現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「Sクラス」はいつ日本上陸!? 2021年にやってくるメルセデス車を予想した

ここから本文です

新型「Sクラス」はいつ日本上陸!? 2021年にやってくるメルセデス車を予想した

掲載 更新 4
新型「Sクラス」はいつ日本上陸!? 2021年にやってくるメルセデス車を予想した

■2021年第1四半期に早くも新型「Sクラス」が上陸予定

 2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、輸入車市場も大きな影響を受けた。ここ数か月はようやく復調傾向にあるものの、2020年1月から11月までの外国メーカー車の累計台数は22万5920台と、前年同期比で84.2%となった。

なぜ高級セダンはベンツやBMWばかり人気? 国産セダンが敵わない理由とは

 輸入車ナンバーワンブランドのメルセデス・ベンツは、2020年1月から11月の累計台数は5万784台で、前年同期比86.2%となっている。2020年は3月に新型「GLS」、6月に新型「GLEクーペ」、6月に新型「GLA」とニューモデル「GLB」、9月に改良新型「Eクラス」と、多くの新型車を投入した。

 では、2021年にやってくるニューモデルを予想してみよう。

 メルセデス・ベンツは、ドイツ本国で新型車が発表されてから、そのモデルが上陸するまでの期間が非常に短く、本国発表からだいたい半年以内には日本でも発表されていることが多い。

 まず2021年、日本で最初に登場するメルセデスモデルは、新型「Sクラス」だ。第1四半期には発表されると予想する。

 Sクラスはメルセデス・ベンツのフラッグシップセダンで、ドイツでは2020年9月2日に7年ぶりとなるフルモデルチェンジをおこない7代目に進化している。

 W223型と呼ばれる新型Sクラスには、従来どおりショート/ロングの2種類のボディが用意される。ボディサイズは全長5179mm×全幅1954mm×全高1503mm、ホイールベースは3106mm(ショート)と、現行型Sクラス(W222型)と比較して、全長は54mm長く、22mm幅広く、10mm背が高くなっている。またホイールベースは71mm長くなった。

 ロングボディは全長5289mm、ホイールベースは3216mm。これは先代Sクラス・ロングより全長は34mm、ホイールベースは51mm長くなっている。また荷室容量は20リッター増えて最大550リッターになった。

 空気抵抗係数(Cd値)は0.22と、Sクラスは世界でもっとも空力性能の高いクルマのひとつとなっている。そのため、前面投影面積は200平方センチメートルと大きくなったにもかかわらず、Cd値は先代Sクラスよりも低くなっている。

 搭載されるエンジンは、まず3リッター直列6気筒ガソリン/ディーゼルが登場する。組み合わされるトランスミッションは9Gトロニック(9速AT)だ。

「S500 4マティック」は354ps・520Nmの最高出力・最大トルクとなり、「S450 4マティック」は367ps・500Nmを発生、さらに22ps・250Nmを発生するモーターがアシストする。またディーゼルモデルは「S400d」が330ps・700Nm、「S350d」286ps・600Nmとなる。

 S500 4マティックの0-100km/h加速は4.9秒、最高速度は250km/h(リミッター)というパフォーマンスが発表されている。

■電気自動車の「EQ」シリーズ新型も2021年に日本にやってくる

 2021年下半期にドイツ本国で発表されたモデルは、ほかにもメルセデスAMG「GT ブラックシリーズ」などがあるが、おもなモデルとしては新型Sクラスのみだ。

 ただし、2020年12月に「メルセデスEQモデルを2022年までに6車種投入する」というリリースが発表された。EQモデルとは、メルセデスの電気自動車(EV)で、現在はミドルサイズSUVの「EQC」、およびミニバン「EQV」(日本未発売)と、2車種のEQシリーズが発売されている。

 このうち第1四半期に世界初公開される予定なのが、コンパクトSUVタイプのEV、「EQA」だ。このEQAが、2021年内に日本でも発表される可能性が高い。

 今後、2021年前半には高級EVセダンとなる「EQS」が世界初公開予定、さらに2021年後半にはビジネスEVセダン「EQE」、またコンパクトSUVタイプEV「EQB」も初公開される予定だが、メルセデス・ベンツ日本がこれらのEQシリーズを、2021年内にすべて日本市場に導入するということは考えにくい。

 ヨーロッパ市場、および中国市場においてEVシフトがおきているのは間違いないが、日本ではそこまでのEVムーブメントはまだ来ていないだろう。日本においては、導入する車種を絞って慎重に展開していくと思われる。

 ただし現在、日本で展開されている唯一のEQシリーズ「EQC」の販売は好調とのこと。その弟分となるコンパクトSUVタイプのEQAをラインナップに加えるはずだ。

 ここから先は噂レベルだが、2021年にDセグメントセダン「Cクラス」がフルモデルチェンジし、本国で世界初公開する可能性がある。

 現行型Cクラスセダン(W205)が登場したのは2014年。すでに6年が経過しており、そろそろ5代目となる新型が登場する可能性は高い。

 仮に2021年前半に新型Cクラスが世界初公開された場合、2021年内に日本に上陸するはずだ。

 Cクラスは、日本においてはメルセデス・ベンツのベストセラーモデルであり、輸入車モデル別新車登録台数でもBMW「ミニ」、フォルクスワーゲン「ゴルフ」に次いで3位をキープしている人気モデルだ。

* * *

 2020年6月に投入したコンパクトSUV「GLA」、および3列シートSUV「GLB」の販売は絶好調だという。コロナ禍の影響が大きかった2020年のメルセデス・ベンツだったが、2021年の躍進に期待したい。

こんな記事も読まれています

もはや侮れない、中国二輪メーカーの現在「大排気量車は当たり前! 1000cc4気筒スポーツや900cc2気筒アドベンチャーも生産」
もはや侮れない、中国二輪メーカーの現在「大排気量車は当たり前! 1000cc4気筒スポーツや900cc2気筒アドベンチャーも生産」
モーサイ
えっ、あそこで折り返し?! 京急電鉄が引上線・待避線ツアーを企画
えっ、あそこで折り返し?! 京急電鉄が引上線・待避線ツアーを企画
レスポンス
鶴・桜・月夜に吉祥文様! アライ「RX-7X ツバサ」が2024年2月発売予定、最高峰フルフェイスに大胆な新グラフィックが登場だ!!
鶴・桜・月夜に吉祥文様! アライ「RX-7X ツバサ」が2024年2月発売予定、最高峰フルフェイスに大胆な新グラフィックが登場だ!!
モーサイ
国内タクシー会社の1割超が直近10年で「人手半減」の事態に
国内タクシー会社の1割超が直近10年で「人手半減」の事態に
@DIME
違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
くるまのニュース
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
バイクのニュース
エンジン冷却をより効果的に! スポーツクーラントとラジエーターキャップの絶妙コンビネーション~カスタムHOW TO~
エンジン冷却をより効果的に! スポーツクーラントとラジエーターキャップの絶妙コンビネーション~カスタムHOW TO~
レスポンス
ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
ホンダ、フィットなど14車種53万台に改善対策…電動サーボブレーキシステムに不具合
レスポンス
世界初、フル電動ラフテレーンクレーン「EVOLT eGR-250N」2023年12月8日より発売開始
世界初、フル電動ラフテレーンクレーン「EVOLT eGR-250N」2023年12月8日より発売開始
カー・アンド・ドライバー
トヨタ ヤリスクロス GRスポーツ【3分で読める国産車解説/2023年版】
トヨタ ヤリスクロス GRスポーツ【3分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
WRCランキング2位のエルフィン・エバンスが負傷。FIA表彰式欠席の理由をSNSで明かす
WRCランキング2位のエルフィン・エバンスが負傷。FIA表彰式欠席の理由をSNSで明かす
AUTOSPORT web
SHOEIが12月21日発売「ネオテック3」のサイズラインナップを拡大、一部サイズは来春発売予定
SHOEIが12月21日発売「ネオテック3」のサイズラインナップを拡大、一部サイズは来春発売予定
WEBヤングマシン
トヨタ新型「ステーションワゴン」発表! 鮮烈“オシャグリーンカラー”登場に反響も! 新「カローラ ハッチバック&ツーリングスポーツ&セダン」欧州に登場
トヨタ新型「ステーションワゴン」発表! 鮮烈“オシャグリーンカラー”登場に反響も! 新「カローラ ハッチバック&ツーリングスポーツ&セダン」欧州に登場
くるまのニュース
ホンダが2024年のCESで新型のグローバルEVシリーズを公開
ホンダが2024年のCESで新型のグローバルEVシリーズを公開
@DIME
新型スイフトにMT車あり!でも欧州チューニングの「RS」や1Lターボの「RSt」はなぜないの?
新型スイフトにMT車あり!でも欧州チューニングの「RS」や1Lターボの「RSt」はなぜないの?
ベストカーWeb
マニアだけが知っている! セドリックパトカー4つの魅了ポイント
マニアだけが知っている! セドリックパトカー4つの魅了ポイント
ベストカーWeb
ホンダ「ADV160」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「ADV160」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
高級車の定番といえば「七宝焼エンブレム」! やはり「日本の伝統」だけに永久に不滅なのか!?
高級車の定番といえば「七宝焼エンブレム」! やはり「日本の伝統」だけに永久に不滅なのか!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.02580.0万円

中古車を検索
Sクラスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.02580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村