テネシー工場にEV生産ラインを整備。市場の動向に応えてガソリン車生産ラインも残す選択に
中国でも2035年までにすべての自動車の電動化を目指す方向性が示され、実現するかどうかは未知数ながら、世界的な電動化の波は強まる一方だ。一方でアメリカではトランプ政権化でシェールオイルの採掘が進み、内燃機関の優勢が続いている。政治的な要素も絡むだけに、10年程度でどこまで電動化が進むか予想しにくいが、自動車メーカーはどちらにも対応できる体制を整えておかなければならず、電動化への投資も進めざるを得ない状況となっている。
電動でも本格派スポーツ! MINIがジョン・クーパー・ワークスのEVモデルを開発中
米国の最大メーカーであるゼネラルモーターズ(GM)も例外ではなく、米国テネシー州スプリングヒルの組み立て工場を電気自動車(EV)の生産拠点へ転換すると発表。新たなEV専用プラットフォームを開発し、ホンダへの供給なども決めているGMはEVシフトを鮮明にしているが、これでスプリングヒル工場はデトロイトのハムトラミック工場、オリオンタウンシップの工場に続く3番目のEV工場となる。キャデラック・リリックなどのEVを生産するこの工場には20億ドルの投資がなされる予定で、EVシフトをより強化する考えだ。
一方で需要が高く、利益率の高いピックアップトラックや大型SUVの生産拡大にも余念がない。CO2 規制に消極的だったトランプ政権の影響もあり、米国では大型ガソリン車の需要は衰えず、GMもシボレー・シルバラード、GMCシエラ、シボレー・タホ、サバーバン、キャデラック・エスカレードなどの生産工場にも投資。燃費向上を図ったガソリン車の生産にも力を入れていく構えだ。
米国内では電動化車両の普及は緒についたばかりで需要はさほど高まっておらず、需要の高い最新ガソリン車の供給は欠かせない。一方で巨大市場の中国での電動化進展、欧州でのCO2 規制を考えると、電動化のノウハウを蓄えておく必要がある。GMもそういった状況に対応すべく、両方向作戦で生産増強を図る考えのようだが、底力のあるメーカーだけに日欧メーカーとは違った電動化をどう進めてくるのか興味深いところ。ピックアップトラックの電動化などで保守的といわれる米国ユーザーの心をつかむことになるのか。今後の動きに注目したい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
スズキが新型「ソリオ」1月発表!? “迫力顔&先進機能”採用!? 既に予約した人も!? 何が変わった? 販売店に寄せられた声とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
借家、マンションに住む人はどうするのか。
全ての住宅に充電設備を設けるのはハードルが高いと思うし、充電スタンドに人が押し寄せて充電待ちに2時間以上待ちとか…にならんかな。
2030年まであと10年を切ります。
電気自動車の価格や各世帯、各地域のインフラ整備をしっかりと行った上で地球に優しい環境作りをして欲しいです。
輸入?