2023年6月20日(現地時間)、ダイムラーAGが新型「メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン」(W214型)を発表した。セダン同様、直列4気筒のガソリン/ディーゼルエンジン、2L直4ガソリンターボに電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドを設定する。欧州での販売は今秋、セダンとあわせて開始される予定で、価格はまだ明らかになっていない。
プラグインハイブリッド「E 300 e」をラインナップ
4月に公開されたセダン「メルセデス・ベンツ Eクラス 」に続いて、そのワゴンモデルが登場した。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
デザインのベースは新型セダンに通じるもので、Eクラスの伝統と、EQにも通じる先進性を併せ持つのが特徴。Eクラスステーションワゴンとしての高い実用性を確保しながら、ダイナミックなルーフラインや傾斜したリアウインドウにより、先進的なエクステリアを追求。フロントまわりには電気自動車のEQEを思い起こさせるブラックグリルデザインが採用されている。
ボディサイズは全長4949mm、全幅1880mm、全高1469mm、ホイールベース2961mm。現行モデルより全幅が28mm、ホイールベースが22mm拡大されたことにより、とくに後席のニールームとレッグルームが拡大している。
荷室容量は後席使用時615L、後席を畳めば最大1830Lに拡大。ラゲッジルームには、EASY-PACK テールゲート、2ピース設計の格納式ラゲッジカバーとディバイディングネットが標準装備される。
なお、ステーションワゴンには積載性と乗り心地を向上させるために、リアにシングルチャンバー式エアサスペンションが標準装備されるほか、エアマチックシステムもオプションで用意されている。
パワートレーンは、2L直4ガソリンターボの「E 200」、2L直4ディーゼルターボの「E 220 d」、2L直4ガソリンターボに電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドの「E 300 e」をラインナップ。トランスミッションは全車9速AT。直列6気筒エンジンは遅れて登場する。
ガソリンとディーゼルエンジンは「ISG(Integrated Starter-Generator)」を搭載するマイルドハイブリッドで、電動モーターが17kW(23ps)/205Nmのブーストパワーを供給。Eクラスステーションワゴンは全モデルが電動化されたことになる。
新型のハイライトとなる「MBUXスーパースクリーン」
新型Eクラスセダンでも注目を集めたデジタル技術を駆使したインテリアは、もちろんステーションワゴンにも採用されている。
メーターパネル用とインフォテインメント用の2枚の液晶パネルを標準で装備し、オプションで助手席用のパネルを選択すると、スクリーンがダッシュボード全面を覆い尽くす「MBUXスーパースクリーン」を採用。5G移動通信システムとのマッチングで音楽や映像、ゲームなどをすばやく、そしてクリアに楽しむこともできる。
さらに、サウンドに合わせてアンビエントライトを変化させたり、デジタルベントコントロールで室内を快適に保つシステムも盛り込まれている。運転支援システムでは、オプションでドライバーレス・バレット・パーキング機能を導入している。
新型「メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴン」(W214型)は、セダンと同時に、今秋より欧州で販売が開始される。
メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4949×1880×1469mm
●ホイールベース:2961mm
●車両重量:1825kg
●エンジン:直4DOHCターボ+モーター
●総排気量:1999cc
●最高出力:150kW(204ps)/5800rpm
●最大トルク:320Nm/1600-4000rpm
●モーター最高出力:17kW(23ps)
●モーター最大トルク:205Nm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:FR
●0→100km/h加速:7.8秒
●最高速度:231km/h※EU準拠
メルセデス・ベンツ E220d ステーションワゴン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4949×1880×1469mm
●ホイールベース:2961mm
●車両重量:1915kg
●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ+モーター
●総排気量:1993cc
●最高出力:145kW(197ps)/3600rpm
●最大トルク:440Nm/1800-2800rpm
●モーター最高出力:17kW(23ps)
●モーター最大トルク:205Nm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:FR
●0→100km/h加速:7.9秒
●最高速度:230km/h
※EU準拠
メルセデス・ベンツ E300e ステーションワゴン主要諸元
●全長×全幅×全高:4949×1880×1470mm
●ホイールベース:2961mm
●車両重量:2210kg
●エンジン:直4DOHCターボ+モーター
●総排気量:1999cc
●エンジン最高出力:150kW(204ps)/6100rpm
●エンジン最大トルク:320Nm/2000-4000rpm
●モーター最高出力:95kW
●モーター最大トルク:440Nm
●システム最高出力:230kW
●システム最大トルク:550Nm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:FR
●0→100km/h加速:6.5秒
●最高速度:227km/h
※EU準拠
[ アルバム : 新型「メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン」(W214型) はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント