現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「高級ミニバン」登場! めちゃ「豪華リアシート」×専用“黒すぎ顔”採用! 516万円の「新型オデッセイ 最上級仕様」はどんなモデル?

ここから本文です

ホンダ新型「高級ミニバン」登場! めちゃ「豪華リアシート」×専用“黒すぎ顔”採用! 516万円の「新型オデッセイ 最上級仕様」はどんなモデル?

掲載 36
ホンダ新型「高級ミニバン」登場! めちゃ「豪華リアシート」×専用“黒すぎ顔”採用! 516万円の「新型オデッセイ 最上級仕様」はどんなモデル?

■専用ブラックパーツで精悍に

ホンダが2023年12月に発売した「オデッセイ」は、2年ぶりの国内復活を果たしホンダにおけるフラッグシップミニバンとして展開されています。

なかでも最上級グレードはどのようなモデルなのでしょうか。

【画像】めちゃカッコイイ! これが「ホンダの最上級ミニバン」です! 画像で見る(70枚)

オデッセイは1994年に登場後、背の低いスタイリッシュなデザインにセダン並みの快適性能と走行性能を両立したことで人気を獲得します。

最新モデルは2013年11月に登場した5代目です。歴代モデルの乗り心地や走行性能は踏襲しつつ、国内モデル初の両側スライドドアを採用したほか、ボディサイズを拡大。

さらに、メッキを用いた堂々としたフロントフェイスや上質な内装を採用するなど、ミディアムクラスからラージクラスへと進化しています。

その後は、2モーターハイブリッドモデル(のちに「e:HEV」という名称を使用)の追加や、2020年11月にはデザイン変更と先進運転支援「ホンダ センシング」機能向上を含めた大規模な改良が実施されています。

しかし、改良から1年ほど経過した2021年末、生産工場である狭山工場(埼玉県)の閉鎖に伴い、生産を終了。同時に国内での販売も終了しました。

その一方で、中大型ミニバンのニーズが依然として残っていることや、販売現場やユーザーからオデッセイ復活を求める声が寄せられていたことから、国内での販売が復活することとなりました。

新型は、国内生産終了後も中国で継続生産されていた改良型で、ホンダが日本国内で販売するモデルとしては初めての中国生産車だと言います。

エクステリアではフロントフェイスが刷新され、横バーが5本になり、ホンダエンブレムが前方に突出した形状の新デザインのフロントグリルを採用。

インテリアでは2列目シートに2人がけのキャプテンシートを装備しますが、リクライニングやオットマンに電動調整機能を採用。きめ細かい調整が可能になりました。

加えて左右のシートヒーターやドリンクホルダー付きの格納式センターテーブル、USB充電ソケットが新たに装備されました。

運転席周りでは、アクセルオフ時の減速の調整が可能な「減速セレクター」を装備し、スイッチ式シフト「エレクトリックギアセレクター」がオデッセイで初めて採用されています。

ホンダ センシングは、フロントカメラを広角化して検知精度を向上。交差点右折時の対向車や横断自転車、夜間の歩行者検知が可能になったほか、近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、急アクセル抑制機能が設定され、安全性能が向上しています。

そのほか、コネクテッド機能「ホンダコネクト」の搭載により、エアコンやドアロック、緊急通報やロードサービスの要請などが行えます。

ラインナップは、2リッターエンジン+2モーターハイブリッドを搭載するe:HEVモデルに絞られ、グレードもエアロタイプ「アブソルート」のみとなっています。

このうち最上級モデルは「e:HEV アブソルート EX BLACK EDITION(ブラックエディション)」で、価格(消費税込)は516万4500円です。

ブラックエディションは新型で初めて設定されたタイプで、エクステリアやインテリアの各部がブラックアウトされ、精悍なイメージを高めています。

エクステリアでは、フロントグリルやフロントバンパーのモール、ドア下部のガーニッシュなどに専用のブラッククロームメッキを装着。

さらに、専用ブラックリアエンブレム、フォーマルブラックのドアミラー、スモークのテールランプ、ブラックの18インチ専用ホイールを装備し、標準モデルよりも引き締まった印象を与えています。

インテリアでは、ルーフやピラーが専用のブラックとなり、インパネやドアの加飾パネルなどに黒木目調をあしらったほか、ブラッククロームメッキのエアコンパネル、プラチナクロームメッキのインナードアハンドルを装着。室内も黒一色で統一しています。

そのほか、前席左右と後席でエアコンを独自にコントロールできるトリプルゾーンエアコンや本革内装、運転席大型アームレストなども装備され、充実した内容になっています。

※ ※ ※

なお、製造国である中国では3列目シートを廃した4人乗り仕様をラインナップしています。

この4人乗り仕様では、前席と後席の間に19インチモニター付きパーティションが設けられ、シート自体も大型のセンターコンソールや操作パネルが設けられるなど、最上級ミニバンらしい仕上がりです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ベントレー・コンチネンタル GT/GTCおよびフライングスパーに『アズール』『ベース』モデルを設定
ベントレー・コンチネンタル GT/GTCおよびフライングスパーに『アズール』『ベース』モデルを設定
AUTOCAR JAPAN
なんと400万円の個体も!! [トヨタ プレミオ]の中古車が異常に高いのはなんで!?
なんと400万円の個体も!! [トヨタ プレミオ]の中古車が異常に高いのはなんで!?
ベストカーWeb
ホンダ、新PU開発は「準備ができていなかった2015年よりもスムーズ」ニューウェイとの黄金タッグ復活にも期待
ホンダ、新PU開発は「準備ができていなかった2015年よりもスムーズ」ニューウェイとの黄金タッグ復活にも期待
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

36件
  • takumagumo
    10年以上前に発売されたクルマを持ってきて「最新モデルは〜」とか言われてもね。。
  • たいぞー
    オデッセイの立ち位置間違えてるね。
    原点に立ち返って開発陣一新して開発し直した方が良い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480 . 0万円 516 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14 . 9万円 575 . 0万円

中古車を検索
ホンダ オデッセイの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480 . 0万円 516 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14 . 9万円 575 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中