現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 『シン・仮面ライダー』サイクロン号の実車を拝見!! 初代オマージュのこだわりが満載だぁ!

ここから本文です

『シン・仮面ライダー』サイクロン号の実車を拝見!! 初代オマージュのこだわりが満載だぁ!

掲載 14
『シン・仮面ライダー』サイクロン号の実車を拝見!! 初代オマージュのこだわりが満載だぁ!

まだの方は映画館へGO!

東京モーターサイクルショーで最も注目を浴びたマシンのひとつ……。それが映画『シン・仮面ライダー』に登場する「サイクロン号」だろう! 特別に許可を得て、細部まで撮影したカットを元に徹底解説したい。

まるで仮面ライダー!? 各地の「ご当地ヒーロー」もバイクに乗って活躍しているのだッ



仮面ライダーは変身にバイクが不可欠だったんです!

ごぞんじ『仮面ライダー』シリーズは、令和の現代でも高い人気を誇る特撮作品。しかしオジサンにとって、昭和の仮面ライダーに対する思い入れは格別ではなかろうか。特に1971年(昭和46年)に放送開始された、初代『仮面ライダー』は特別だろう(昭和40年代生まれの筆者はまさにそうだ!)。

そもそも、なぜ仮面“ライダー”なのか、ご存じだろうか? いまはベルトで変身するイメージだが、仮面ライダー1号はバイクに乗ってベルトに風を集めることで変身していた。後に諸事情で風を受けずに変身できるようになったが、そもそもは仮面ライダーとバイクは切っても切れない関係なのだ。

前置きが長くなったが(笑)、その初代を庵野秀明がリメイクした映画こそ3月18日から公開された『シン・仮面ライダー』。庵野秀明は、『エヴァンゲリオン』で有名になったが、近年『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』に携わっているように、元々は超特撮オタク。もちろん仮面ライダーへの愛は深い。

その劇中に登場するサイクロン号が東京モーターサイクルショーで展示。3月24~26日の会期中、まさに黒山の人だかりができていた。

―― シン・仮面ライダーのサイクロン号。白いフルカウルに6本出しマフラーが特徴!

―― サイクロン号の右サイドビュー。

◆youtubeで冒頭映像を公開中。激しいバイクとクルマのチェイスから始まる!

白いフルカウルに6本出し、旧サイクロン号のオマージュだ

初代をご存じの方ならすぐわかるように、今回のサイクロン号は第1作の仮面ライダーに出てきたサイクロン号のオマージュだ。旧作では白いフルカウルに2眼ヘッドライトだったが、今回は4眼! しかも昆虫のような異形だ。

ベース車両はホンダのCB650R。カウル付きなのでCBR650Rかと思いきや、ネイキッドの方だ。CBRのカウルをモディファイするより根本から造り直した方が製作しやすいのだろう。

―― ベース車のCB650Rは2019年に登場。’21年型でショーワ製SFF-BP倒立フロントフォークを獲得した。

―― CB650R。サイクロン号は、Fフォークやニッシン製ラジアルキャリパー、スイングアーム、アンダーマフラーなどがノーマルのままであることがわかる。

そしてマフラーは驚きの6本出し。直列4気筒なのに6本なのは、これも旧サイクロン号のオマージュだからだ。ちなみに旧サイクロン号のベースはスズキT20、ホンダRC166など諸説ある。

―― バッタの改造人間である仮面ライダーだけに、昆虫の複眼を思わせるヘッドライトと顔。中央は敵組織ショッカーのマークだ。

―― 6本出しアップマフラーはダミーで、旧サイクロン号のオマージュ。ノーマルと同じマフラーから排気している。それにしてもソソる造形だぁ!

―― ハンドルは、CB650Rのバーハンドルに対し、セパレートタイプに変更。トップブリッジは異なるが、CBR650Rのハンドルか。撮影車両のためメーターは備えず、変形用と思われるレバーがある。

―― シートはシングル化。シートカウルはマフラーに沿って尻上がりの造形だ。

変形前は弟分のCB250Rがベース、排気量もアップする!?

旧サイクロン号は変形していたが、新作でも変形は健在。変形前は同じCB-RシリーズのCB250Rが使用されている。

―― 『シン・仮面ライダー』【公式】ツイッター(@Shin_KR)より。変形前のサイクロン号はCB250Rがベースだ。

―― CB650Rの弟分であるCB250Rがベース。DOHC4バルブの水冷シングルを搭載し、144kgの軽さが自慢だ。’23年型で新排ガス規制に適合。ショーワ製SFF-BP倒立フロントフォークも獲得した。

よく見るとヘッドライトがレブル250のLED4眼タイプだったり、サイレンサーの手前に3本ずつマフラーのような造形がされたりと、変形後の状態がデザインされている。さらに変形後は250→650へと排気量までアップする設定だ(?)。

ちなみに仮面ライダー第2号が乗るサイクロン号も劇中に登場。車両は1号と同様だが、マフラーがシルバーとなっている。

ライダーのハートを刺激する原点回帰、早く見に行こう!

今回の『シン・仮面ライダー』は、バイクを軸にした変身を行うのはもちろん、バイクアクションが満載らしい。ライダーにとって親近感が涌く映画だと思う。

……この書き方からわかるとおり筆者は執筆時点で残念ながら未見! オジサンライダーには懐かしく、若者のバイク乗りには新鮮な映画に仕上がっていれば嬉しい。そして映画が大ヒットし、バイクブームがさらに加速することも期待したい!

―― 映画『シン・仮面ライダー』は絶賛公開中。仮面ライダー生誕50周年企画作品のひとつでもある。

サイクロン号・その他のディテール写真

―― こちらのセパレートハンドルはCBR650Rから? 燃料タンクはニーグリップよりもカッコよさ!

―― じつはひっそり7本目のマフラーが……。ロゴマークもカッコよろし。

こんな記事も読まれています

ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
motorsport.com 日本版
パジェロ 復活! 次世代SUVの詳細…ベストカーグラフィカ
パジェロ 復活! 次世代SUVの詳細…ベストカーグラフィカ
レスポンス
「アクシデントがなければ勝てたと思う」トヨタ、ル・マンで悔しい2位表彰台。優勝まであと一歩届かず
「アクシデントがなければ勝てたと思う」トヨタ、ル・マンで悔しい2位表彰台。優勝まであと一歩届かず
AUTOSPORT web

みんなのコメント

14件
  • 初代サイクロンは、スズキ・T20(250cc)がベース車だったが、2サイクルエンジンだったので、アクセルを吹かせばロケット噴射のような煙を吐いたので、特撮要らずだった。
  • 全体のフォルムは良い。
    これでマフラー6本平行配列、ライト丸目2灯だったら最高のリメイクだったのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村