現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ クラウンシリーズ第3弾「クラウンセダン」を発売。ショーファーでFCEVがメインか?

ここから本文です

トヨタ クラウンシリーズ第3弾「クラウンセダン」を発売。ショーファーでFCEVがメインか?

掲載 9
トヨタ クラウンシリーズ第3弾「クラウンセダン」を発売。ショーファーでFCEVがメインか?

トヨタは2023年11月2日、新型クラウン・シリーズの第3弾となる「クラウン セダン」を発表し、11月3日から発売した。

新型クラウンは2022年7月に発表されたクラウン クロスオーバーを皮切りに、2023年10月にはクラウン スポーツを追加。今回のセダンで第3弾となる。そしてさらに2024年にはクラウン エステートが追加される予定だ。

日産&NISMO 2023秋冬コレクションの発売開始

■ シリーズ概要
新型クラウン・シリーズは従来のクラウンとは違ってグローバル・モデルにポジショニングが変更され、クラウン クロスオーバーはアメリカ市場ではアヴァロンの後継モデルとして発売されている。また中国ではクラウン スポーツクロスの車名で発売。それ以外に、台湾、韓国、中東地域でも販売されている。

今回の発売されたセダンは、ロング・ホイールベース、ロング・ボディが特長で、メイン市場は中国であり、2022年の広州モーターショーでプロトタイプが発表されている。

新型セダンは、クロスオーバー、スポーツとは異なり、プラットフォームは「TNGA-L」、つまり縦置きエンジンのFRプラットフォームを採用している。言い換えれば先代クラウンのプラットフォームを継承し、ホイールベース、全長、全幅などをサイズアップさせたモデルというわけだ。また、TNGA-Lの継承に合わせ、サスペンションも先代と同じで、フロントはダブルピボット式ダブルウイッシュボーン、リヤはマルチリンク式となっている。

ボディサイズは、全長5030mm、全幅1890mm、全高1475mm、ホイールベース3000mmで、メルセデス・ベンツ Sクラスなどと同等のEセグメントサイズに相当する。ただし、リヤ操舵システムを装備していないため、最小回転半径はハイブリッド・モデルで5.7m、FCEVモデルでは5.9mと大きめだ。

そのためもあってこの新型セダンは、快適な乗り心地と上質な走りとともに、ショーファーニーズ(専属運転手付き)を前提としたくつろぎの空間を目指す正統派セダンとされている。

その一方で、従来のFCEVの「MIARAI」と同じ水素燃料電池のパワートレインを搭載するFCEVモデルの設定もしており、日本市場ではFCEVがセダンのメインと想定される。ちなみに、クラウンセダンはMIRAIと共通のプラットフォームであるため設定できているのだ。

■ デザイン
開発にあたって、「オーソドックスなセダンはつくりたくない」という方針のもとでニューフォーマルセダンという新たな価値感に挑戦。FRプラットフォームを生かした水平基調の伸びやかなプロポーションとしている。

フロントは、鋭さとワイド感を強調するトヨタの最新デザインテーマである「ハンマーヘッド」を採用し、縦基調のパターンを施した大型台形グリルの「アンダープライオリティ」の組み合わせとすることでフラッグシップとしての存在感を強調。リヤには、ワイド感を強調した横一文字のテールランプを採用している。

ボディ色は、フォーマルユースからパーソナルユースまで、全6色を設定。ホワイト、シルバー、ブラックはフォーマルな印象とし、メタルやグレー、ブロンズはパーソナルユース向けとしている。インテリアは2色で、上質なブラックと華やかな空気感を演出するミッドブラウンを設定。

インテリアは、大型の木目調パネルを採用しているのは従来からのクラウンの伝統だ。インストルメントパネルから左右のドアに連続する流れとし、コンソールが浮き出て見えるようにすることで、落ち着きがありながら、広がりのある室内空間としている。

また、Eセグメントのセダンで常識となっているアンビエント・ライト、つまりインストルメントパネル左右や前席足元、リヤ・ドアトリム左右には全64色に色替え対応可能なLED照明を配置。間接光により室内の雰囲気を演出している。

ボディ色は、フォーマルユースからパーソナルユースまで、大人の感性に応える全6色を設定。ホワイト、シルバー、ブラックは、よりフォーマルな印象に。そしてメタルやグレー、ブロンズはパーソナルユースの印象を与える。インテリアは2色で、上質なブラックと華やかな空気感を演出するミッドブラウンを用意している。

専属運転手付きのクルマとしての配慮では、ロング・ホイールベースのメリットを活かし、後席の足元のスペースを広くし、乗り降りもしやすくしている。

■ パワートレイン
パワートレインはMIRAI譲りのFCEVとハイブリッドの2種類を設定。FCEVは、MIRAIと同じFCシステムで、3本の高圧水素タンクと燃料電池を搭載し、1回あたり約3分の水素充填で約820km走行可能となっている。

アクセルを踏んだ瞬間からトルクが立ち上がり、スムーズに伸びるFCEVならではのパワーと、モーター駆動ならではの静粛性や乗り心地を実現している。特にこのセダンでは静粛性の向上を追求している。

3本の高圧タンク配置もMIRAIと同様で、700気圧の水素の容量は合計で141L。燃料電池で発電された電力で駆動されるモーターは182ps/300Nmを発生する。

ハイブリッド・モデルは、2.5L・4気筒のA25A-FXS型を縦置きに搭載。このアトキンソンサイクル・エンジンは185ps/225Nmを発生する。そしてハイブリッドの駆動モーターは180ps/300Nmを発生する。FRタイプのハイブリッド・トランスミッションは発電用と駆動用のモーターを内蔵し、さらに遊星ギヤ式変速を組み合わせたマルチステージハイブリッド・システムとしている。

高速走行時はエンジン回転数を低く抑え、低燃費で静かな走りを可能にし、排気量をダウンサイジングしながら、力強い動力性能と燃費性能を両立させている。

価格

トヨタ クラウン 関連記事
トヨタ 関連記事
トヨタ 公式サイト

The post トヨタ クラウンシリーズ第3弾「クラウンセダン」を発売。ショーファーでFCEVがメインか? first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

マセラティ、MC12の20周年を記念したMC20の限定モデル“イコーナ”“レッジェンダ”を発表
マセラティ、MC12の20周年を記念したMC20の限定モデル“イコーナ”“レッジェンダ”を発表
AUTOSPORT web
JESIMAIK、最新AIBOXを発売…カーナビがスマホに
JESIMAIK、最新AIBOXを発売…カーナビがスマホに
レスポンス
試乗が趣味のクルマ好き 松重 豊さんがベストカーWebに登場! [日産アリアB9]をどう評価する?
試乗が趣味のクルマ好き 松重 豊さんがベストカーWebに登場! [日産アリアB9]をどう評価する?
ベストカーWeb
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-5「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-5「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新でめちゃ精悍な「“スポーティ”カスタム」も設定! イチバン売れてる「純正アクセ」とは?
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新でめちゃ精悍な「“スポーティ”カスタム」も設定! イチバン売れてる「純正アクセ」とは?
くるまのニュース
レッドブルリンクにグラベルトラップを追加。F1主催者は昨年頻発したトラックリミット問題の再発防止に取り組む
レッドブルリンクにグラベルトラップを追加。F1主催者は昨年頻発したトラックリミット問題の再発防止に取り組む
AUTOSPORT web
BMW「M3エボリューション コンバーチブル」の相場は約320万円から! ワンオーナーでメンテナンス履歴がしっかり残されているモデルでした
BMW「M3エボリューション コンバーチブル」の相場は約320万円から! ワンオーナーでメンテナンス履歴がしっかり残されているモデルでした
Auto Messe Web
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
AUTOSPORT web
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
AutoBild Japan
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • A-materasu
    トヨタはデザイナーが変わったんですか?全くCROWNらしくないので残念としか思えません。ネーミングを変えたら如何かなと思う。
  • yoshi
    >日本市場ではFCEVがセダンのメインと想定される。
    そんな訳あるか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村