トヨタ、新時代のWEC戦うハイパーカー『GR010』を先行公開! LMH規定に対応しマシンを一新
2021/01/13 17:16 motorsport.com 日本版 1
2021/01/13 17:16 motorsport.com 日本版 1
FIA世界耐久選手権(WEC)に参戦するトヨタは、2021年シーズンを戦うLMH(ル・マン・ハイパーカー)規定のニューマシン『GR010』の画像を先行公開した。
GR010の正式発表は1月15日に行なわれることになっている。今回公開された画像は2020年10月にポール・リカールで行なわれたテストで撮影されたもので、迷彩カラーをまとっている。
■トヨタ、LMHマシンのテストを実施。ロペスは信頼性に好印象「複雑なクルマなのに最初から良い」
2020年まで使用されていたTS050は、1991年のグループC時代にトヨタが開発したプロトタイプカーであるTS010からナンバリングを引き継いでいたが、ニューマシンの名称は一旦ナンバリングをリセット。
グリッケンハウス『007 LMH』初テストで開発進む。5月のWEC第2戦でデビューへ?
グリッケンハウス『007 LMH』初走行は順調も、WEC開幕戦は出場回避。コルベットは1台体制でGTE Proクラス参戦
フェラーリ、2023年からハイパーカーでWECへのワークス参戦を発表
世界最強レースマシン&ロードカー降臨!! トヨタ2021年WEC参戦車 ル・マン・ハイパーカー発表!!!
アストンマーチンF1、新車AMR21のシェイクダウンを雨のシルバーストンで実施
【スーパー耐久】KTMカーズジャパン、スーパー耐久ST-1クラスへの参戦を発表。”日本に1台”のKTM X-BOW GTX使用
【試乗】ポルシェ 911GT2 RSの「ニュル市販車最速」の称号は、伊達ではなかった【10年ひと昔の新車】
レッドブルは何かを隠している? 2021年のF1新車『RB16B』の走行写真を一切公開せず
【F1】アルピーヌF1、2021年マシン『A521』レーシングカラー公開「表彰台めざし戦う」
アストンマーチンF1復活の第一歩。2021年の新車『AMR21』発表、象徴的なグリーンカラー纏う
メルセデスの新車W12、最新版フロアは公開されず「ライバルにコピーされては困る」
メルセデスF1の新車W12の”重箱の隅をつつく”ような開発……この怠らない姿勢が最強の証
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待