ディーラーやカー用品店、整備工場、鈑金塗装工場、ディテーリングショップなどが取り扱う部品・ツール・サービス類の展示会「第16回国際オートアフターマーケットEXPO2018」が3月14日より16日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された。その中から、大手部品・材料メーカーのアフターマーケットにおける取り組みや、一般ユーザーがクルマのメンテナンスを受ける際に役立つアイテムをピックアップする。
駆動系部品メーカー大手のエクセディは、クルマ好きにとってはモータースポーツ用車両やチューニングカー向けのMT車用強化クラッチ、というイメージが根強い。
日本発売は6月!? 新型スバル・フォレスターが2018ニューヨークモーターショーで世界初公開
だが、2016年度の連結売上高2661億円の内訳を見ると、トルクコンバーターなどAT車用製品が約1600億円を占め、スポーツクラッチを含むMT車用製品の売上高は500億円程度。また、「OE製品とアフターマーケット向けを比べると、OE製品の方が圧倒的に多い」(同社説明員)。
逆に言えば、同社がアフターマーケット向けに販売している純正交換タイプのMT車用クラッチは、同社の中では知名度も売上高も決して高くはない、“知る人ぞ知る”存在といえる。
今回のIAAEには、長距離長期間使用され生涯交換回数も多い商用車の、ダイハツ・ハイゼット用およびいすゞ・エルフ用クラッチセットを出品。
また、クラッチディスクを2回交換するごとにカバーを交換すると、ダイアフラムスプリングが劣化し圧着力が低下したクラッチカバーにより摩耗と歪みが促進され、交換サイクルが短くなるうえジャダーや鳴きの原因にもなることを説明し、ディスクとカバーの毎回セット交換を訴求していた。
そして、クルマ好きにとってお馴染みのスポーツクラッチとしては、カーボンプレートを採用し高トルクに対応しながら、従来のソリッドセンターハブをダンパー化することでギヤノイズを低減した最新モデル「カーボンD」を展示している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?