現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「当たり前じゃん」と思いつつも説明できない人だらけ! クルマはなぜ走るのか?

ここから本文です

「当たり前じゃん」と思いつつも説明できない人だらけ! クルマはなぜ走るのか?

掲載 12
「当たり前じゃん」と思いつつも説明できない人だらけ! クルマはなぜ走るのか?

この記事をまとめると

■自動車とは文字通り、「自」分で「動」く「車」

FF・FR・MR・RR・4WDなどクルマ好きがこだわる駆動方式によるメリット・デメリットとは

■ではなぜクルマは走るのか?

■クルマの基本的なメスニズムを解説する

クルマのメカニズムをわかりやすく解説!

自動車はどうやって走るのか? いまさら誰にも聞けない自動車の基本的なメスニズムを、この場を使って説明することにしよう。

さて、日本語では「自」分(の力)で「動」く「車」と表記する自動車だが、発祥の地であるヨーロッパでの表記を見ると、フランス語が「automobile」、イギリス英語が「motorcar」、ドイツ語が「kraftwagen」と、やはり日本語と同じ意味で単語が作られている。というより、これらの語を直訳して自動車という日本語が作られている。

さて、エンジンを動力源とし、タイヤを回して進む自動車の、走るための基本メカニズムを並べて紹介するとにしよう。まず、スタート地点となるのがエンジンだ。燃料を燃やし、その燃焼力を直接動力として活用する内燃機関が、自動車の動力源として活用されてきた。その起源は1877年のオットー・サイクルに遡る。

エンジンで発生した力(回転力)は、トランスミッション(変速機)に伝えられる。変速機を組み合わせる理由は、内燃機関は発生する力が回転域に応じて変動するため、もっとも効率よく力を発生する回転域の力をタイヤに伝えることを目的に、走行速度に応じて複数のギヤを切り替えて使う方式が採られている。なお、ギヤを切り替えるためには、いったんエンジンとトランスミッションの動力接続を切り離す必要があり、このために設けられたメカニズムがクラッチだ。これは手動切り替え式(マニュアルミッション)の場合で、クラッチによる動力の断続作業とギヤの切り替えを自動的に行う変速機がオートマチック・トランスミッションだ。

トランスミッションを経たエンジン動力は、駆動輪(エンジン動力で回る車輪)に伝えられ、路面上を転がることでクルマを進めることになる。この駆動輪が、前輪の場合は前輪駆動、後輪の場合は後輪駆動と呼ばれて実用化されている。現状は大半のクルマが前輪駆動が選ばれ、後輪駆動は大きなサイズのセダンスポーツカーで採用されている。

ちなみに、クルマはステアリング機構によって進行方向を変えるが、旋回運動中は内側と外側のタイヤで走行距離(タイヤ回転数)が異なり、そのまま動力を伝えるとギクシャクして走れなくなるため、内輪と外輪の回転数を調整する機構としてデファレンシャルギヤ(差動ギヤ)が設けられている。

自動車は、エンジンで発生した回転力を走行速度に応じてトランスミッションのギヤで適切に調整し、その力を左右輪の回転差を調整するデファレンシャルギヤを通してタイヤに伝えて前に進む。自動車が動くメカニズムを、簡単に説明するとこんな感じになる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マレリ、ソフト定義自動車向け最新技術を出展へ…上海モーターショー2025
マレリ、ソフト定義自動車向け最新技術を出展へ…上海モーターショー2025
レスポンス
「ANAの機内で飲めるコンソメスープ」まさかのカップ麺に!? その全容とは 「もちろん、スープに麺入れただけじゃありません」
「ANAの機内で飲めるコンソメスープ」まさかのカップ麺に!? その全容とは 「もちろん、スープに麺入れただけじゃありません」
乗りものニュース
「グンの熱き走りをいつも手元に!」伝説的バイク漫画『バリバリ伝説』アクリルキーホルダー×10種発売
「グンの熱き走りをいつも手元に!」伝説的バイク漫画『バリバリ伝説』アクリルキーホルダー×10種発売
WEBヤングマシン

みんなのコメント

12件
  • 人はなぜ生きるのか?
  • 次は
    「当たり前じゃん」と思いつつも説明できない人だらけ! バイクはなぜ走るのか?
    かなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

593 . 0万円 850 . 0万円

中古車を検索
ロータス ヨーロッパの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

593 . 0万円 850 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中