現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】VWのフラッグシップEV「ID.7」に乗った! あえて「普通のクルマ感」を出したナチュラルな乗り味にBEVの可能性を見た!!

ここから本文です

【試乗】VWのフラッグシップEV「ID.7」に乗った! あえて「普通のクルマ感」を出したナチュラルな乗り味にBEVの可能性を見た!!

掲載 10
【試乗】VWのフラッグシップEV「ID.7」に乗った! あえて「普通のクルマ感」を出したナチュラルな乗り味にBEVの可能性を見た!!

 この記事をまとめると

■フォルクスワーゲンが展開するEVブランド「ID.」シリーズのフラッグシップモデル「ID.7」に試乗

積極推進派だったハズのフォルクスワーゲンがEVを減産! 「EVシフトに陰り」の声もあるが判断は時期尚早

■前後方向に伸びやかなスタイルのID.7はその見た目どおり広く快適なキャビンをもつ

■ID.7は、ガソリン車に近いナチュラルなフィールの加速とコーナリング時の安定感をあわせ持っていた

 フォルクスワーゲン「ID.」シリーズでもっとも大型なBEV

 2035年までに、域内の乗用車と小型商用車の新車100%をZEV(ゼロ・エミッション・ヴィークル、すなわちBEVもしくはFCEV)に転換するという政策を掲げているヨーロッパ。現在ではこれにeフューエル車も含めるべきとの議論も加わり、いわゆるヨーロッパのEVシフトの成否は先が見えにくい状況になっているが、それでも自動車メーカー各社は、積極的にBEVの開発を進めている。

 今回試乗したのは、ドイツのフォルクスワーゲンの電動化戦略が成功するかどうかを占ううえで非常に重要な意味を持つニューモデル、ボディサイズでは現行モデルのパサートをさらにひとまわり大きくした数字をもつ最新のBEV、「ID.7」だ。

 BEVといえばコンパクトなシティコミューターというイメージがいまだに強いが、広い居住空間でラグジュアリー性を高めながら、長距離のドライブにも抵抗なく使える走りが実現できているのかどうかも、これから誕生するBEVに要求される重要な性能のひとつといえる。

 ID.7のボディデザインは、まずフロントマスクを先進的なスタイルに、そしてサイドを流れるラインをシャープに描くことで、筋肉質なイメージを演出したものだ。

 フロントマスクの特徴は、大きくクローズしたグリルとボンネットの立体的なデザイン、そしてデイタイムランニングライトとターンシグナル用の細いLEDヘッドライトによって特徴づけられたもの。ちなみにオプションではさらに高性能な最新のIQ.LIGHT LEDマトリックス・ヘッドライトを装着することもでき、これは夜間走行の視認性と安全性をさらに高めることに大きく貢献する。

 前後方向に伸びやかなスタイルを持つのがID.7のスタイルの特徴だが、その一方で、ホイールベースは2971mmを確保。したがって、前後のオーバーハングは短く、それによって路上での使い勝手の良さもイメージできる。

 リヤの水平LEDストラップもいかにも最新のBEVといったイメージだが、こちらもさらにオプションではアニメーション・ブレーキランプとダイナミック・ターン・シグナルを備えた3Dテールライトクラスターに変更ができる。

 遊び心がないようで、きちんとこういったアイテムが用意されているのも特長なのだ。

 伸びやかなフォルムで広く快適なID.7

 キャビンはこの外観から想像するとおりの広さだ。シートまわりのスペースは、1列目、2列目ともにじつに広々としたもの。とくに2列目のフットスペースは驚くほどに広く、さらにフロア下にバッテリーを搭載していることなど感じさせない、自然な姿勢での乗車が可能だった。

 また、その後方に広がるラゲッジルームは、通常時には535リットル、1列目の助手席までを収納すると、最大値となる1586リットルのラゲッジを積み込むことができる。

 リヤゲートの開口面積も大きく、またテール側のラゲッジルームフロア下には、コンパクトではあるものの床下収納のスペースもある。これもこのクラスならではの大きな魅力といえそうだ。

 じっさいの走りも十分に期待に応えてくれた。すでにドイツではスタッドレスタイヤの装着義務期間に入っており、コーナリングなどではそれを差し引いての評価となってしまったが、286馬力の最高出力と545Nmの最大トルクを発揮する、リヤにレイアウトされるエレクトリックモーターが演出する加速感は物足りなさを感じさせるものではなく、これまでのガソリンエンジンに近いナチュラルなフィールに近いものだったのが印象的だった。

 ちなみに今回試乗したID.7 Proバージョンが搭載するバッテリー容量は77kWh。0-100km/h加速は6.5秒、最高速は180km/hと発表されている。2172kgの車重に対してこの加速性能は十分満足できる数字であるし、実際のドライブ中にパワー不足を感じるような場面はなかった。

 航続距離は603~621km。ブレーキはもちろん回生機能を持つが、強めの回生が入るBレンジでも、実際の制動力はさほど大きなものではなかった。コーナリングはやはり重量のあるバッテリーをフロア下に搭載するだけに、その安定感は抜群。

 ステアリングやサスペンションの動きを含め、フォルクスワーゲンは、このID.7をBEVとしての違和感をできるだけ抱かせない方向にチューニングしてきたようだ。そう確信させるに十分な、そしてBEVの可能性の大きさに期待感を味わえたというのが率直な感想である。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • mai********
    車幅1862ってとこが優秀過ぎる。
    狭い道でのすれ違いとか楽勝なのはココらが限界。残り数センチの差がデカイ
    付き合いでクラウンセダン待ちだけど、パサートの方が実用車としてデザイン、パッケージでは遥かに上だし写真では大きく見える。
  • 992
    何か最近かすメディアの方々が必死にEV上げ記事連発してないか
    しかも中国の
    EV売れないと困る事でもあんのか
    世界ではもうEVは斜陽と認知されてるんだが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村