現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱自動車:『アウトランダーPHEV 』を大幅改良

ここから本文です

三菱自動車:『アウトランダーPHEV 』を大幅改良

掲載 更新
三菱自動車:『アウトランダーPHEV 』を大幅改良

三菱自動車は、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』のプラグインハイブリッドEVシステムを大幅に進化させ、よりEVらしさを増したSUVとして、8月23日(木)から全国の系列販売会社を通じて販売を開始する。車両本体のメーカー希望小売価格は、3,939,840円~5,090,040円(消費税込み)。

 今回の大幅改良では、新設計した駆動用バッテリーとエンジンを搭載し、モーターやジェネレーターの出力を向上させるなど、プラグインハイブリッドEV (PHEV) システムの主要構成部品のうち約9割のコンポーネントを改良し、PHEVシステムを大幅にアップデートした。それにより、モーター駆動ならではの滑らかでパワフルな加速や高い静粛性を一層向上させて、『アウトランダーPHEV』のユニークな特長である“EVらしさ”を際立たせた。

 また、ツインモーター4WDによる車両運動統合制御システム「S-AWC」(SUPER ALL WHEEL CONTROL)に新たに2つのドライブモード(「SNOW」モード、「SPORT」モード)を追加し、より安心で楽しい走りを可能にした。

ジェイテクト:パワーアシストスーツ 「J-PAS」 安全認証取得


PHEVシステムの進化

 駆動用バッテリー容量を12.0kWhから13.8kWhに増大するとともに、最高出力を10%向上させた。さらにリヤモーター出力を約12%アップ、ジェネレーター出力も約10%アップさせることにより、EV走行の航続距離が60.8km (S Edition、G Premium Packageは60.2km) から65.0kmに伸長し、同時に力強い走りを実現した。

 エンジン排気量を従来の2.0Lから2.4Lに拡大し、カムプロフィールの変更とバルブタイミング制御により高膨張比サイクル(アトキンソンサイクル)化することで、低回転域で効率のよい発電を可能とした。またエンジン発電時のエンジン回転数の低減や、発電量を適正化し、さらにエアクリーナーやメインマフラーを改良するなど、エンジンから発生する音を大幅に低減させることで、発電によるエンジン始動時でもEVらしいモーター駆動が生み出す気持ちよい走りを、より楽しめるようにした。

車両運動統合制御システム「S-AWC」の進化

 様々な路面状態や運転状況にキメ細かく対応するため、今までのふたつの4WDドライブモード「NORMAL」「LOCK」モードに加え、「SNOW」と「SPORT」のふたつのドライブモードを新たに追加した。

・「SNOW」モード
氷雪路のような滑りやすい路面での安定性とコントロール性を高めた。また「LOCK」モードでは、主により荒れた路面に特化した制御に変更し、高いトラクション性能を発揮することで、より安心な運転を可能とした。
・「SPORT」モード
乾燥舗装路などでのスポーツドライビングをより楽しめるようアクセルレスポンスと旋回性を向上させた。

走行質感の向上

 前席と後席ドア、ならびにラゲッジルームの開口部や、リヤホイールハウスのボディパネル接合部に構造用接着剤を塗布し、パネル同士の接合面積を増やすことで、車体剛性を向上させた。(S Editionは従来の塗布範囲を拡大)

 フロント、リヤのショックアブソーバーをサイズアップし、同時に新型バルブを採用することで、モーター駆動ならではの滑らかな走行感覚にマッチした上質な乗り心地と高い操縦安定性を両立させた。(S Editionを除く)

 ステアリングギヤ比をクイック化し、それに合わせた電動パワーステアリング制御を適正化することで、操舵時の質感向上と素直な応答性を実現した。


デザイン

 エクステリアでは、ヘッドライト内部のデザイン変更と同時にHiビームにLEDを採用したほか、ラジエターグリル、LEDフォグランプベゼル、フロントスキッドプレート、リヤスキッドプレート、アルミホイールのデザインも変更し、質感を向上させた。また、空力性能を向上させるリヤスポイラーを追加し、機能性やスポーティさを高めた。

 インテリアでは、オーナメントパネルやハザードスイッチパネルのデザインを変更。また、モーターとエンジンの出力状況が分かるようにパワーメーターの表示を変更し、機能性を向上させた。
 フロントシートのサイド形状を変更するとともに、サポート部に硬さの異なるクッションを組み合わせることで、ホールド性を向上させた。
 上級グレードにはフロント・リヤシートとドアトリムにダイヤキルティング本革を採用したほか、レーザーエッチングを施したオーナメントパネルと組み合わせることで、さらに上級感を高めたインテリアとした。(S Edition、G Premium Package)


快適性の向上

 後席用エアコン吹き出し口をフロアコンソール後部へ追加したことにより、後席の快適性を向上させた。
 パワーウインドウ開閉スイッチに運転席から全ての窓をワンタッチ操作でオート開閉できる機能を新たに採用し利便性を向上させたほか、挟まれ防止機能を全てのパワーウインドウに採用した。
 普通充電・急速充電中にオーディオ等の電子機器に加えて、エアコン機能の使用を可能にすることで、充電中の快適性を向上させた。


安全性の向上

 衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]と誤発進抑制機能(前進及び後退時)を標準装備とし全車「サポカーSワイド」※1に該当した。

*1・・・サポカー(セーフティ・サポートカー)は安全運転をサポートする先進技術を搭載したクルマ。高齢運転者を含めたすべてのドライバーによる交通事故の発生防止・被害軽減対策の一環として、国が推奨する新しい自動車安全コンセプト。搭載機能に応じて「サポカー」「サポカーS(ベーシック、ベーシック+、ワイド)」に区分される。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
ボルボ『XC90』改良新型を発表…「Ultimate」が「Ultra」に
ボルボ『XC90』改良新型を発表…「Ultimate」が「Ultra」に
レスポンス
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース6選(2024.6.22)
今週、話題になったクルマのニュース6選(2024.6.22)
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索
アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村