パナソニックのカーナビブランド・ストラーダは今年で15周年。その記念すべき第1弾モデルとして2003年にデビューしたのが、「CN-DV150D」と「CN-DV250D」だ。独自の機能を満載した意欲的な製品だった。
SDメモリーカードでDVDナビの弱点を克服
マイルド・ハイブリッドも設定される超モダンなラグジュアリーSUV、新型イヴォークを披露!
2003年、製品ごとに異なっていたパナソニックのカーナビブランド名を統一する形で生まれたのが「ストラーダ」。その第1弾モデルとして登場したのがDVDナビの「CN-DV150D(当時価格:18万円)」、「CN-DV250D(当時価格:20万円)」の2モデルだ。それぞれのモデルにはバックカメラ付属タイプ(各3万円高)もラインアップされていた。
CN-DV150Dはカーナビの標準スタイルだった1DINサイズの本体と7型オンダッシュ型モニターの組み合わせ。CN-DV250Dは7型モニター内蔵の1DINインダッシュタイプ。いずれも1DINサイズ(横幅178mmx高さ50mm )の市販オーディオや純正オーディオと組み合わせることを想定したもので、現在のようなAV一体型ではない。
当時の一般的なDVDナビでは地図DVDドライブとDVDビデオのドライブは共用。そのためナビを使用する際にはDVDビデオを再生することができず、DVDビデオを再生しているときはナビを使用できなかった。だが、このモデルでは独自に開発した「SD覚えてルート」を搭載。DVD地図ソフトのデータの一部だけを付属の128MB・SDメモリーカードに一時的にダウンロードすることで、DVDビデオとナビの同時使用を実現したのだ。しかも地図スクロールやVICS表示、ルート再探索もできるなどナビ機能の使用制限がほとんど無かった。DVDナビの弱点を補う画期的なシステムといえた。
また、渋滞回避に便利な抜け道ルート探索や高速料金を画面に表示できるETC車載器との連携、5.1ch再生が可能なデジタルサラウンドプロセッサのオプション設定など、上級機譲りの機能も数多く備えていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
ホンダ「“新”N-BOX」発表に反響多数!? 「迫力すごい」「高級感ある」 “日本一売れてる軽”が精悍「メッキ増しデザイン」採用! 上質「2トーンカラー」も追加の“改良モデル” 18日発売
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
沈めた敵艦の乗組員に「当時ではスマートすぎる事後対応」WW2下で実在した“武士道溢れし艦長”とは
トヨタ“新”「ランドクルーザー“300”」発表! “トヨタ初”の「“盗難対策“機能」搭載!? 受注再開どうなった? デビュー4年目の「本格SUV」進化も”買えない“ってマジ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?