現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

ここから本文です

ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

掲載 7
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

 ベストカー本誌で30年も続いている超人気連載「テリー伊藤のお笑い自動車研究所」。過去の記事を不定期で掲載していきます。今回はメルセデスベンツ Gクラス(2018年-)試乗です!(本稿は「ベストカー」2019年1月26日号に掲載した記事の再録版となります)

撮影:平野 学

ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

■伝統あるクルマを持てるメーカーは幸せだなと思う

メルセデスベンツ Gクラス。一見すると従来型と見分けがつかないが、ボディパネルはすべて一新。外観のパーツで同じなのはドアハンドルとスペアタイヤカバーだけ。フロントガラスも平坦なものからわずかに湾曲したものに

 メルセデスベンツGクラスは、いつも気になっているクルマだ。

 武骨なSUVが大好物の私にとってど真ん中のストライク! 今回は実に39年ぶりに全面改良された新型に乗ることができた。

 ベンツはこの新型をフルモデルチェンジとはいわず、全面改良と表現している。そこにはなんらかのコダワリがあるのだろうが、実質的にはフルモデルチェンジだ。

 伝統のあるクルマのモデルチェンジは難しいものだが、さすがにうまくやっている。

 伝統のあるクルマは「変わらないで進化させる」という難しさがある。古くからのファンを納得させるモデルチェンジとはどういうものか。それを考えている時に脳裏に浮かんだのはポルシェ911ではないだろうか。

 ポルシェ911は初代のイメージを残したまま55年が経過している。

 先日ロサンゼルスショーで8代目が発表となったが、基本的なデザインや構造は変えないまま時代に合わせて進化させており、ファンをデザイン面でも内容でも裏切らないクルマになっている。

 こういう伝統のあるクルマを持てるメーカーは幸せだなと思う。

 日本ではセンチュリーとジムニーがその筆頭だろうが、ほかにも育て方を間違えなければそういう存在になれたクルマはたくさんあっただろう。

 本当はパリダカに出ていたパジェロ、特に丸目の時代のパジェロもうまく育てていれば和製Gクラス的な存在になれていたはずなのだ。

 でも、世界進出に色気を出したコーチが好き勝手な指導をしているうちにフォームを崩してしまった。今のパジェロをみていると、そんなストーリーが思い浮かんでしまう。

 つまり、時代を追いかけようとして時代に負けたということだ。

 そういうクルマは世界中にいくらでもあるが、ベンツGクラスはイメージを残したままちょっとだけ新しくするさじ加減が絶妙だ。

 スタイルもほとんど変わっていないように見えて、実はちゃんと洗練されている。このあたりは、ポルシェ911から学んだところがかなりあるのではないだろうか。

 新しいGクラスは大きく、そして高価になった。今回乗ったG550はV8、4Lツインターボエンジンで422ps/62.2kgmというもの凄い数値。

ボディサイズは全長4817mm(従来型比+53mm)、全幅1931mm(同+64mm)、全高1969mm(同-1mm)、ホイールベース2890mm(同+40mm)

 それだけでも大変なものだが、AMG仕様は585ps/86.7kgmというから、もう何がなんだかわからなくなってしまう。

 サイズも大きくなって、全幅は1931mmだ。かつて、1800mmだった時代を思い出すと途方もない巨大化。私が住む世田谷の住宅地あたりは細い道が多く、こんなに大きなクルマは完全に持て余す。

 価格はG550が1562万円(2019年1月から1593万円)で、AMG仕様に至っては2076万円(2019年1月以降)だ。

 モデルチェンジすると聞き、大いに気になった時期もあったが、ここまでくると「人ごと」にしか思えない。こんな高級車でアウトドア遊びに行くのはかえって格好悪い。それならジムニーのほうがいいなと思う。

■ここまで過剰でなくてもいいような……

12.3インチの液晶パネルを2枚並べたインパネは、いかつい外観とは不釣り合いなほどゴージャス! 室内だけならSクラスかと勘違いしてしまいそうだ

 Gクラスがステイタスシンボルになって、もうずいぶんと経つ。芸能人にもGクラスに乗っている人は多い。

 武井壮さんは『サンジャポ』にランボルギーニに乗ってやってくるが、今やそういう人は少数派。

 私はそういうのをいいと思うけど、そこまで目立ちたくない人はGクラスを選ぶのだろう。ちなみに、Gクラスに乗る人は記者会見をせず、結婚の発表もFAXで済ませるタイプが多い(笑)。

 新型Gクラスはでかすぎ、高すぎ、パワーありすぎですべてが過剰だが、それでもこのノスタルジックな雰囲気は嫌いじゃない。

 だから、ここまでは過剰じゃなくていいから、Cクラスくらいの大きさでこういうクルマを作ってもらえないかとお願いしたくなる。ベンツが作る本物のベイビーG。

 そんなクルマがあれば私も本気で購入を考えてしまいそうだ。

走らせれば新型の進化と洗練具合がよくわかる。より乗用車的な乗り味になっており、これは歓迎する人が多いだろう

 走りはしっかり進化しているが、重く、固いものを動かしている感じはこれまでと同じで、ガシャン! と閉まるドアの音も同じ。

 これはわざとそういう音にしているらしく、このあたりも「安易に変えない」という意識の強さが感じられる。

 そのあたりの見識はみごとなものだが、従来型とほぼ同額とはいえ、約1600万円という価格はどうなのか。

 値段のことなど1秒も考えずに注文する人のためのクルマになったということだろうか。

 でもかまわない。新車がダメなら中古車がある。

 お金持ちにじゃんじゃん買ってもらって、中古車があふれるのを待とう。話はそれからだ。

●テリー伊藤 今回のつぶやき

 みごとなモデルチェンジだと思うが、ここまで過剰になると、もう少し小さな“ベイビーGクラス”が欲しくなる。

【画像ギャラリー】39年ぶりの全面改良! テリーさんGクラス試乗の様子をギャラリーでチェック!(8枚)

投稿 ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
ベストカーWeb
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
ベストカーWeb
[独占&歴史的スペシャルインタビュー]2013年の衝撃!! 元R35GT-R開発責任者水野和敏氏が語った日産退社の真相とGT-Rへの思い
[独占&歴史的スペシャルインタビュー]2013年の衝撃!! 元R35GT-R開発責任者水野和敏氏が語った日産退社の真相とGT-Rへの思い
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
フリードクロスターバカ売れもシエンタも隠し玉アリ!? シエンタクロスまんま発売されたら勢力図激変か!?!?
フリードクロスターバカ売れもシエンタも隠し玉アリ!? シエンタクロスまんま発売されたら勢力図激変か!?!?
ベストカーWeb
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
ベストカーWeb
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
ベストカーWeb

みんなのコメント

7件
  • ivq********
    下手糞マダム御用達
    下手糞ダンディー御用達
  • nam********
    2024年はG400dでも2000万超えますよねえ・・・
    近所に古い空冷911とG400d並んでる家があるが車好きなんだなと毎日眺めてます
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1694.02615.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.07250.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1694.02615.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.07250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村