現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新井敏弘選手がガチ試乗!!『 STIパフォーマンスパーツ』でSUBARUの走りが変わる

ここから本文です

新井敏弘選手がガチ試乗!!『 STIパフォーマンスパーツ』でSUBARUの走りが変わる

掲載 更新
新井敏弘選手がガチ試乗!!『 STIパフォーマンスパーツ』でSUBARUの走りが変わる

コンプリートカーでなくてもSTIは堪能できる! レヴォーグとインプレッサの2台をチェック

“強靱でしなやかな走り”をコンプリートカー以外でも実現できる、『STIパフォーマンスパーツ』装着の「スバル・レヴォーグSTI Sport」と「スバル・インプレッサSPORT」。その実力をチェック!!

スバル車で気持ちいい走りを手に入れる、"縁の下の力持ち"な2アイテム



【レヴォーグ1.6STI Sportアイサイト】

乗り心地と走りを両立できるSTIが誇る魔法のアイテム

今回試乗した「スバル・レヴォーグのSTI Sport」は、大幅改良前のC型をベースに『STIパフォーマンスパーツ』をフルに装着した車両。「STI Sport」はもともと足まわりの完成度が高いクルマで、基本的にD型の「STI Sport」も足まわりはキャリーオーバーされています。 それだけにノーマルでも満足度の高い乗り味のクルマなのですが、『STIパフォーマンスパーツ』を装着することで、ステアリングを切ってからのクルマの反応が早く、よりリニアな印象へ変わっています。乗り味もよりソリッドに引き締められている印象。ノーマルよりもさらに乗りやすく、走りやすいクルマに進化しているのが『STIパフォーマンスパーツ』の効果と言えます。C型までのレヴォーグであればグレードを問わずパーツの追加で走りの変化を楽しめるので、ぜひレヴォーグオーナーの皆さんに『STIパフォーマンスパーツ』を試してほしいですね。またこれからD型の購入を検討している人であれば、GT-Sもノーマルの足まわりがかなり進化しているので、GT-Sを買って『STIパフォーマンスパーツ』をいろいろ装着するのもかなり愉しめるクルマになると思います。

STIフロントバンパーカナード ¥25,000+税 「STI Sport」専用アイテム。前輪の接地性向上などに効果がある本格的なエアロパーツ。

STIドアハンドルプロテクター¥6,000+税 ドレスアップ効果だけでなくキズ防止にも役立つ。「レヴォーグ」以外にも適合車種が多い。

アンチグレアドアミラー(LEDシーケンシャル/アドバンスドセイフティパッケージ対応)¥29,000+税 親水コート&ヒーテッドドアミラー対応で、ウインカー連動でLEDが点灯。待望のアドバンスドセイフテイパッケージ対応。

STIルーフエンドスポイラー ¥37,000+税 上部に設けられた6つの突起によって空力性能を高め、安定性を向上させる。ヨーレート収束にも効果あり。

STIエキゾーストキット(パフォーマンスマフラー+中間パイプ)¥180,000+税 低排圧化と軽量化に貢献するアイテム。Iモードでも不足を感じさせない走りを実現。

STI19インチアルミホイール(19×8.0J+53)¥50,000+税/1本 鋳造ながらリム部にスピニングと呼ばれる特殊な工法を用い、軽量、高剛性を実現する。

エンブレムが付く! STIパフォーマンスパッケージ

エクステリアの引き締め効果だけでなく、風洞実験により裏付けられた「STI」のエアロパーツはセットで装着することで最大限の効果を発揮する。GT系、STI Sport、前後期すべての「レヴォーグ」に装着可能。

STIフロントアンダースポイラー(写真は1.3万円のスカートリップ付き)¥39,000+税(単品価格)

STIサイドアンダースポイラー ¥55,000+税(単品価格) 

STIリアサイドアンダースポイラー ¥35,000+税 STIリアアンダースポイラー¥40,000+税(単品価格)

STIフレキシブルドロースティフナー ¥28,000+税(単品価格) 車体下側に装着するアイテムで、初期操舵の応答性を向上させながら、しなやかな乗り心地を両立するアイテム。

STIフレキシブルサポートサブフレームリア ¥29,000+税 S207にも標準装着されるアイテムで、リア側のシャーシにもしなやかさを持たせ、ノーマルよりも接地性を高める。

STIフレキシブルタワーバー ¥30,000+税(単品価格) 乗り心地を犠牲にせずコーナリング時のハンドリングを向上するアイテム。フレキシブルシリーズの基本となるパーツ。

 

フワっとしながらもしっかりと曲がっていく、 そんなコーナーリングが楽しい

【インプレッサスポーツ2.0i-Sアイサイト】

新型「インプレッサ」は、ユーザー層も考えているかもしれませんが、サスペンションはノーマルなので、乗り心地自体は極端に変わることはないですね。 こちらも『STIパフォーマンスパーツ』を装着していますが、モータースポーツとか、峠を全開で走るとかではなく”乗り心地がいいのにキビキビ走るな”、”走っていて楽しいな!”とか、そういうところがメインのクルマに仕上がっていると思います。新型「インプレッサ」はSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)の採用でノーマル状態でもシャーシやボディがすごくしっかりしているので、乗り心地の良さはそのままに、ロールを抑えている感じがします。 乗り味の印象としては、車高がノーマルと同じで高いのに、ステアリングを切ったときの反応なんかはノーマルよりもいいですね。そしてコーナリングでは、しっかりした感じでボディもブレないけど、フワッと曲がっていく。ちょっと不思議な感じがする乗り味に仕上がっています。 『STIパフォーマンスパーツ』を装着すると、クルマの歪みみたいなものがなくなってさらに反応が良くなるし、乗り心地も向上するので非常に面白い。「インプレッサ」の方も、「レヴォーグ」と同じく「STI」のエアロパーツが装着されていて、見た目はヤンチャっぽく見えるんですが、乗り心地はすごくいいので、私ぐらいの年代の人とか、もっと上の世代の人にもいいかもしれません。 今後はサスペンションの発売に期待しつつ、新型「インプレッサ」のオーナーのみなさんはフレキシブル系のアイテムを装着して楽しむのがいいと思います。『STIパフォーマンスパーツ』には、乗り心地をそのままに、10mmくらい車高の下がる足まわりの発売に期待したい。車高を下げてスポーティな感じになったときに、乗り心地や見た目がどういう風に変化するのかを見てみたいです。

STIフレキシブルタワーバー3万円 乗り心地を損なうことなくコーナリング性能を高めてくれるフレキシブルパーツの定番。

STIはメーカー系ワークスですから、ベース車両を知り尽くしています。走りに関しても、どうしたら良くなるのか? ということを、ワークスならではの蓄積された膨大なノウハウや、レースやラリーからのフィードバックを生かして開発しています。 こうして生まれた『STIパフォーマンスパーツ』を使えば、スバル車の走りにさらに磨きがかかって、どんどん良くなっていくと思いますよ。

STIラテラルリンクセット¥50,000+税 リアサスペンションのフリクション低減とキャンバー剛性を向上させるアイテム。

STIフレキシブルドロースティフナー ¥28,000+税 (単品価格) 4輪接地性を高めコーナリング中の安定性を向上させる。機敏でしなやかな操舵感を実現。

STIフロントアンダースポイラー ¥39,000+税  ホイールアーチ側のエンド部分など新たに取り入れられたデザインテイストを採用するフロントアンダースポイラー。

STIドアハンドルプロテクター ¥60,000+税 東京オートサロンで参考出品されたアイテムがいよいよ市販化! カーボン柄がスポーティなアクセントになる。

STIサイドアンダースポイラー ¥55,000+税 フロントから流れる空気を整流し、車体の浮き上がりを抑制。フロントとセット装着を推奨。

STIリアルーフスポイラー ¥40,000+税 レヴォーグの純正に被せるタイプに対し、インプレッサスポーツ用は純正交換タイプとなる。

STI 18インチアルミホイール ¥42,000+税/1本 軽量・高剛性のスピニング工法を採用した鋳造ホイールも用意。

*掲載価格はすべて税抜・工賃別

STI (スバルテクニカルインターナショナル) https://www.sti.jp

[インプレッショナー:新井敏弘/リポート:井元貴幸] [編集:スバルマガジン編集部]

こんな記事も読まれています

野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村