース(駐車スペース含む)を利用できる「オートキャンプサイト」など、全部で8タイプの施設が用意される。
それぞれの宿泊料金は、「ヴィンテージトレーラーコテージ」が3万9000円~、「トレーラーヴィラ」が3万7000円~、「キャンピングガレージハウス」が3万7000円~、「トレーラーコテージ」が2万7000円~、「ドッグ・トレーラーコテージ」が2万7000円~、「ルーフデッキ付きドッグ・オートキャンプサイト」が1万2800円~、「ドッグ・オートキャンプサイト」が7800円~、「オートキャンプサイト」が4300円~。
なお、「RECAMP 富士スピードウェイ」の予約は、キャンプ場検索・予約サイトの「なっぷ」にて受付中。ただし、大型レースが開催される10月11日(金)~13日(日)、11月15日(金)~17日(日)の日程の予約に関しては8月中旬ころに別途案内予定となっている。
ソロでもファミリーでもグループでも、「RECAMP 富士スピードウェイ」ならモータースポーツを感じながら楽しい1日を過ごせることは間違いないだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.7mで「7人乗り」! トヨタの小型ミニバン「スパーキー」に反響殺到! 「売れる」「こういうのでいい」 スライドドア付きで新車当時132万円! お手頃な「実用モデル」は今欲しい1台
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
行っちゃダメ!! こんなディーラーは潰れる!? ディーラーで聞こえる「ダメなセリフ」3選
“約150万円”のトヨタ「ヤリス X」に反響多し! 「低燃費で経済的」「コスパ高ッ」「サイズ感がイイ」の声も! 5人乗り&“リッター20キロ超え”の「最安モデル」に注目!
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント