現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「推し活」にハマっているならクルマも「推しカラー」がオススメ! 色ごとに「どハマリ」している小型車を選んでみた

ここから本文です

「推し活」にハマっているならクルマも「推しカラー」がオススメ! 色ごとに「どハマリ」している小型車を選んでみた

掲載 31
「推し活」にハマっているならクルマも「推しカラー」がオススメ! 色ごとに「どハマリ」している小型車を選んでみた

 この記事をまとめると

■ボディカラーが鮮やかなクルマを紹介

【どうせ乗るなら個性を主張】レアだが有名なボディカラーたち

■中古を視野に入れれば安価に選べるモデルも多い

■限定車にも設定されがちなので他の人との違いをつけられるといった意味でもオススメだ

 色で選びたくなるほどオシャレなボディカラーなクルマたち

 日々の疲れを癒してくれたり、生き甲斐になっている人も多い「推し活」。普段、ファッションなどを選ぶ際にも、ついつい推しのカラーに目がいってしまうという人も多いですよね。それならいっそ、毎日の相棒となるクルマも推しカラーの中から選んじゃいましょう。そのクルマに乗って、推しグループの歌を聴けばさらにドライブが楽しくなること間違いナシ。今回は見た目もオシャレで、中古車ならけっこうお手軽に買えるクルマたちをカラー別にご紹介したいと思います。

 まずは赤。ワイン系からオレンジ寄りまで、赤のトーンはたくさんあるのですが、推しカラーに多いのはパキッと鮮やかなルージュのような赤ですよね。そんな赤なら、やっぱりヨーロッパのコンパクトカーが得意なんです。赤の1台目は、先日大きな改良を受けた、フォルクスワーゲン・ポロ。端正な顔立ちで安全装備も充実した、頼もしいコンパクトカーです。

 インテリアでは見やすい大型10.25インチの液晶ディスプレイがドーンとあって、そのほかエアコンの調節スイッチなどはタッチ操作でシンプルにまとまっています。コンパクトカーとしては珍しく、運転席と助手席で別々に温度と風量が変えられるエアコンがあったり、車内も快適です。

 赤の2台目は、イタリアからやってきた使えるコンパクトカー、フィアット・パンダ。天井が高く広い室内と、元気よく走れる楽しさが推し活にもピッタリです。イタリアでは工事現場に向かう車両だったり、荷台を引っ張る運搬車だったり、お仕事の相棒としても愛されているだけあって、小さくてもとってもタフ。室内は、助手席の前にガバッと開いた大きな収納スペースが、初代の頃からの伝統です。

 次は青。ディーラーの名前が「ブルーライオン」というくらい、青にこだわりのあるメーカーといえば、プジョーです。大ヒットしているコンパクトカーの208は、ツヤツヤとした輝きのあるブルーがとっても素敵。

 フロントマスクは、ライオンの鉤爪や牙をモチーフにしたライトが、夜でも個性的な印象となっています。インテリアもおしゃれで、文字が浮いているように見える3D iコックピットが未来的な空間を演出しています。

 もう1台のブルーは、空みたいなブルーがキレイなルノー・トゥインゴ。色の名前が「ブルー ドラジェ」と言って、結婚式などで幸せのお裾分けとして配られるドラジェをイメージしているところも、それだけでハッピーを運んでくれそうなコンパクトカーです。

 全長が3.6mほどしかなく、エンジンが荷室の下に搭載されている珍しいレイアウトなので、ハンドルがものすごく切れて小まわり抜群。ターボエンジンで元気いっぱいに街中を走ってくれるので、フットワークが軽くなりそうですね。

 好きな色で選べば愛着が湧くこと間違いなし!

 次は黄色。1台目はルパン3世の愛車としても有名なフィアット500です。イタリアでは国民のアシとして愛されているコンパクトカーで、3ドアですが後席もちゃんと座れます。500には豊富なカラーが用意されていて、限定色もたくさん登場しているのですが、なかでも3月8日の「国際女性デー」にちなみ、イタリアではその頃に咲き誇るというミモザの花をイメージして登場した鮮やかなイエローカラーはとってもきれい。屋根がカーテンのようにパタパタと開く、オープントップモデルもありますよ。

 もう1台の黄色は、少しレモンっぽいようなソリッドなイエローのスズキ・スイフトスポーツ。これはスズキが海外のラリーに参戦して多くの勝利を獲得してきた栄光の道のりを象徴する色で、初代モデルから受け継がれているこだわりのカラー。

 現行モデルでは「チャンピオンイエロー4」と言います。操る楽しさと硬派な走りへのこだわりも突き詰めたモデルとなっているので、シートがセミバケットタイプだったり、インテリアは少々メンズライクではあるのですが、MTだけでなくちゃんとATモデルもあるので安心してください。

 次はグリーン。ファッションではグリーンがトレンドだった近年ですが、数年に一度、クルマのカラーにもグリーンが多くなることがあります。でも、ずっとグリーンを出し続けているコンパクトカーといえば、やっぱりMINI。いちばんメジャーなのが「ブリティッシュグリーン」などと呼ばれる、少し深みのあるタータンチェックに使われるような色合いですが、年式によっては明るいグリーンもあり、好みのグリーンが見つかるのではないでしょうか。

 3ドアと5ドアが用意されていて、ひとりで乗ることが多いなら3ドアでも十分。ガソリンモデルとディーゼルモデルが選べて、ロングドライブをすることが多かったり、山道などを走る場合にはディーゼルがラクです。

 最後はピンク。いくら推しのカラーとはいえ、あんまり可愛らしいピンクはちょっと……という大人女子にもおすすめしたいのが、日産ノートです。「オペラモーブ」という名前で、そのままリップスティックにもありそうな、ちょっとスモーキーがかったピンクとなっています。

 こちらはグレードによって、ブラックルーフとのツートーンも選べるので、よりシックで大人っぽく乗れると思います。ノートは小型エンジンを発電専用に搭載していて、スムースな電気モーター走行ができるのが特徴。後席や荷室も広いので、ファミリーカーとしても大活躍します。

 いかがでしたか? 皆さんの推しカラーのクルマは見つかりましたでしょうか。コンパクトカーならちょっとくらい派手な色や、個性的な色でもトライしやすいと思うので、ぜひ毎日を推しと同じカラーのクルマで彩ってみてくださいね。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

31件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村