現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC2022開幕戦、フォードのローブが逆転優勝、トヨタのオジェは勝利目前で痛恨のパンク【ラリー・モンテカルロ】

ここから本文です

WRC2022開幕戦、フォードのローブが逆転優勝、トヨタのオジェは勝利目前で痛恨のパンク【ラリー・モンテカルロ】

掲載 更新 3
WRC2022開幕戦、フォードのローブが逆転優勝、トヨタのオジェは勝利目前で痛恨のパンク【ラリー・モンテカルロ】

2022年1月20~23日、 2022年のWRC(世界ラリー選手権)開幕戦ラリー・モンテカルロがモナコを起点に開催され、Mスポーツ・フォードのセバスチャン・ローブが優勝、通算80勝目をあげた。2位にはトヨタのセバスチャン・オジェ、3位にはMスポーツ・フォードのクレイグ・ブリーンが入った。トヨタの勝田貴元は土曜日のスピンとコースアウトで大きくタイムをロスし8位にとどまった。

初日からオジェとローブが優勝争いを展開、新旧王者「セバスチャン対決」に
新しい車両規定である「ラリー1」レギュレーションを初めて採用して開催された伝統のラリー・モンテカルロは、過去モンテカルロ8勝の8冠王者オジェとモンテカルロ7勝の9冠王者のローブ、マイスター同士の一騎打ちとなった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ラリー最終日を優位な立場で迎えていたのは、オジェの方だった。ハイブリッド新規定車ラリー1の初戦、しかもシーズン最難関のモンテカルロとあって、多くのドライバーがメカニカルトラブルやドライビングミスによるアクシデントに沈む中、今シーズンはスポット参戦となるオジェは、やはりスポット参戦のローブとラリー序盤から僅差の優勝争いを展開。

その構図が大きく動いたのは、ほどんどがドライコンディションとなった今回のモンテカルロで唯一スノー&アイスのセクションがあった土曜日の最終ステージ「システロン」だった。

スタート前にローブがスノータイヤを装着しないギャンブルに出たのに対し、当初はスノータイヤを装着していたオジェもこれに付き合う形でスタート直前にタイヤを替えてローブと同じ選択に。結果はスノーセクションでのタイムロスを最小限に抑えたオジェの大勝となり、これで勝負あったかに思えた。

土壇場のタイヤトラブルで、トヨタはWRC新時代最初の勝利を逃す
しかし、最終日、思わぬ形でその戦いに決着がついた。差を24.6秒まで広げた迎えたSS16、オジェは痛恨のパンクを喫して大きなタイムロスとなり、首位を明け渡してしまう。

ローブとの差は9.5秒で、残されたステージは最終ステージのみ。それでも諦めないオジェはフルアタックを続けたが、圧倒的なスプリットタイムを刻んでいる途上で、SSスタートでフライング(10秒のタイムペナルティ)を犯していたことが発覚。これで万事休すとなった。

最終的に10.5秒の差で勝利を手にしたローブはWRC最年長優勝の記録も更新。Mスポーツ・フォードはブリーンが選手権フル参戦組の中での最上位となる3位に入っており、ドライバーズ/マニュファクチャラーズの両選手権をリードすることになった。

次戦2022年のWRC第2戦は、2月24日から27日にかけて開催されるラリー・スウェーデン。雪と氷に覆われた森林地帯の未舗装路を走行するこのラリーは今シーズン唯一のスノーイベントで、金属製のスタッド(スパイク)が埋め込まれた特殊な雪道専用のタイヤを装着して走り、非常に高いグリップが得られるため、スノーラリーながらその平均速度は例年WRCの全イベントの中でトップクラスの高さとなる。

2022WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ 結果
1位:S.ローブ(フォード プーマ ラリー1)3h00m32.8s
2位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+10.5s
3位:S.ブリーン(フォード プーマ ラリー1)+1m39.8s
4位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+2m16.2s
5位:G.グリーンスミス(フォード プーマ ラリー1)+6m33.4s
6位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 N ラリー1)+7m42.6s
7位:A.ミケルセン(シュコダ ファビア ラリー2エボ)+11m33.8s
8位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+12m24.7s
9位:E.カイス(フォード フィエスタ ラリー2)+12m29.2s
10位:N.グライジン(シュコダ ファビア ラリー2エボ)+13m41.3s

[ アルバム : 2022WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • >過去モンテカルロ8勝の8冠王者オジェ

    ただし、1回はWRC開催ではない。
  • グループA時代からTOYOTAはタイヤに苦しんでいるよね。当時はLANCIAミシュラン、TOYOTAピレリ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村