新鮮 アウディ唯一の「ポリゴン」
執筆:Takuo Yoshida(吉田拓生)
【画像】ライバル比較【アウディQ2とフォルクスワーゲンTロックを比べる】 全82枚
撮影:Satoshi Kamimura(神村 聖)
編集:Taro Ueno(上野太朗)
マイナーチェンジで変更盛りだくさんというのは、「変えなきゃいけない理由」があったから。
でも最近は、そこまでの改変を見た記憶がない。今回のアウディQ2もそうだった。
アウディの最小SUVであるQ2は2017年に本邦デビュー。
今回、そのマイナーチェンジモデルを見ても少しも古く感じなかったのは、新たに用意されたアップルグリーンメタリックというアウディ初の鮮やかなボディカラーの影響もたしかにある。
けれど個人的には角張ったボディの方が、丸みを強調したボディよりも印象が劣化しにくいと思う。
角張ったボディは、デビュー当初はそこまで新鮮に感じられず保守的と捉えられることもあるが、Q2は違った。
他のアウディとは異なるポリゴン(多面体)というデザインコンセプトによってまとめられたQ2は、ボディサイズ以上のインパクトを放っていたのだ。
そのボディは今日見ても新鮮で、「使えるクルマ」という印象もより強くなったように感じられたのだった。
以前は1L 3気筒ターボと1.4L 4気筒ターボのガソリンに加え、2Lのディーゼルも追加されたQ2。
だが今回のマイナーチェンジにより、新登場となる150psの1.5L 4気筒のガソリンのみに絞られてしまったのは残念。
ギアボックスは7速Sトロニックが踏襲される。
グレード構成はシックなアドバンスドとスポーティなSラインの2通り。試乗車はQ2 35 TFSIアドバンスドだった。
使えるSUV 「走りの好印象」健在
Sラインは車体下の縁取り(サイドシルやフェンダーアーチ)もボディと同色だが、アドバンスドはグレーっぽくペイントされ2トーンとなる。
これは以前も限定車にあった意匠で、SUVっぽさが強調されることになる。
本気でオフロードに踏み込むようなSUVなら無塗装でいきたいところだが、あくまでシティ派なのでこれは悪くない。
Q2のチャームであるチョイス可能なCピラーのパネルもグレーメタリックで塗られていた。
外観は前後のランプとバンパー、そしてグリル形状が変更されているが、室内は以前のまんまといった感じ。
スイッチが多いのは、古い新しいで言えば古いわけだが、筆者にように「それで充分」という人もいるはず。
むしろダッシュパネルの作り込みのレベルがBセグメントとしては驚異的に高いので、プレミアム・コンパクトの雰囲気は充分にある。
シートは黒いファブリックだったが、おそらくQ2を選ぶような実用性重視のオーナーにとっては歓迎すべき設定だと思う。
硬すぎず、サラっと乾いた座り心地で気持ちがいい。
筆者は以前からアウディQ2の見た目と走りが気に入っていた。
ドライブフィールは車重(1.34t)を考えれば軽快な方。
駆動方式はFF(前輪駆動)で、パワステの設定も軽めなのに少しも安っぽい感じがしない。
今回ドライブしてみても、以前の好印象はちゃんと保たれていた。もう少し走りの部分を掘り下げてみようと思う。
お薦めしたい でも気になる点も
アウディQ2の走りの気持ちよさは「素直」ということに尽きる。
アシの縮みはじめからバンプラバーに当たるまで定常的にストロークするので予測が付きやすいのだ。
これが同じMQBプラットフォームを採用した最新のVWゴルフだと短いストロークの中で「ちょっと緩すぎ」から「硬め!」までが急進的に変化していき、これが新型ゴルフの目新しさにもなっているのだが演出過多な感じもするのだ。
コンチネンタル製の17インチタイヤもショルダーからサイドウォールまできれいな丸みを帯びており、素直な走りに貢献している。
Q2は恐らく、クロスオーバー化によって得られた足まわりの寸法的な余裕をうまく使うことで走りのレベルを上げているのだと思う。
じゃあQ2が100点かというと、そうでもなくて、気になったか所が2つあった。
1つはACCの操作レバーがウインカーの下に生えていること。
慣れの範疇かもしれないが、昨今はステアリング上にあるのが当たり前なので扱いづらいと感じてしまう。
もう1つはシフトマナー。
停止状態から発進する際はいいのだが、ゆるゆると交差点を曲がって再加速する時とか、急に追い越しを掛けるようなシーンでキックダウンが遅く、走りがギクシャクする。
以前の1.4Lエンジンでは感じなかったので、新しいエンジンとのマッチングの問題ではないだろうか?
ともあれ、奇をてらわないヒット作の熟成された後期型なので、アシグルマとして少し長く乗りたいという人にはお薦めの1台だ。
アウディQ2 35 TFSIアドバンスドのスペック
価格:400万円
全長:4200mm
全幅:1795mm
全高:1530mm
ホイールベース:2595mm
車両重量:1340kg
パワートレイン:直列4気筒 1497ccターボ
最高出力:150ps/ 5000-6000rpm
最大トルク:25.5kg/1500-3500rpm
ギアボックス:7速Sトロニック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産『エルグランド』、15年目の大変身へ! 燃費倍増も、BEV化はおあずけ?
新基準原付で125ccも原付扱いに!? 125ccのバイクには一体何がある?
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
SNSで拡散してメーカーも犯人を探さざるを得ない状態になればこのデマの投稿主
結構痛い目見るよ。やってみようかな笑
2021/10/05 09:20
見た目がホンダと変わらず(暗闇で見ると見分けつかない)
中身がフォルクスワーゲン
こんな車に価値あるの?