現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【もはや絶滅危惧種】いまこそおすすめ 偉大なマニュアル車 10選

ここから本文です

【もはや絶滅危惧種】いまこそおすすめ 偉大なマニュアル車 10選

掲載 更新 109
【もはや絶滅危惧種】いまこそおすすめ 偉大なマニュアル車 10選

時すでに遅し?

text:James Mills(ジェームズ・ミルズ)

【画像】オートマもマニュアルも 各メーカーの思想が反映【いろんなデザイン】 全51枚

誰もが信念を持っている米国では、「Save the stick」(マニュアルギアボックスを守れ!)と書かれたさまざまな衣服を購入することが出来るだけでなく、こうした主張を支持するひとびとのためのステッカーまで用意されている。

あるクルマのリアには、「盗難防止装置:このクルマはマニュアルトランスミッションです」と書かれていた。

なかなか興味深い警告だが、ここにはある重要な真実が隠されている。

いま自動車業界では、ドライバーがステアリング操作に集中出来るなどと言ってマニュアルギアボックスを無くす方向へとシフトしているが、トランスミッションの選択肢が減っている本当の理由とは、コストと排ガス規制にあるのだ。

そして、特にスポーツカーがより強力なエンジンを積むようになっているいま、平均的なドライバーであればあっと言う間にクラッチやトランスミッションをダメにしてしまうという現実もある。

だが、例えマニュアルギアボックスから得られるドライビングの楽しさを除いたとしても、実際にはオートマティックトランスミッションにすべてを任せるよりも、自ら操作を行うことでドライバーはより注意深くなれはずだ。

両手両足を使うことでスマートフォンなど忘れてクルマの操作により集中出来るとともに、もし素晴らしいギアボックスを積んだモデルであれば、アップシフトやダウンシフト、そしてヒール&トウを完ぺきにこなすという、さらなるドライビングの楽しみを味わえるに違いない。

だが、確かにもう時すでに遅しだ。

EVがマニュアルギアボックスの息の根を止めることになるだろう。

だからこそ、シフト操作というシンプルな行為を楽しみたいのであれば、クルマとの繋がりを楽しませてくれるモデルを大切にすべきなのだ。

今回はそんな価値ある10台をご紹介しよう。

ケータハム・セブン

1993年に導入された6速マニュアルギアボックスがセブンにもたらしたものの大きさは計り知れない。

クロスレシオのこのユニットは軽量なロードスターにさらなる活気を与え、高回転型のローバー製Kシリーズエンジンの実力を存分に発揮させるとともに、各段の繋がりも申し分なかった。

このトランスミッションは当時もいまももっとも短いシフトストロークを誇り、30年近く経過した現在でも最高のマニュアルギアボックスのひとつであることに変わりはない。

ポルシェ911 GT3 RS 4.0

997型911 GT3 RSの最終モデルは、レーシングマシンの911 RSRと共通のエンジンブロックを与えられ、その自然吸気4.0Lユニットは497ps以上のパワーを発揮していた。

スタンダードなRSを上回るパワーと幅広いトルクバンドによって、その高いギアレシオも問題にしないばかりか、依然としてシフトフィールも素晴らしいままだった。

だが、生産台数わずか600台という希少性によって、このクルマの価格はそのエンジン回転よりも速いペースで高騰している。

新車当時13万ポンドだったその価格は、いまや40万ポンド(5240万円)にも達しているのだ。

ホンダS2000

最高9000rpmを許容する2.0Lエンジンが最大トルクを発揮する7500rpmという回転数は、同時代のほとんどのライバルモデルのレブリミットをも上回るものだったが、ホンダS2000の神髄はそのマニュアルギアボックスにあった。

この6速マニュアルトランスミッションはまさに宝石のような存在であり、古今東西で最高のギアボックスのひとつだ。

プジョー306 GTi-6

306 GTi-6はこのクルマに見合った評価をこれまで一度も得てこなかったようだ。

1996年当時、このクルマはホットハッチとして初めて6速マニュアルギアボックスを搭載し、約170psというほとんどのライバルよりも強力なエンジンを与えられていた。

クロスしたこのマニュアルギアボックスは高回転を好む2.0L 16バルブエンジンのパフォーマンスを存分に発揮させ、ステアリングフィールとシャシーの落ち着きは、現代のホットハッチの多くが学ぶべきレベルに達していた。

それでも、十分なメンテナンス受けて来た個体を見つけ出すべきであり、さもなければ単なる金食い虫になるだろう。

マツダMX-5(日本名:ロードスター)

最新の4代目もこのクルマに近い素晴らしい出来映えを見せるが、つねにオリジナルの存在として、マニュアルギアボックスに関しては初代NAこそが最高のMX-5だ。

その理由は、1990年当時のロードテスターたちのコメントを見ればご理解頂けるだろう。

「MX-5の真の切り札とはこのクルマのギアボックスにある。トランスミッショントンネルからわずかに上方に突き出した素晴らしい重みを感じさせるシフトレバーは、ミリ単位の正確さで短いストロークでの操作を可能にしている。」

「このクルマ全体がシフト操作同様の正確なドライビングを試す気にさせる。軽く素早い操作が可能なクラッチと高い精度を誇るシフトレバーに組み合わせられるのは、瞬時のレスポンスを返すエンジンであり、ドライバーは滅多に感じられない程の満足を得ることが出来るだろう」

ホンダ・シビック・タイプR

今回ご紹介する10台のなかに2台のホンダ車が含まれているという事実が、この日本メーカーのマニュアルギアボックス作りの伝統を示している。

現行シビック・タイプRのシフトフィールは現役ホットハッチとしてはベストであり、これだけでデュアルクラッチトランスミッションを搭載したライバルを選ばない理由になり得るだろう。

アウディR8

ミッドエンジンレイアウトのアルミニウム製モノコックとクワトロ四輪駆動システムを、フランク・ランバーティとジュリアン・ホーニグがデザインした低く構えたボディに包み込んだR8は、よりエッジの効いたデザインを与えられた後継モデルよりもはるかに素晴らしい歳の取り方をしている。

この初代R8のドライビングフィールは、例えクワトロGmbHが手掛けたにしても他のアウディ製モデルとは異なるものであり、まるでポルシェのGT部門が創り出したかのようなダイレクトさを感じることが出来た。

アウディのスポーツカー部門で以前テクニカル・ディレクターを務めていたシュテファン・ライルの最高傑作だ。

V8とV10モデルの双方で6速マニュアルギアボックスが用意されており、両者ともマニュアルギアボックスの素晴らしさを示す、まるでフェラーリのようなアルミニウム製シフトゲートを備えていた。

フェラーリF430

このクルマがマニュアルギアボックスを積んだフェラーリ最後の公道モデルというわけではないが、初めてこのイタリア製スポーツカーを手に入れたいと考えている向きにとっては、もっとも新しく、もっとも手に入れやすい1台となっている。

レザー張りのトランスミッショントンネルに誇らしげに設置されたアルミニウム製ゲートと、アルミニウム製ノブを持つシフトレバーの組合せは、長年に渡るフェラーリの伝統を感じさせる。

フォード・プーマ

手ごろなスモールカーに乗り込んで公道へと繰り出し、最初の数kmで満面の笑みを浮かべる以上に満足感を得られることなどあるだろうか?

1997年にプーマが登場した当時、まさにこうした最高の喜びを感じさせてくれるメーカーがフォードだった。

当時、エンジニアリング開発の責任者を務めていたリチャード・パリー=ジョーンズに率いられた彼らのモデルは過剰なまでの作り込みが行われており、ドライビングフィールを引き上げるべくコンポーネントにも十分なコストが掛けられていた。

そうした1台がこのクルマであり、小さく機敏で思いのままに操ることが出来た。

なかでも、活気溢れるヤマハ製1.7Lエンジンを積んで、ショートストロークのアルミニウム製シフトノブを備えたモデルがベストな存在だ。

ランドローバー・ディフェンダー

ともかく、このクルマのマニュアルギアボックスはシフト操作を受け付けてはくれるものの、その中味を見てみれば驚愕させられることになるだろう。

今回ご紹介する他のスポーティなモデルとは異なり、ディフェンダーでは慎重なシフト操作が求められるのであり、無事に動いていることに感謝するとともに、荒野のど真ん中でオイル漏れなど起こさないよう祈るしかない。

こんな記事も読まれています

ヒョンデのSUV『ツーソン』改良新型、ハイブリッドも設定…インドネシアで発表
ヒョンデのSUV『ツーソン』改良新型、ハイブリッドも設定…インドネシアで発表
レスポンス
ハミルトンが“すべての予測データを超える速さ”で10番手から2位「楽しかったけど、予選の失敗が悔やまれる」
ハミルトンが“すべての予測データを超える速さ”で10番手から2位「楽しかったけど、予選の失敗が悔やまれる」
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツは中国市場の「高級EV」で苦戦! EクラスやSクラスの顧客がファーウェイに奪われている
メルセデス・ベンツは中国市場の「高級EV」で苦戦! EクラスやSクラスの顧客がファーウェイに奪われている
THE EV TIMES
首都高の「激レア風景」12月消滅へ!? 箱崎JCTの「珍しい信号機」ついに撤去決定!「通行方法に変更があります」
首都高の「激レア風景」12月消滅へ!? 箱崎JCTの「珍しい信号機」ついに撤去決定!「通行方法に変更があります」
くるまのニュース
2024スーパーGT最終戦となる第5戦鈴鹿のエントリーリストが発表。一部車両を除きウエイトなし
2024スーパーGT最終戦となる第5戦鈴鹿のエントリーリストが発表。一部車両を除きウエイトなし
AUTOSPORT web
デザインスケッチを大量公開! アバルトの最新EV『600e』に息づく「伝統と革新」
デザインスケッチを大量公開! アバルトの最新EV『600e』に息づく「伝統と革新」
レスポンス
ボディタイプやパワートレイン、インフォテイメントなど、その時代を映す鏡となってきたラグジュアリーカーの今昔物語
ボディタイプやパワートレイン、インフォテイメントなど、その時代を映す鏡となってきたラグジュアリーカーの今昔物語
LE VOLANT CARSMEET WEB
スズキ「新型カクカクSUV」に反響多数! 全長4m以下のスクエアボディの5ドア仕様!? 正規販売待ち遠しい「ジムニー」に寄せられる声とは
スズキ「新型カクカクSUV」に反響多数! 全長4m以下のスクエアボディの5ドア仕様!? 正規販売待ち遠しい「ジムニー」に寄せられる声とは
くるまのニュース
ハセガワモビリティがYADEA最新モデル「K2」を表参道ショールームに展示! EICMA2024で公開された高性能電動バイクを日本で披露
ハセガワモビリティがYADEA最新モデル「K2」を表参道ショールームに展示! EICMA2024で公開された高性能電動バイクを日本で披露
バイクのニュース
カーナビ 自動車用板ガラス カーエアコン…… まだあるぞ 日本製が世界でトップシェアを誇っている分野8選【10年前の再録記事プレイバック】
カーナビ 自動車用板ガラス カーエアコン…… まだあるぞ 日本製が世界でトップシェアを誇っている分野8選【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、バルセロナテストで投入フロントウイングには大きな変化。2025年に向け良い叩き台に?
【MotoGP】ヤマハ、バルセロナテストで投入フロントウイングには大きな変化。2025年に向け良い叩き台に?
motorsport.com 日本版
元国王陛下のブガッティ! 「インターナショナル・ヒストリック・モータリング・アワード」で「カー・オブ・ザ・イヤー」受賞
元国王陛下のブガッティ! 「インターナショナル・ヒストリック・モータリング・アワード」で「カー・オブ・ザ・イヤー」受賞
LE VOLANT CARSMEET WEB
「マンタイ レーシング」より「ポルシェ911GT3 RS(992)」用ハイパフォーマンスキットが登場!280km/hで1tのダウンフォースを発生
「マンタイ レーシング」より「ポルシェ911GT3 RS(992)」用ハイパフォーマンスキットが登場!280km/hで1tのダウンフォースを発生
Webモーターマガジン
市川團十郎がF1日本GP公式アンバサダーに就任。決勝前セレモニーで歌舞伎舞踊を披露へ
市川團十郎がF1日本GP公式アンバサダーに就任。決勝前セレモニーで歌舞伎舞踊を披露へ
AUTOSPORT web
外環道「東名~湾岸」延伸計画はどうなった? 夢の「第三京浜直結」も!? 超便利な環状ルート「最後の1区間」がなかなか進展しない「最大の理由」とは
外環道「東名~湾岸」延伸計画はどうなった? 夢の「第三京浜直結」も!? 超便利な環状ルート「最後の1区間」がなかなか進展しない「最大の理由」とは
くるまのニュース
日産「新型エルグランド」いつ登場!? 唯一無二の「ターボエンジン」も搭載か? 王道の「キング・オブ・ミニバン」“全面刷新”に期待高まる!
日産「新型エルグランド」いつ登場!? 唯一無二の「ターボエンジン」も搭載か? 王道の「キング・オブ・ミニバン」“全面刷新”に期待高まる!
くるまのニュース
KTMのスーパースポーツ最大排気量モデル 「990 RC R」市販予定車公開
KTMのスーパースポーツ最大排気量モデル 「990 RC R」市販予定車公開
バイクのニュース
JAOS、レクサスLXで「BAJA 1000」参戦、過酷なオフロードレース制しクラス優勝
JAOS、レクサスLXで「BAJA 1000」参戦、過酷なオフロードレース制しクラス優勝
レスポンス

みんなのコメント

109件
  • ほんとオートマ無くせば、スマホ弄りのながら運転無くなりそうなのに。あとは高齢者のアクセルとブレーキ間違えた!も止まるつもりならニュートラル入れるだろうし事故減りそう。
  • やっぱロードスターだな
    ずっとマニュアルでつくり続けてほしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村