現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大雨に注意!? セダンは「冠水路」に弱い!? 逆に「SUV」は強いの? 本当に沈めて分かった「実車テスト」の結果とは!

ここから本文です

大雨に注意!? セダンは「冠水路」に弱い!? 逆に「SUV」は強いの? 本当に沈めて分かった「実車テスト」の結果とは!

掲載 38
大雨に注意!? セダンは「冠水路」に弱い!? 逆に「SUV」は強いの? 本当に沈めて分かった「実車テスト」の結果とは!

■セダンは「冠水路」に弱い?

 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の宮城支部は2024年6月7日、梅雨の時期に発生する突然の豪雨や長雨の影響による「道路冠水」について、ドライバーに注意を呼びかけました。
 
 宮城県は、2022年7月に発生した記録的な豪雨によって河川の氾濫や低地での浸水被害が相次ぎ、車両冠水による救援依頼件数が248件も殺到。
 
 また2023年9月にも、台風の影響による冠水が仙台市内の各所で見られ、車両冠水による救援依頼が10件に上りました。

【画像】「えっ…!」これが水深70cmでも平気な「最強SUV」です!(30枚)

 このように近年では、梅雨から夏にかけて突然の大雨(通称、ゲリラ豪雨)が発生することが珍しくなく、河川の氾濫にくわえて、道路やアンダーパス(立体交差点等の下の道路)に雨水が溜まり冠水路となっている光景が見られます。

 基本的に、このような道は通行を避けることが二次災害を防ぐためにも望ましいのですが、場合によって迂回路が無く、そのまま進行して脱出しなければならない状況もあるでしょう。
 
 では、一体どの程度の冠水路であればクルマは走行でき、またボディ形状によっても差は生じるのでしょうか。

 これについてJAFは過去に冠水路走行テストを実施し、背の低い「セダン」タイプと最低地上高の高い「SUV」タイプを用いて冠水路の走破性に違いがあるのかについて実証実験をおこないました。

 その結果、セダン(トヨタ「マークII」)は水深30cmの冠水路であれば時速10kmで走り抜けることができたものの、水深60cmのコースはエンジンが停止しクリアすることが出来ませんでした。

 一方でSUV(日産「エクストレイル」)は、水深60cmのコースであっても時速10kmで走行することが可能。ただし速度を時速30kmに上げると、先述のセダンのように走りきることができなくなってしまいました。

 JAFはこの結果について、「同じ水深でも、速度が高くなると巻き上げる水の量が多くなり、エンジンに水が入りやすくなる」と説明。

 最低地上高の高いクルマのほうが深い冠水路を走破しやすいものの、走行速度も重要なポイントになっているようです。

 また、このテストでは代表的な1車種を用いて実験しましたが、同じSUVといってもメーカー・モデルによって最低地上高の高さは約150mmから約250mmと大きく差が見られます。

 そのため「SUVであれば冠水路に強い」とは一概に言えない面もあり、ジャンルのみならずモデル個々の特性を見ることが重要です。

 そして冠水路に入ったクルマが止まってしまう原因は、巻き上げた水が給気口やマフラーを通ってエンジン内部まで侵入することにより、エンジンが故障してしまう「ウォーターハンマー現象」が考えられるほか、配線などの電気系統が侵入した水によってショートし、各パーツが稼働できない状態になった可能性もあります。

 このように様々な要因によって冠水路ではエンジンが停止することが想定されるため、他の車両が走行していたとしても自車が走りきれるとは限りません。

 やはりいかなるクルマであったとしても、豪雨時に冠水している可能性のある場所を通行しないよう、事前に近隣地域のハザードマップを確認して、道路形状が低くなっていそうな場所を避けて走行するように心がけることが、最悪の事態を避けるために大切です。

こんな記事も読まれています

雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
カクカクSUVな新型「タンク」登場!  豪華内装×オフ仕様!? 川も渡れる…「700」を中国で試乗
カクカクSUVな新型「タンク」登場! 豪華内装×オフ仕様!? 川も渡れる…「700」を中国で試乗
くるまのニュース
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
くるまのニュース
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
くるまのニュース
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
くるまのニュース
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
くるまのニュース
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
くるまのニュース
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

38件
  • きぬっち
    過去に自動車を水没させた経験からいうと、自動車の電気配線はフロアーマットの下、つまり床に全てがまとめられています。また、コンピュータ関係は多くの場合助手席の足元にある場合が多く、それらに水が浸入すると、その場ではエンジンが止まらなかったとしても、後日故障の原因となります。
    私の場合、配線を替えるだけでも10万円以上といわれました。
    車内に水が入ると、どんなに洗っても泥水の匂いは落ちませんよ。
    自動車の床の高さは、20cm程度ですから、水深が30cm以下でも水の跳ね上げを考えると、テレビで映っているような水をかき分けての運転は、高い代償を伴う可能性があることを考えるべきだと思います。
  • ぱっち
    どんな車でも冠水路は迂回すべし。

    SUVが普通車より地上高が高いって、1cm~5cmの話

    水たまりの深さなんて、何cmとか見えないですからね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村