現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロードスター買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】

ここから本文です

ロードスター買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】

掲載 9
ロードスター買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】

中古車購入ガイド [2023.08.15 UP]


ロードスター買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
 いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。

マツダ カーボンニュートラル燃料使用の「ロードスター」スーパー耐久参戦

 そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

https://www.goo-net.com/magazine/tag/car-guide/


【ロードスターってどんなクルマなの? 人気のワケ】
 1989年の発売と同時に人気を博し、世界的にファンの多いオープンカー。「世界で最も売れている2人乗り小型スポーツカー」としてギネスブックを更新し続けています。魅力は人を惹きつけるデザイン、運転する楽しさ、比較的リーズナブルな価格かつ所有するランニングコストの安さなど。多くの人を笑顔にするスポーツカーといっていいでしょう。小排気量エンジンなので絶対的な速さはありませんが軽量設計とし、運転する歓びを大切に作られています。3代目モデル(NC型)以降は電動でルーフを開閉できるモデルもラインナップし、軽量な「ソフトトップ」と手軽にルーフを開け閉めできる「電動開閉ハードトップ」の2タイプから選べるのも魅力。オープンドライブや運転を楽しみたい人にオススメです。


【ロードスターを代表する3モデル】
 ひと口にロードスターといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではロードスターを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。


ND系(2015年発売モデル)
 キーワードは「原点回帰」。先代(NC型)はハイレベルな走行性能が自慢でしたが、ロードスター本来の軽快感が薄まってしまったというファンの声がありました。そこで新型の開発にあたってテーマとしたのが「ロードスターの本来の姿を再現すること」。つまり軽量で軽快な走りを求めたのです。国内向けのソフトトップ車はエンジンも排気量1.5Lとしてパワーダウンしました。しかし、その戦略は見事に当たって大ヒット。「RF」と呼ぶ電動開閉式ルーフ装着車も用意しています。


モデル変遷
2015年5月 フルモデルチェンジ

2010年9月 「NR-A」を追加

2015年10月 「RS」を追加

2016年11月 ロードスターRFを発表

2017年11月 一部改良

2018年6月 一部改良

2019年11月 一部改良

2020年12月 一部改良

2021年12月 一部改良

2022年11月 一部改良


ロードスター ND系の人気グレードをチェック!
人気ランキンググレード名新車価格(万円)中古車相場(万円)掲載台数1Sスペシャルパッケージ290.7~302.2139.0~338.21802Sレザーパッケージ325.8~337.3139.0~323.4993RS342.3~148.7~379.3344S269.0~131.4~267.340
※2023年8月11日現在

自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
 ロードスター本来の走りの雰囲気を楽しむなら最軽量グレード「990S」がオススメ。とにかく軽く、ひらひらと舞うような走りを味わえます。クーペとして乗りたいのであれば、2.0Lエンジンで加速も力強い「RF」もいいでしょう。


実際どうなの?ユーザーの反応は…
 どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:24件

他にもたくさん!ロードスターのレビュー投稿をもっと見る


ロードスター ND系の作業実績
 故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!


ボディ補強パーツ取付
【有限会社 オートライフ羽野】
営業時間:10:00~19:00
定休日:大型連休、レース&イベント開催日
住所:〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1463-1

この作業実績を詳しく見る


ロードスター ND系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】

>>マツダ ロードスターで腕を磨け!日本が誇るオープンスポーツに乗る

>>【マツダ ロードスター(ND)】人気の「S スペシャルパッケージ」が100万円台で探せる

>>MAZDA ロードスター『進化劇的!』公道試乗


NC系(2005年発売モデル)

card01 10.8% 150-0.7-0
 車体設計を刷新したこと、そして国内向けの歴代ロードスター(ソフトトップ車)でもっともハイパワーとなる2.0Lエンジンを組み合わせたことがメカニズム面での大きなトピック。スポーツカーとしてより高い次元の走りを目指して開発され、シャープなハンドリングといった運動性能面でも大きく進化した。当初は従来通りのソフトトップモデルだけを用意したが、途中からは「RHT」と呼ぶ電動開閉式ハードトップ装着車も追加。よりクーペに近い存在といっていいでしょう。


モデル変遷
2005年8月 フルモデルチェンジ

2006年3月 「NR-A」を追加

2006年8月 パワーリトラクタブルハードトップを設定

2008年12月 マイナーチェンジ

2012年7月 マイナーチェンジ

2013年12月 一部改良


ロードスター NC系の人気グレードをチェック!
人気ランキンググレード名新車価格(万円)中古車相場(万円)掲載台数1RS RHT296.0~83.0~239.0412RS270.0~44.0~333.0543VS RHT302.4~75.0~231.7294ロードスター220.0~230.056.0~132.132
※2023年8月11日現在

自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
 もっともNC型ロードスターらしいのは、サスペンションを強化するなど走りの次元を高めた「RS」。いっぽうオシャレに乗りたいのなら、タンカラーのシートや幌を組み合わせる「VS」がおすすめです。


実際どうなの?ユーザーの反応は…
 グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:78件

他にもたくさん!ロードスターのレビュー投稿をもっと見る


ロードスター NC系の作業実績
 ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!


ミッション・駆動系修理・整備
【(有)山田自動車工業 294バイパス店】
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日
住所:〒321-4304 栃木県真岡市東郷302-1

この作業実績を詳しく見る

【あわせて読みたい】

>>マツダロードスターの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

>>【マツダ ロードスター】スポーツカー好きなら、あえて先代が買い? その意外な理由とは


NB系(1998年発売モデル)
 初のモデルチェンジを経て2世代目となったロードスター。プラットフォームは先代から継承されつつ、シャシーの強化からインテリアの質感向上まで各部がブラッシュアップされています。幌に組み込まれるリヤウインドウがガラス化されたのも嬉しい変更ですね。大きな特徴は、エンジン排気量が2種類選べること。初代の前期モデルが採用していた1.6Lと、初代の後期モデルに組み合わせていた1.8Lの両方を用意して好みで選べるようにしているのです。


モデル変遷
1998年1月 フルモデルチェンジ

2000年7月 マイナーチェンジ

2001年12月 「NR-A」を追加

2002年7月 一部改良

2003年9月 一部改良

2003年10月 ロードスタークーペを発表


ロードスター NB系の人気グレードをチェック!
人気ランキンググレード名新車価格(万円)中古車相場(万円)掲載台数1RS246.8~65.0~205.1352スペシャルパッケージ198.0~207.835.0~146.0253SP210.0~215.343.1~150.0304VS239.0~243.842.0~210.027
※2023年8月11日現在

自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
 1.6LモデルならトルセンLSDや電動リモコン式ドアミラーなどの装備が加わる「スペシャルパッケージ」がオススメ。1.8Lモデルはビルシュタインダンパーなどを採用する「RS」がいいでしょう。


実際どうなの?ユーザーの反応は…
 グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:55件

他にもたくさん!ロードスターのレビュー投稿をもっと見る


ロードスター NB系の作業実績
 ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!


オープンカー 幌 張替
【カーディテイリング ココノア】
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日・祝祭日・GW・お盆・お正月
住所:〒738-0034 広島県廿日市市宮内4787-3

この作業実績を詳しく見る

【あわせて読みたい】

>>マツダ ロードスター・ロードスターRFの狙い目グレードや特徴と価格相場を紹介

 車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、ロードスターについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。

https://www.goo-net.com/magazine/tag/car-guide/

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

9件
  • 欲しい人は自分で調べるのでこんなクソみたいな記事
    掲載するなよ編集したライター頭大丈夫か?
  • 読みにくい記事だなぁ。ちゃんと改行くらいしてくれよ。
    これじゃ個人的な備忘録ではないか。
    記事の体を成してから公開しなきゃぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村