現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【スーパースポーツ特集】フェラーリSF90は最高出力1000psの3モーターPHEV。無音で走り、サーキットでは異次元。まさにスーパーカー!

ここから本文です

【スーパースポーツ特集】フェラーリSF90は最高出力1000psの3モーターPHEV。無音で走り、サーキットでは異次元。まさにスーパーカー!

掲載 2
【スーパースポーツ特集】フェラーリSF90は最高出力1000psの3モーターPHEV。無音で走り、サーキットでは異次元。まさにスーパーカー!

スクーデリア・フェラーリ90周年記念。新技術を積極投入

 SF90シリーズはV8モデルだが、伝統のV12・FR2シーターと双璧をなすフラッグシップとして誕生した。
 リアミッドに4リッター・V8ツインターボを積み、初の8速DCTを組み合わせ、それらの間に電気モーターを1基、さらにフロントアクスルにも2基のモーターを加えたPHEVの跳ね馬だ。駆動バッテリーはキャビンとエンジンとの間の床下に積む。e4WDだから初のミッドシップ4駆でもある。

フェラーリも電気で走る時代! スクーデリア・フェラーリ創立90周年記念車、SF90のスーパーパフォーマンス

 V8エンジン単体の最高出力は780ps。これに3基の電気モーターを加えたシステム総合出力は1000ps。0~100km/h加速2.5秒という怒涛の加速性能を誇り、フィオラーノ・サーキットのラップタイムは、ラフェラーリを上回る1分19秒だ。

 試乗車はアセット・フィオラーノ仕様。カーボンリアスポイラーやルーバー付きレキサンスクリーン、専用足回りを備えたサーキット指向のモデルだ。
 スターターボタンを押すと、電子音が鳴る。爆音なし。新鮮だ。そのまま電動ドライブ。フロント2基のモーターのみで FF走行する(ホンダNSXと同じ)。電動レンジは約25kmで、最高速度は160km/h。早朝のガレージを出発して高速道路に乗るまでは静かなEVだ。都会住まいのスーパーカーオーナーなら、そのメリットを理解してもらえるに違いない。

モーター走行の先進性と、無類のパワフルさが融合。SF90は刺激の塊

 電動走行のパフォーマンスにまったく不満はない。街中の流れを完璧にリードできる。音のないフェラーリなんて、と思われる方もいらっしゃるだろう。けれども空気を縫うようにして走る感覚、つまり空力の凄さが実感できる分、面白い。

 通常使用のハイブリッドモードでは効率最優先でフル電動も可能となるし、内燃機関も働く。全モーターで回生エネルギーを回収する。日本の公道上では十分なパフォーマンスだ。まったく新しい乗り物感に満ちていた。
 パフォーマンスモードを選ぶとついに刺激的となる。エンジンがつねに働き、充電レベルを最大に保ちながら、前後モーターで回生する。電動化によるシステム重量増などほとんど感じさせない。これで十二分な性能だ。

 真骨頂はクオリファイモード。このモードで初めて1000psが楽しめる。試してみると、異次元の速さだった。これまで味わったことのないシームレスで爆発的な加速。もっともこのモード、サーキットでは10ラップくらいしかもたない。ここぞ、というときに使うドライブマネージメントは、F1との関連性を意識させられる。
 SF=スクーデリア・フェラーリを名乗るにふさわしい跳ね馬であった。

フェラーリSF90主要諸元

価格=8DCT 5340万円
全長×全幅×全高=4710×1972×1186mm
ホイールベース=2650mm
トレッド=フロント:1679/リア:1652mm
乾燥車重=1570kg
エンジン=3990cc・V8DOHC32V
最高出力=574kW(780ps)/7500rpm
最大トルク=800Nm(81.6kgm)/6000rpm
モーター最高出力=フロント:99kW(135ps)×2/リア:150kW(204ps)
モーター最大トルク=フロント:85Nm(8.7kgm)×2/リア:266Nm)27.3kgm)
システム最高出力=735kW(1000ps)
満充電時EV走行距離=25km
燃料タンク容量=68リッター
サスペンション=前後ダブルウィッシュボーン
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ=フロント:Ⓕ235/35ZR19/リア:315/30ZR20
駆動方式=4WD
乗車定員=2名
0→100km/h加速=2.5秒
0→200km/h加速=6.7秒
最高速度=325km/h
※価格は消費税込み、性能スペックは欧州仕様

こんな記事も読まれています

日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • この性能で車重1570kgは流石フェラーリですね!バッテリーはおそらく床下収納されているのでしょうか?それがコーナリングスピードや限界横Gの向上にも役立っているのでしょう。現代の似たような車たちは皆最高速、最高出力、ゼロヨン性能ばかりアピールしていて実際のサーキットラップタイムはまず書かれていない。走る曲がる止まるを高次元で発揮するはずのスポーツカー達が、いつの間にか投機対象や金持ち連中のステータスになってしまっている。f90も価格から同じ連中しか買えない車だが
  • やば。
    コルベットかと思ったよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村