現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たまたま「ETCない車」に乗ったら、なぜこんなに苦労しなきゃならないのか 救済策なきETC専用化 「なくてもよくね?」との板挟み

ここから本文です

たまたま「ETCない車」に乗ったら、なぜこんなに苦労しなきゃならないのか 救済策なきETC専用化 「なくてもよくね?」との板挟み

掲載 25
たまたま「ETCない車」に乗ったら、なぜこんなに苦労しなきゃならないのか 救済策なきETC専用化 「なくてもよくね?」との板挟み

首都高エリアに「ETCなし」で近づく恐ろしさ

 高速道路で「ETC専用」の料金所が拡大しています。2024年9月には阪神高速で新たに10か所、NEXCO東日本の圏央道で1か所、10月からは外環道で2か所が新たにETC専用となりました。

【おちおち高速乗れないぞ】ここまで増えた「ETC専用」IC(地図)

 ETC専用料金所が最も多いのは首都高です。2022年春に35の料金所(もともとETC専用の1か所含む)を一気にETC専用とし、テレビやラジオなどでも「ETCのないクルマは利用できない」旨を盛んに宣伝しています。

 もはやETCなしで首都高エリアに近づくのは“リスク”を伴います。

 非ETC車は距離によらず、普通車で1950円の上限料金が徴収されるので、渋滞などのために一度退出し、もう一度入ろうとしたら、また1950円。そもそも現金などが使える入口まで大きく迂回を強いられるケースもあります。どこがETC専用入口で、どこが現金OKか、把握している人も少ないのではないでしょうか。

 23か所の入口がETC専用となっている阪神高速も、今年6月から上限料金が普通車で1950円に引き上げられ、非ETC車については首都高と同様の扱いです。

 その後、首都高のETC専用入口は、半導体不足の影響もあって増えてはいません。しかし、首都高速道路の寺山 徹社長は10月2日の記者会見にて、「かなり早い時期に」「大半が」ETC専用になると予告しました。

 首都高ではETCの利用率が約98.3%に達しているといいます。国土交通省によると全国的にも約95%です。

 しかし、何らかの理由でETCが使えないことは、ままある話です。

 たとえば「代車」の場合。ある北関東の大都市で地域最大クラスの整備工場でも、全ての代車にETCを付けていないといいます。ETCの装着は義務ではなくオプション扱いなので、無理もないことかもしれません。

 レンタカーを利用する際にETCカードを忘れた場合、大手レンタカーではカードをレンタルできますが、1回330円など有料のサービスです。

ETC普及率、大都市と地方でズレ?

 国は高速道路のETC専用化について、2025年度までに「都市部で概成」、そして2030年度頃までに「地方部を含めて概成」というスケジュールを立てています。しかし、現状ではETC専用料金所の数も、地域でバラつきがあります。

 地方部で比較的進んでいる四国では10のICがETC専用となっていますが、北関東以北の東北・北海道や、沖縄はゼロです。東京近郊ではおちおちETCなしで高速道路に乗れなくなっているのに、地方ではETCがなくても、別に困っていないのです。

 ETC利用率の低さが取りざたされる地域の一つが沖縄です。沖縄道では「特別割引」として、全線・全車種で35.5%という破格の割引が続けられていましたが、2024年4月からはETC限定の割引に変更されました。報道によると、6月末の時点で沖縄道のETC利用率は70%から76%まで増加したものの、西日本各地より大幅に低い値だそうです。

 国や高速道路会社は、ETC車載機の助成キャンペーンなどは展開するものの、非ETC車への救済策らしい救済策は打ちだしていません。大都市圏は間もなく本格的に「ETC必須」という状況になりそうですが、地方部との意識のズレはしばらく存在しそうです。

 ちなみに、首都高のETC専用化について寺山社長は、「街路とつながる入口はほぼ専用化する」としつつも、NEXCOの高速道路などと接する本線料金所については、まだ計画が十分に立っていないと明かしました。

 非ETC車も首都高を1950円(普通車)で通過することだけは当面できそうです。しかし、それもいずれは、ETC専用となる見込みです。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

法的拘束力はある? 私有地の駐車禁止の標識
法的拘束力はある? 私有地の駐車禁止の標識
バイクのニュース
子ども時代このクルマで育った大人も多いはず! いまやアルヴェル一色だけど「2代目エスティマ」は未来感溢れるミニバン界の革命児だった
子ども時代このクルマで育った大人も多いはず! いまやアルヴェル一色だけど「2代目エスティマ」は未来感溢れるミニバン界の革命児だった
WEB CARTOP
初代VW「ビートル」古いのに人気なぜ? “カワイイ”だけじゃなかった 他の外国旧車にはないメリットも
初代VW「ビートル」古いのに人気なぜ? “カワイイ”だけじゃなかった 他の外国旧車にはないメリットも
乗りものニュース
「覆面パトカーだぁぁ!」 道行く「“隠れ”パトカー」すぐわかる「見分ける方法」は? キーワードは「地味ぃな“国産セダン”」か
「覆面パトカーだぁぁ!」 道行く「“隠れ”パトカー」すぐわかる「見分ける方法」は? キーワードは「地味ぃな“国産セダン”」か
くるまのニュース
街でよく見るベンツ「Gクラス」なぜ人気? 他の高級車と何が違う? 新車2000万円以上の「高級本格SUV」が選ばれる“納得の理由”とは?
街でよく見るベンツ「Gクラス」なぜ人気? 他の高級車と何が違う? 新車2000万円以上の「高級本格SUV」が選ばれる“納得の理由”とは?
くるまのニュース
12席だけ! 「豪華夜行バス」のパイオニア、運転も神ワザ!? “靴を脱ぐ”運転士の神髄を体感
12席だけ! 「豪華夜行バス」のパイオニア、運転も神ワザ!? “靴を脱ぐ”運転士の神髄を体感
乗りものニュース
名古屋駅と「かつての空の玄関」を結ぶ高速バス、実は大盛況!? 補助席まで埋まって発車 空港もバスも何が便利なの?
名古屋駅と「かつての空の玄関」を結ぶ高速バス、実は大盛況!? 補助席まで埋まって発車 空港もバスも何が便利なの?
乗りものニュース
なぜ日本は「渋滞天国」なのか? なんと“年12兆円”の損失が語る圧倒的リアリティーとは
なぜ日本は「渋滞天国」なのか? なんと“年12兆円”の損失が語る圧倒的リアリティーとは
Merkmal
EVの「過失事故率」なぜガソリン車より高いのか? 走行距離は短く、安全に運転できるのに――というナゾ
EVの「過失事故率」なぜガソリン車より高いのか? 走行距離は短く、安全に運転できるのに――というナゾ
Merkmal
スズキが小さな「1人乗りミニ軽トラ!?」 ダイハツが「斬新軽トラ」を実車展示、驚き荷台に注目!? "凄い技術"等を自工会が披露へ
スズキが小さな「1人乗りミニ軽トラ!?」 ダイハツが「斬新軽トラ」を実車展示、驚き荷台に注目!? "凄い技術"等を自工会が披露へ
くるまのニュース
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表! ロー&ワイドの「旧車デザイン」が超カッコイイ! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が販売店でも話題に
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表! ロー&ワイドの「旧車デザイン」が超カッコイイ! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が販売店でも話題に
くるまのニュース
「空飛ぶクルマ」時代の交通インフラは? 初出展のトルビズオン、空路整備サービス展示…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
「空飛ぶクルマ」時代の交通インフラは? 初出展のトルビズオン、空路整備サービス展示…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
レスポンス
「燃費良くてサイコー!」 MTあり&“180万円台”や「リッター“20キロ”超え」モデルも! 低燃費な国産スポーツカー3選
「燃費良くてサイコー!」 MTあり&“180万円台”や「リッター“20キロ”超え」モデルも! 低燃費な国産スポーツカー3選
くるまのニュース
東京「放射7号」ついに部分開通へ 墓地に阻まれた“ほぼできてる道路” 目白通りには繋がらず メリットあるのか?
東京「放射7号」ついに部分開通へ 墓地に阻まれた“ほぼできてる道路” 目白通りには繋がらず メリットあるのか?
乗りものニュース
レーダー式取締機搭載パトカーに対応、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL315R」登場
レーダー式取締機搭載パトカーに対応、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL315R」登場
レスポンス
「空中の歩道」超便利! 高架鉄道の下を歩道にして「下りなくていい」街に なぜ日本じゃできないのか
「空中の歩道」超便利! 高架鉄道の下を歩道にして「下りなくていい」街に なぜ日本じゃできないのか
乗りものニュース
渋滞緩和&空港アクセスの二刀流! 常磐道に接続する“国道6号バイパス計画”どこまで進んだ? 石岡市街をぐるり迂回
渋滞緩和&空港アクセスの二刀流! 常磐道に接続する“国道6号バイパス計画”どこまで進んだ? 石岡市街をぐるり迂回
乗りものニュース
もはやライバルと手を組むしかない! いま知っておくべきキーワード「共同輸送」って何?
もはやライバルと手を組むしかない! いま知っておくべきキーワード「共同輸送」って何?
WEB CARTOP

みんなのコメント

25件
  • dar********
    私が若い頃は500円とか600円だった
  • xyz
    ETC専用料金所でも脇にサポートレーンがあって係員がいるのでETC無しでも現金払いで通行できるよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村