2024年で45回目を迎えた、東南アジア最大級の国際モーターショーである「バンコク国際モーターショー」。ショーの会場で購入契約ができるため、より現実的で商売っけのある雰囲気。アジアの活気を体現するモータショーなのだ!!
※本稿は2024年4月のものです
文、写真/諸星陽一
初出:『ベストカー』2024年5月10日号
[新型カローラクロス]が超絶イケメン顔に!! さらに人気爆増でバカ売れ必至!? 日本導入熱望の国産車たち
■2024年で45回を数える歴史あるショー
購入できる展示車が多いのがバンコクモーターショーの特徴。そのため、購入不可のいわゆる「ショーカー」は、写真のベンツ ヴィジョンワン・イレブンなど、数える程度だった
2024年で45回を迎えたバンコク国際モーターショーが開幕。3月25、26日の両日のプレスデイと27日の一般公開日を取材した(会期は4月7日まで)。
バンコクモーターショーはほかの各国モーターショーとは異なり、ショーの会場で購入契約ができる。そのため、コンセプトカーや発売未定モデルよりも実際に購入できるクルマが多く展示されることが特徴だ。
今回のショーでもいわゆるショーカーと呼ばれるようなモデルは日産のハイパーツアラーコンセプトやメルセデス・ベンツのヴィジョンワン・イレブンが置かれていた程度。コンセプトカーであっても現実味が感じられるものが多く展示された。
会場となったチャレンジャーホールはバンコクの隣接県にある大規模展示場で、例年は1~3の3ホールを使っての展示だったが、今年は中国やベトナムからの出展車が多くなったため、急遽4ホールでの展示も行うという方針に変更。
屋内展示スペースの面積は6万平方mから7万6000平方mに拡大するという盛況ぶりであった。出展ブランドは実に49にものぼり、中国勢の台頭が目立つショーとなった。
■デリカD:5の弟分として、ぜひ日本導入を
●三菱 エクスパンダークロスHEV
三菱 エクスパンダークロスHEV
三菱のアジア戦略車であるエクスパンダーと、そのクロスオーバー仕様であるエクスパンダー・クロスにハイブリッド仕様が追加された。アジア圏では電動モデルへの期待が大きく、両車はアジア圏内での三菱シェア拡大への貢献が期待されている。
■ベトナムの新興メーカーが手掛ける電動ピックアップ
●VINFAST VF WILD
ビンファストは、ベトナムのコングロマリット(複合企業体)の自動車部門のブランド。電動ピックアップトラックのコンセプトモデル、WILDは5m強の全長ながら全幅は2m以下に抑えられている。
■欧州市場に投入ずみのプレミアムフルサイズSUV-EV
●KIA EV9
キアのフルサイズSUV-EV。5m超の全長と3mを超えるホイールベースを持つ。駆動方式は2モーターによる4WDで、前後ともに192ps/35.7kgmのモーターが装備される。
■日本でもちょうどいいサイズとスペックを持つコンパクトEV
●NETA V-II
ネタは中国のEVメーカーでタイに製造工場を建設。その1号車となるのがコンパクトEVのV-II。全幅1690mmと、日本の規格なら5ナンバーに収まるサイズ。95psのモーターを搭載し、航続距離は382km。普段使いにちょうどいい。
■日本の自動車メーカーとして初のEV生産を行うホンダ
●ホンダ e:N1
ホンダ e:N1
日本メーカー初のタイ生産EVとなるのがホンダのe:N1。将来的にはギガキャスト方式も考えているというモデルで、今後のホンダの、EV生産のキーとなる一台と言ってもいい。
■15分充電で400kmの走行が可能な使えるEV
●GAC AION Hyper HT
GACのEVブランド・アイオンが出展したSUVボディのEV。最大の特徴はまるでテスラのモデルXのようなガルウイングタイプのリアドア。航続距離は500kmオーバー、専用の急速充電システムにより15分で400km分の充電が可能だ。
■名車C111を彷彿とさせるガルウイングのEVスポーツ
●メルセデスベンツ VISION ONE-ELEVEN
メルセデスベンツ VISION ONE-ELEVEN
メルセデス・ベンツの伝説的実験モデル、C111をオマージュしたコンセプトモデルがこのビジョン・ワン-イレブン。C111はロータリーエンジンやディーゼルエンジンを積んだ実験車だったが、こちらはEVのコンセプト。
■中国初のスーパーカーはEVとして登場
●GAC AION Hyper SSR
中国初のスーパーカーとして注目を浴びたのがGACのハイパーSSR。システム出力は1225ps、0-100km/h加速は1.9秒という驚異的なポテンシャルを誇るモデルだ。
■かつての英国ブランドから登場したオープン2シーター
●MG Cyberster
現在は中国籍となっている、かつての英国ライトウェイトスポーツカー界の雄・MGのミッドサイズスポーツ。314ps、340psの2種のリアモーター仕様と544psのデュアルモーター仕様がある。
■4モーター方式のスーパースポーツEV
●BYD U9
BYD U9
4つのタイヤそれぞれに322馬力のモーターを装着し、322×4=1288馬力のシステム出力を発生するスーパースポーツEV。GACのハイパーSSRと、ぜひ競わせてみたい。
■タイで人気No.1のピックアップトラックにも電動化の波
●いすゞ D-MAX EV CONCEPT
いすゞ D-MAX EV CONCEPT
タイの一番人気ピックアップトラック、いすゞD-マックスのEVモデルが出展。フロントに54ps/11.0kgm、リアに122ps/22.1kgmのモーターを配置する4WD。バッテリーはリチウムイオンで66.9kWh。
■本格的SUVの基本構成に高級感漂うエクステリアを合体
●GWM TANK500
中国のGWNが展示したタンク500は高級感漂うSUV。プラットフォームはラダーフレーム方式で、2Lエンジン+モーターのハイブリッド。機能面ではヘビーデューティークロカン、雰囲気はプレミアムSUVという商品性の高いモデルだ。
■カローラクロスのマイナーチェンジ版をタイに先行投入
●トヨタ カローラクロス
トヨタ カローラクロス
日本でも人気の高いカローラクロスのマイナーチェンジ版をタイで先行投入。今回のトヨタブースはこのカローラクロスとハイラックスのさまざまなバージョンを中心に展示した。
【画像ギャラリー】ユニークな「買えるモーターショー」!! 第45回バンコク国際モーターショーの注目車(14枚)
投稿 [新型カローラクロス]が超絶イケメン顔に!! さらに人気爆増でバカ売れ必至!? 日本導入熱望の国産車たち は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
最近のカーメディアはこんなのばっかり
中途半端に混ぜますよね