現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > N-BOX以外でもオススメモデルたくさん!!! 100万円台で探す スーパーハイト軽自働車5選

ここから本文です

N-BOX以外でもオススメモデルたくさん!!! 100万円台で探す スーパーハイト軽自働車5選

掲載 4
N-BOX以外でもオススメモデルたくさん!!! 100万円台で探す スーパーハイト軽自働車5選

 200万円を超えるモデルも増えてきた軽自動車。やっぱり新車は200万オーバーじゃないムリ…? と思っている人が多いかもしれない。

 しかーし! 100万円台でオススメできる軽もたくさんある!!! 

N-BOX以外でもオススメモデルたくさん!!! 100万円台で探す スーパーハイト軽自働車5選

 今回は「コスパの鬼」自働車評論家渡辺陽一郎が、大人気・超激戦区のスーパーハイト軽自動車から5台を選出!

※本稿は2022年2月のものです。本企画内の値引き額は遠藤徹氏調べ。値引きはグレード、地域などにより変動しますので目安としてください
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年3月26日号

■オススメ1位…ホンダ N-BOX(価格帯:144万8700~225万2800円/オススメグレード:L[FF]〈157万9600円〉)

2017年デビューとライバルより型は古いが今も大人気。低床設計で室内空間が広く、乗り心地なども上質 ●値引き目標:16万円

 100万円台という価格帯からクルマを選ぶ時、最も選択肢の豊富なカテゴリーが軽自動車だ。特にスライドドアを装着して全高が1700mmを上まわるスーパーハイトワゴンは、軽乗用車の販売総数の50%以上を占める。

 最も推奨できる車種はN-BOXだ。

 軽自動車の最多販売車種で、車内は広く内外装や乗り心地も上質だ。買い得グレードは標準ボディのLで、衝突被害軽減ブレーキ、左側スライドドアの電動機能、後席のロールサンシェードなどを標準装着した。

 価格は160万円以下に収まる。

 推奨車種の2位はタント。

 左側のピラー(柱)はスライドドアに内蔵され、前後のドアを両方ともに開くと、開口幅は1490mmに達する。買い得グレードは標準ボディのXで、実用装備を充実させ、価格は150万円以下に抑えた。

 運転席と助手席の両方に長いスライド機能が備わり、子育て世代のユーザーは、予め助手席を前側に、運転席は後ろ側へ寄せておくと便利だ。

 開口幅のワイドな左側からベビーカーを抱えて乗り込み、広いスペースで子供をチャイルドシートに座らせ、親はそのまま降車せずに運転席まで移動できる。

オススメ3位のスズキ スペーシア(価格帯:139万4800~200万6400円)。オススメグレードは2018年追加のスペーシアギア ハイブリッドXZターボ[FF]180万2900円。パワーユニットは全車マイルドハイブリッド。●値引き目標:17万円

 3位はスペーシア。

 注目グレードは、SUV風テイストの「ギア」に設定されるハイブリッドXZターボだ。マイルドハイブリッドを備えたターボは、1Lエンジン並みの性能を発揮する。

 外観はSUV風に仕上げられ、ルーフレールやアルミホイールも標準装着した。

 荷室は汚れを落としやすく、価格は180万円少々だ。エアロパーツを装着するスペーシアカスタムXSターボに比べて約8万円安い。

 推奨車種の4位はルークス。

 ハイウェイスターXプロパイロットエディションは装備が充実したグレード。衝突被害軽減ブレーキは2台先を走る車両も検知して、早期に警報を発する。

 運転支援機能のプロパイロット、緊急時にSOSコールを発信できる通信機能も備わる。外装ではエアロパーツなども装着され、価格は184万3600円だ。

 5位はeKクロススペース。

 ルークスの姉妹車だが、フロントマスクは今の三菱車に採用されるダイナミックシールドのデザインだ。

 外観はSUV感覚で内装も上質に仕上げ、Gは実用装備を充実させて177万1000円になる。

こんな記事も読まれています

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • 「5選」じゃなくて、ただの「ほぼ全5車種」じゃねーの?
  • N-BOXは流石に飽きたね。
    日本人の習性で右へ倣え、みんなと一緒で安心、一番売れる車は良い車
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村