現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ユナイテッド・オートスポーツ、ル・マンでのラインアップ変更を説明。走行経験を持つ濱口弘に期待

ここから本文です

ユナイテッド・オートスポーツ、ル・マンでのラインアップ変更を説明。走行経験を持つ濱口弘に期待

掲載
ユナイテッド・オートスポーツ、ル・マンでのラインアップ変更を説明。走行経験を持つ濱口弘に期待

 チーム共同オーナーのリチャード・ディーンによると、ユナイテッド・オートスポーツがル・マン24時間レースに向けてLMGT3ドライバーのラインアップを改訂した理由は主に予算であり、同氏はWEC世界耐久選手権のラインアップを最終決定するまでの期間が短かったことも挙げた。

 彼らは95号車マクラーレン720S GT3 Evoにおいて、佐藤万璃音以外のふたりのドライバーをル・マンで変更する。ジョシュ・ケイギルに代わって濱口弘がブロンズドライバーとなり、シルバードライバーのニコ・ピノはクラスを変えてユナイテッドのLMP2車両をドライブするのだ。ル・マンにおけるピノの後任ドライバーは、まだ発表されていない。

濱口弘、盟友アンドレア・カルダレッリとともにランボルギーニ・ウラカンGT3エボ2でELMS参戦へ

 一方の59号車では、ジェームス・コッティンガム/ニコラス・コスタ/グレゴワール・ソーシーというフルシーズントリオが、ル・マンにもそのまま参戦するものと理解されている。

「正直に言うと、すべては非常に遅かったこのプログラムのスタートに原因がある」とディーンはSportscar365に語った。

「このシリーズにメーカーサポートがないという事実は、予算が必要であること意味する」

「そのため、非常に質の高いドライバーラインアップを維持しながら予算をまとめるのは、これまでの期間では困難だった」

「(ドライバーの)グレード要件、能力、予算、性格、経験といった複雑な条件が加わる。シーズンを通じて最高の組み合わせを見出すことが重要だ」

 ディーンはこう付け加えた。「みんなで座ってビールを飲みながら、素晴らしいドライバーを3人選ぶこともできる。だが、その場合はおそらくすぐに廃業することになるだろう」。

「ドライバーが受けられるサポートや、我々が確保できるサポートとのバランスを取る必要がある」

「そして、チームのスポンサーシップをなんとか確保できたとしても、スポンサーがドライバーの国籍などに関して何らかの指示を出したい場合がある。我々はそれらすべてをつなぎ合わせようとしているところだ」

 ディーンは、95号車ドライバーのラインアップ変更は、他の要因も考慮して行われたと説明した。

「我々はル・マン経験のあるドライバーとともに、ル・マンに行きたかった」とディーンは語っている。

「そこで濱口弘を加えた。彼は24時間レースには出場していないが、(サポートレースの)ロード・トゥ・ル・マンの過去2回のレースでは優勝していると思う。彼はそこで本当に速かったし、その界隈で最高のブロンズドライバーのひとりであり、コースを熟知しているからね」

■将来のハイパーカー参戦に向けてもプラスに

 LMP2クラスが廃止される中、チームがWECに出場し続けることは、将来的にトップクラスのプロトタイプ競技(ハイパーカークラス)に参入する見通しを考えると、プラスにしか考えられないとディーンは述べている。

「正直な答えを言うと、『ここにいないよりはいるほうが良い』ということだ」と彼は語った。

「それが本当に何かにつながるかどうか、そして我々をそのステージで脚光を浴びさせることで、このプロジェクトへのスポンサーシップであれ、トップクラスでの参戦であれ、さらなる機会を得ることができるかどうか。家でただ座っているよりも、パドックを行き来している方が、チャンスがめぐってくる可能性は高くなるというものだ」

「我々はWECが大好きだ。ル・マンに出場したいと思っている。そして、トップシリーズに残りたいと思っている」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村