ダイハツ・ミゼット
昭和30年代から40年代、商店や農家の働き手として活躍した三輪軽トラックが、ミゼットである。
登場したのは昭和32(1957)年。屋根もドアもなかったバーハンドルのオリジナルDKA型は、足を着かなくていいオートバイ、くらいの三輪車だったが、2年後には丸ハンドルで横2人がけのMP2型にモデルチェンジする。“トライモービル”の名でアメリカにも輸出されたこのMPシリーズは、71年まで生産され、ミゼットの代名詞になった。ダイハツ工業初のヒット作ともいえる。
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」に出てくるミゼットは、いつもピカピカの“新車同様”だが、高度経済成長期の現役時代は、容赦なく使われている車の代表選手がこれだった。
昭和30年代後半、中原街道近くの小学校に通っていた自動車小僧にとっても、ミゼットは「憧れのクルマ」ではなかった。ボクは日野コンテッサがいい、いや、いすゞベレットだ、と、口プロレスが始まる。ろくに見たこともないくせに、オレはムスタングだ、スチングレーだと差をつけるやつもいる。すると、「おまえはミゼットだろが!」とツッこむお調子者がいる。東京のヒネたクルマガキにとって、当時のミゼットはそんな存在だった。見方を変えると、タイヤは3つしかなくても、地に足の着いた車だったのだ。
雑誌の取材で、ミゼットのハンドルを初めて握ったのは90年代後半。埼玉県のお茶農家の若旦那が所有する程度のいい69年型である。
乗り込むと、その途端、400kgそこそこのボディが右にちょっと傾く。前1+後2という3輪レイアウトならではの御挨拶だ。
鉄板剥き出しのキャビンは、昔の観覧車みたいに狭い。そのなかでハンドルだけがやけに大きい。でも測ってみたら、直径37cmしかない。ハンドルが大きいのではなく、やっぱり部屋が小さいのだった。
エンジンは2ストロークの空冷2気筒305cc。回り始めると、車内は盛大なノイズと振動に包まれる。フニャッと軽いクラッチペダルを踏み、3段MTをローに入れ、走り出す。出力はたったの12ps。カタログ値の最高速も65km/h。ビィーンという2ストサウンドや、排気管から噴出する2ストスモークの派手さに比べたら、加速はショボイ。350kg積みの荷箱に重い荷を積んで走った現役当時は、さぞやイッパイイッパイだったろう。
おもしろかったのは、意外やソフトな乗り心地だ。しかも3輪レイアウトのおかげで、キャビンは横方向に微妙に揺れ、独特の浮遊感をもたらす。なんとなく屋根を吊られていると感じれば、小さなヘリコプターのようでもある。
Uターンしたら、ウソみたいに小回りができて、驚いた。最小回転半径は2.7m。いまいちばん小回りがきく車は、昨年末に出た新型スマートだが、あれだって3.3mを要する。路地裏性能は、60年前のミゼットにかなわないのである。
(この記事はJAF Mate Neo 2016年5月号掲載「ぼくは、車と生きてきた」を再構成したものです。記事内容は公開当時のものです)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
「西船橋の次は“水戸”に停まります」千葉県と茨城県を直結する特急が運転へ 豪華グリーン車も連結
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
中国にはBYD以外にも多数のEVメーカーが存在! BYDの成功で日本に押し寄せることはある?
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
現在では当たり前の3気筒エンジンも10年前は違っていた!! 今こそ3気筒を見直すべし【ベストカーアーカイブス2014】
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?