現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長5.8m超えでしかも6輪車!? 巨大な”ゲレンデ”でも超えられなかった全長が最も長いクルマとは?

ここから本文です

全長5.8m超えでしかも6輪車!? 巨大な”ゲレンデ”でも超えられなかった全長が最も長いクルマとは?

掲載 3
全長5.8m超えでしかも6輪車!? 巨大な”ゲレンデ”でも超えられなかった全長が最も長いクルマとは?

 昨今の日本の道路事情や住宅事情を考えると、クルマを購入する時は、とにかくサイズが気になりがち。というのも維持費や保管場所など、ほかにも様々な要因が関係し、よって小さくて快適なクルマのニーズが高まり、メーカーもそれに準ずる。しかしそんな中でも、日本には小さいクルマばかりというワケではない。ここでは、もはやデカすぎて笑ってしまうような規格外サイズのクルマをご紹介する。

※本稿は2024年7月のものです
文:ベストカー編集部/写真:日産、トヨタ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年8月10日号

全長5.8m超えでしかも6輪車!? 巨大な”ゲレンデ”でも超えられなかった全長が最も長いクルマとは?

■最もロングなクルマ

日産 エルグランドジャンボ(2001年):5560mm 初代エルグランドをベースにオーテックが専用ワイドボディ、ハイルーフを架装。救急車のベースにもなった

●日産 エルグランドジャンボ(2001年):5560mm

 日本車で最もロングなのは2001年に初代エルグランドをオーテックがストレッチしたジャンボ。救急車のベースにもなっている。現行モデルでは三菱 トライトン、ハイラックスのピックアップトラックがランクインしている。

●マイバッハ 62(2005年):6165mm

マイバッハ 62(2005年):6165mm ベンツSクラスがベースの超ラグジュアリーサルーン

 数ある輸入車では2002年登場のマイバッハのロングホイールベースの62が圧巻の6m超え。今見てもリムジンライクなロングボディは街中でも異彩を放つ。輸入車は超高級セダンが上位を占めているのはさすが。

最もロングなクルマ(赤文字は現行モデル。以下同)



記事リンク















前の記事





燃料電池トラック開発で新たな一歩! アマゾンなどが液体水素燃料のベンツ「GenH2」をトライアル















次の記事





金正恩総書記が超高級SUV「マイバッハGLS」を手に入れた!? レクサスも持ってる? けっこうクルマ好きなん?















■最もワイドなクルマ

●光岡 オロチ(2007年):2035mm

光岡 オロチ(2007年):2035mm 2007~2014年に販売された光岡のスポーツクーペ。ベースは初代NSXでワイド感、個性的なデザインで話題になった

●ハマー H2(2002年):2180mm

ハマー H2(2002年):2180mm シボレータホをベースにH1風のデザインが与えられ2002~2010年に販売。芸能人、スポーツ選手の御用達だった

 光岡オロチが日本車でメガクルーザーとともに2m超えで存在感を主張。輸入車は1~5位全部が2m超えで、山のようにデカいキャデラックエスカレードでさえ4位止まり。

最もワイドなクルマ



記事リンク















前の記事





燃料電池トラック開発で新たな一歩! アマゾンなどが液体水素燃料のベンツ「GenH2」をトライアル















次の記事





金正恩総書記が超高級SUV「マイバッハGLS」を手に入れた!? レクサスも持ってる? けっこうクルマ好きなん?















■最もノッポなクルマ

●日産 キャラバン(2012年):2285mm

日産 キャラバン(2012年):2285mm 現行は2012年にデビュー。大きさを活かし便利に使える商用バンで人気が高い

●リンカーン ナビゲーター(2006年):1995mm

リンカーン ナビゲーター(2006年):1995mm 2006~2017年に販売され、プレミアムSUVの先駆的モデルだった

 1位のキャラバンはじめ3台のBOX系が輸入車を押さえて全体の1位で、気分よし。一方輸入車はSUVのドデカい猛者が上位を独占するなかヴァナゴンは唯一のBOX系。

最もノッポなクルマ



記事リンク















前の記事





燃料電池トラック開発で新たな一歩! アマゾンなどが液体水素燃料のベンツ「GenH2」をトライアル















次の記事





金正恩総書記が超高級SUV「マイバッハGLS」を手に入れた!? レクサスも持ってる? けっこうクルマ好きなん?















■最も重いクルマ

●トヨタ グランエース(2019年):2770kg

トヨタ グランエース(2019年):2770kg 2019年にデビューしたトヨタの超大型ミニバン。6人乗りをラインナップ

●メルセデスマイバッハ EQS(2023年):2840kg

メルセデスマイバッハ EQS(2023年):2840kg マイバッハ初のBEVで、658psのツインモーターSUVゆえバッテリーが重い

 2トン超えの車重がここまで幅を利かせるとは驚きだが、重い=重厚感はあるが、燃費に厳しいのも事実。ブレーキも厳しいので要注意。

最も重いクルマ



記事リンク















前の記事





燃料電池トラック開発で新たな一歩! アマゾンなどが液体水素燃料のベンツ「GenH2」をトライアル















次の記事





金正恩総書記が超高級SUV「マイバッハGLS」を手に入れた!? レクサスも持ってる? けっこうクルマ好きなん?















■最もホイールベースが長いクルマ

●光岡 ラセード(2000年):3425mm

光岡 ラセード(2000年):3425mm 2000年に2代目が登場。S15シルビアがベースだが、サイズもまったく違う

●ロールスロイス ファントム(2003年):3820mm

ロールスロイス ファントム(2003年):3820mm 現行モデルよりも先代モデルのほうがボディサイズはすべてにわたり大きい

 ロングホイールベースのクルマは総じて室内が超絶広いが、光岡 ラセード、マイバッハ 62、ファントムは乗り心地のよさにも大きく貢献!

最もホイールベースが長いクルマ



記事リンク















前の記事





燃料電池トラック開発で新たな一歩! アマゾンなどが液体水素燃料のベンツ「GenH2」をトライアル















次の記事





金正恩総書記が超高級SUV「マイバッハGLS」を手に入れた!? レクサスも持ってる? けっこうクルマ好きなん?















■デカさで殿堂入りの日欧米の強者

トヨタ メガクルーザー(日本) 自衛隊の高機動車の民生版で、日本車としては歴代で最大級のデカさ

 軍用車の民生用モデルという共通点のあるメガクルーザーとハマー H1。それに対し、G63AMG 6×6は最初から一般向けの超性能オフローダーとして開発されたが、行きつくところは不可能を可能にする異次元のオフロード性能の追求にある。

 デカグルマの殿堂入りの3車は伊達にデカいのではなく、確固たる信念に裏打ちされた機能美がある。

【画像ギャラリー】馬場とアンドレが仲よく車中泊できるレベル!! 規格外ギガ盛りサイズのクルマたち!!(46枚)

投稿 全長5.8m超えでしかも6輪車!? 巨大な”ゲレンデ”でも超えられなかった全長が最も長いクルマとは? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • mad********
    日本だと全長12mまで許されるので。。。
  • ivq********
    エルグランドTAXI・レンタカー仕様
    テールエルグランドじゃないし!
    キャラバン・ホーミーだし
    Gクラストラックね!
    男は黙って!
    グランエース!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村