「BMW 5シリーズ」にハイパフォーマンスモデルが追加!
ビー・エム・ダブリュー・ジャパンは10月2日、V8エンジンと電動モーターを組み合わせたM専用PHEV(プラグインハイブリッドシステム)「Mハイブリッドシステム」を採用した新型「BMW M5」の販売を開始した。
ハイパフォーマンス車両を手掛けるBMW M社が開発したBMW M5は、プレミアムセグメントにおける高性能セダンとして、1984年に初代モデルが登場。今回発表の新型BMW M5は第7世代となる。
新型が搭載するPHEVのMハイブリッドシステムは、最高出力585PS(430kW)/5600-6500rpm、最大トルク750Nm/1800-5400rpmの4.4Lクロスバンク型V8ツインターボガソリンエンジンと、最高出力197PS(145kW)の電気モーター、容量22.1kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたもので、システム全体で最高出力727PS(535kWh)、最大トルク1000Nmを発生するBMW史上最強のパワーユニットの1つとなる。
Mモデル専用の8速Mステップトロニック・トランスミッションのハウジングに電気モーターを組み込み、BMWグループが特許を持つ「プリギアリング」によってモーターのトルクを最大450Nmまで増強できたことが1000Nmものトルクを発生させるカギとなっていて、そのパフォーマンスは、0-100km/h加速3.5秒、最高速度はオプションのMドライバーズパッケージを組み合わせると約305km/hに達するという。これらの強大なパワーは、Mモデル専用4輪駆動システムのM xDriveを介して路面に伝達される。また、モーターのみでの航続距離は約70kmとしている。
令和の若者だって「ポルシェ」が欲しい! クルマ好きの大先輩・渡辺敏史さんと911を買いに行く。【後編】
走行面では、ロングホイールベース、前後アクスルのトレッド幅の拡大、約50:50の前後重量配分、軽量構造、ボディとシャシーの接続剛性の向上等に加え、センシングと同時に最短時間で直接制御するホイールスリップテクノロジー、統合ブレーキシステム、可変ステアリングレシオを備えたスポーツステアリング、アダプティブMサスペンション、アクティブMディファレンシャル、BMW M5初となる4輪操舵を可能とするインテグレーテッドアクティブステアリングを標準装備し、サーキットでのダイナミックな走行性能と、通常走行での快適な乗り心地を高い次元で両立する新時代の「駆けぬける歓び」を実現した。
新型M5のボディサイズは、全長5096mm、全幅2156mm、全高1510mm、ホイールベース3006mm。エクステリアは、フロントにM専用エアロバンパーやガーニッシュ、夜間走行時にBMWブランドの象徴である造形を印象的にライトアップするBMWアイコニックグローを備えたM専用ブラック・キドニーグリル、リアにMカーボンリアスポイラー、M専用リアバンパーに設置した専用デザインのディフューザー、Mスポーツエギゾーストシステムが配され、ノーマルの5シリーズより75mmワイドなフロントフェンダーと48mmワイドなリアフェンダーが精悍な佇まいを表現している。
一方のインテリアでは、先代モデルに比べてボタン類が大幅に削減された運転席が特徴。BMWカーブドディスプレイは、最新の12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのコントロールディスプレイで構成。インストルメントパネル中央からドアトリムを立体的なクリスタル面が貫くBMWインタラクションバーを標準装備し、Mカラーのアンビエントライティングがドライバーの好みの走行モードに応じて室内空間をアーティステックに演出する。MマルチファンクションシートなどM専用装備品を随所に採用することにより、室内でもMモデルであることを主張している。
さらに日本仕様においては、世界標準装備のパノラマ・ルールに比べ30kgもの軽量化と車体重心の低下を実現するカーボン強化樹脂製のルーフを標準装備としたほか、BMW Individualレザーメリノシートやアルカンターラヘッドライナー、最高の音響空間を提供するBowers & Wilkinsダイヤモンドサラウンド・サウンドシステムを標準装備。アクティブシートベンチレーション(前席)や4ゾーンエアコンディショニングも標準装備され、スポーティなMモデルながらも、BMWラグジュアリーモデルに相応しい快適性を提供するという。その上で、車両本体価格を従来モデルの1998万円に据え置く戦略的な価格で販売する。
SPECIFICATIONS
ビー・エム・ダブリュー M5|BMW M5
ボディサイズ:全長5096×全幅2156×全高1510mm
ホイールベース:3006mm
エンジン:4.4リッターV型8気筒ツインターボ
トランスミッション:8段AT(Mステップトロニック)
駆動方式:4WD(M xDrive)
エンジン最高出力:430kW(585ps)/5600-6500rpm
エンジン最大トルク:750Nm/1800-5400rpm
モーター出力:145kW(197ps)
モータートルク:280Nm
システム・トータル最高出力:535kW(727ps)
システム・トータル最高トルク:1000Nm
0-100km/h加速:3.5秒
※数値はすべて欧州仕様
価格:1998万円(税込)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
立体駐車場に入らないなー。
とっても魅力だけど。。。
セダンだからそれなりにあちこち出掛けるのを想定しているだろうに、どうすんのよw