現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > その色は絶対にぶつけたらアカン!! ちょっとしたキズでもリペアが難しい鈑金職人泣かせのボディカラーTOP5

ここから本文です

その色は絶対にぶつけたらアカン!! ちょっとしたキズでもリペアが難しい鈑金職人泣かせのボディカラーTOP5

掲載 67
その色は絶対にぶつけたらアカン!! ちょっとしたキズでもリペアが難しい鈑金職人泣かせのボディカラーTOP5

 魅力的なクルマの塗色だけど実は修理が大変なカラーも存在した。鈑金職人に「鈑金屋泣かせのボディカラーTOP5」を聞いてみた。「オレのクルマがランクインしてた」という人は今日から擦らないように……。

文/デグナー12(Team G)
写真/AdobeStock(トップ画像=Amnatdpp@AdobeStock)、日産、レクサス、スズキ、マツダ

その色は絶対にぶつけたらアカン!! ちょっとしたキズでもリペアが難しい鈑金職人泣かせのボディカラーTOP5

■第5位:塗装面が安定しにくいベージュやピンク系のパステルカラー

元通りに直すにはキズの大小に関わらず、隣接するパネルとの色合わせが重要であり、技術が問われるところ(Haru Works@AdobeStock)

 まずは最近の軽自動車やコンパクトカーに多く見られるパステル系ボディカラー。塗料には様々な原色が入り混じっており、原色毎に比重が異なる上に、吹き付けられた原色は、乾燥するまで定着しない。

 そのため、塗装時の気温や湿度、塗り重ねの回数で同じ色が微妙に変化することがあり、色味の少ない白や、色味の多い濃色では目立ちにくいが、パステルカラーではこの僅かな差が際立ってしまう。奥さんや彼女がパステルカラーのクルマに乗っているという人は、教えてあげよう。

■第4位:工程が複雑で高価な特殊クリア塗装

 次に挙げるのは洗車キズなどの小さなキズを分子レベルで結合し、自己修復する塗料を使った車両。高級車に多く、日産のスクラッチシールド、トヨタやレクサスのセルフリストアリングコートと呼ばれる特殊クリアがこれにあたる。

 レクサスの場合、中塗り、反射層(シルバー・メタリック系)、クリアコート、発色層(クリアカラーベース)、クリアコートという5層の塗装を行ない、さらにはクリア層の中研ぎも行なうので、非常に手間がかかる。

 また、特殊な塗料を使用するため、塗装費用は通常の2倍~3倍になることも。顧客から費用面の理解を得られない場合があり、通常塗料で色だけ合わせるケースもあるようだ。価格面で顧客や保険会社との交渉に苦労するところも特殊クリア塗装ならでは。

■第3位:シルバーやガンメタなどのシルバー系メタリック

 3番目はシルバー系の塗装。メタリックのキラキラした色にはアルミフレーク(金属粉)が使われており、アルミフレークの粒子が粗い塗料は、粒子のキメも他のパネルと合わせないと不自然な仕上がりになる。

 そのため、塗装表面を均一にするムラとりが必要だが、太陽光にあてて初めて分かる場合もあり、鈑金職人は最後まで気を抜けない。

 中でも難しい色が日産GT-Rの「アルティメイトメタルシルバー」。既存のメタリックの色を塗り重ね、この上にクリアをはさみ、さらにアルミコーティングを施し、再びクリアで仕上げられている。

 これによって磨き上げられた金属のような質感が出るが。非常に薄く、ムラなく塗装する技術に加え、中研ぎも必要。GT-Rというスーパーマシンにふさわしい色だが、職人泣かせのボディカラーだ。

■第2位:台数は少ないが塗装が激ムズなイエロー

 2番目に難しい色がイエローだ。理由は染まりにくい性質があるからで、紙に印刷する場合でも、黒色の上に黄色を塗ると黒黄色になるように、下色の影響を受けやすい。

 鮮やかなイエローの色味を出すには、下色に白を入れることが多いが、この下色の塗装がキレイに出来ていないまま黄色を塗装すると必ず失敗する。

 また、黄色は塗膜の厚さによって濃淡が大きく変わるため、染まりにくいからといって、厚塗りや塗料を濃くすることはできない。スイフトスポーツのチャンピオンイエローをはじめ、イエロー系のボディカラーは趣味性の高いクルマに用いられているが、それらは自動車メーカーのこだわりによって実現している。

■第1位:栄えある最難関ボディカラーはやっぱりあのレッド

 そして鈑金職人が最も難しい色として挙げるのはマツダのイメージカラー「ソウルレッド」だ。鮮やかで深みがあり、角度によって濃淡が出るが、色つきクリアは塗り重ねる量で色が変化するため、隣接するボディとの色合わせが非常に難しい。

 正面、左右方向では色味や濃淡が同じに見えても、上下方向からみると合わないことがあり、毎回一度の塗装で仕上がるかハラハラするとか。

 実はこのソウルレッドは、現行マツダ車に採用されている「ソウルレッドクリスタルメタリック」と旧型に採用されていた「ソウルレッドプレミアムメタリック」の2種類あり、それぞれ専用塗料が必要というのも鈑金屋とっての泣き所。

 マツダがこだわり抜いたボディカラーだが、鈑金職人にとってはフレンドリーではなさそうだ。

経験とセンスが問われる塗料の調合。時には1滴の差で色が合わなくなることも(Dmitry Vereshchagin@AdobeStock)

 ここまでリペアが難しいボディカラーTOP5をピックアップしたが、鈑金職人曰く「総じて最近のクルマはすべて難しい」とのこと。塗装技術や設備は進化してきたが、それ以上にクルマのボディカラーが増え、塗装工程が複雑化しているというのがその理由だ。

 高級車の鈑金修理だけが高くつくわけではないので、ちょっとした傷が思わぬ出費にならないよう、日頃の運転にはくれぐれも注意してほしい。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

67件
  • マツダのあの赤は鈑金屋泣かせだろうと思っていましたが、やはり難しいんですね。
  • 安くやってくれと言う人に限って仕上がりにケチを付けてくる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村