現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レーシングドライバーが選ぶ、日本の自動車産業が世界に誇る名エンジン5機種

ここから本文です

レーシングドライバーが選ぶ、日本の自動車産業が世界に誇る名エンジン5機種

掲載 更新
レーシングドライバーが選ぶ、日本の自動車産業が世界に誇る名エンジン5機種

名車・名マシンには名機が与えられた

 自動車産業が戦後復興を遂げる一役をになってきた日本。自動車メーカーが最先端技術をつぎ込んできた内燃機関エンジンは、1970年代から名エンジンのオンパレードでもあった。晴れ晴れしい自動車レースの舞台からストリートへと降臨したエンジンは、庶民生活の中にも数々のドラマが誕生したことだろう。そのような世界に誇れる日本の自動車エンジンの中から、レーシングドライバー中谷明彦がとくに素晴らしいと思いおこす名機5つをピックアップした。

スポーツカーからセダンまで百花繚乱! 日本が誇る直列6気筒エンジン搭載車を振り返る

三菱R39B型エンジン 

 三菱自動車が自社開発したフォーミュラマシンで1971年の日本グランプリを制した時に搭載していたパワーユニットがR39B型。

 2リッター直4DOHCのこのエンジンは完全なレース仕様として開発され、後には富士スピードウェイで開催されていたグランドチャンピオンシリーズ(通称グラチャン)に参戦するマシンの多くに搭載されていた。当時最強と評されていたBMW社製M12型エンジンと好勝負を繰り返した。

 1970年代、ギャランGTOに搭載されて(写真はコンセプトカーのGTO R73-X)、市販化されるという噂が流れ多くのファンを興奮させたが、残念ながら実現しなかった。

日産S20型エンジン

 元祖「羊の皮を被った狼」の異名をとった日産スカイラインGT-Rと初代フェアレディZ432に搭載されていたのがS20型だ。2リッターの排気量で直列6気筒4バルブDOHCにキャブレターを3連装していた。

 その起源は日産が世界に誇るレーシングカーR380が搭載していたGR8型直6気筒をデチューンしたものと言われ、レースから生まれたエンジンを市販車に搭載するといった手法の先がけともなった。S20型を搭載するスカイラインGT-RやZ432も数々のレースで優勝し、伝説となっている。

 ちなみに、フェアレディZ432とは、4バルブのシリンダーヘッドに3キャブレター、ツインカムシャフトのDOHCであることから命名されたとされる。

トヨタ2T-G型エンジン

 トヨタ自動車が1970年に初代セリカ1600GTに搭載し国内のみならず世界からも注目を集めたエンジンが2T-G型だ。

 1.6リッターの排気量とツインカムでクロスフローのシリンダーヘッドを持つDOHCとなり、ソレックスのキャブレターを2連装したスポーツエンジンとして仕上げられた。

 2T-G型は、初代カローラ・レビン/トレノとなったTE27型車両にも搭載されツーリングカーレースや世界ラリー選手権など様々なレースで大活躍を示す。ブラックに結晶塗装されたヘッドカバーが特徴的でボンネットを明けて見せたくなるクルマだった。

トヨタ4A-G型エンジン

 2T-G型エンジンは1シリンダー当たり2バルブ方式であったが、より効率性を高めハイパワーを可能にするために4バルブのクロスフローヘッドが必要とされた。そんななか、トヨタ自動車がヤマハ発動機に開発を担わせていた2T-GG型の後継として独自に開発したのが4A-G型だった。

 1.6リッターの排気量で気筒あたり4バルブの直4レイアウトにより計16バルブを備える。また電子制御インジェクション(燃料噴射装置)を採用して始動性、全回転域特性を向上させハイパワーなのに扱いやすいエンジンとして仕上げた。最初に4A-G型が搭載されたのがAE86型のカローラ・レビン/トレノで、エンジンともども今でも人気が高く世界中に多くのファンがいる。

トヨタ1G-GEU型エンジン

 1982年にトヨタ自動車が登場させた直列6気筒でツインカムのDOHCヘッドを持ち気筒当たり4バルブの計24バルブもの複雑な構成として登場させられたのが1G-GEU型だ。

 それまで直列6気筒エンジンといえば滑らかな回転フィールで高級車が搭載するものと思われていたが、ツインカム24を称された1G-GEUがA60型セリカXXなどのスポーティモデルに搭載されるとハイクラススポーティカーとして一躍羨望の的ともなった。

 その後トヨタ自動車のイメージリーダーカーとして登場するソアラにも搭載され、後にはツインターボ化やスーパーチャージャーが組み合わされたハイパワーユニットとしても時代をリードしていった。滑らかながらもシャープに吹け上がる回転フィールには最高の評価が寄せられた。

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村