現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォルクスワーゲン ザ・ビートルの日本仕様は、いかにもビートルらしい温和なクルマだった【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

フォルクスワーゲン ザ・ビートルの日本仕様は、いかにもビートルらしい温和なクルマだった【10年ひと昔の新車】

掲載 3
フォルクスワーゲン ザ・ビートルの日本仕様は、いかにもビートルらしい温和なクルマだった【10年ひと昔の新車】

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、フォルクスワーゲン ザ・ビートルだ。

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(2012年:フルモデルチェンジ)
以前にも新型ビートルのインプレッションはお伝えしたが、今回、日本仕様とほぼ同じ1.2 TSI搭載モデルの試乗会がポルトガルで行われた。ゴルフより大柄なボディに直噴ターボとはいえ、1.2Lで大丈夫なのだろうか・・・。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

古くはドイツの国民的大衆車として親しまれ、1998年に現代版として生まれ変わったニュービートル。その愛すべき存在が、ついに2代目へと進化した。デザインやメカニズムはもちろん、名前も「ザ・ビートル」と新しくなっている。

日本では2011年の東京モーターショーでその姿が披露され、発売が待たれている状況だが、欧州ではすでに販売されており、既存の2.0Lモデルに続いて1.2Lと1.4Lモデルが追加デビュー。前述のように、日本には1.2Lが導入される予定だ。今回の試乗車は1.2LのTSIエンジンに6速MTの組み合わせで、17インチタイヤを履いた「デザイン」というグレードだ。他にベーシックな「ビートル」、18インチタイヤを履く「スポーツ」がある。

先代のニュービートルは、旧型と同様に前後フェンダーとドーム型のルーフという3つの半円で創られていたが、ザ・ビートルは低くシャープなルーフラインや、車幅が1808mmと広がった安定感、抑えられたサイドクラスターで、すっきり洗練された印象だ。

DCTを採用する日本仕様は、さらに運転しやすいだろう
室内に乗り込んでみると、低く見えたルーフが実は12mmも高くなっており、ゆとりのある頭上空間を実現している。全長が15mm延びたことでリアの曲線を初代のようにできて、後席の頭上空間にもかなり余裕があった。

インテリアでは、助手席の前に初代のような「ビートルボックス」が復活していたり、ドリンクホルダーや小物トレイが充実していたり、遊び心と実用性が両立しているところが心憎い。ラゲッジスペースも最大容量が905Lと大きめなので、ファミリーユースでも問題なさそうだ。

さて、おとな3人乗車でリスボンの海沿いを走ってみると、発進から穏やかな加速だが、強めに踏めばあっという間に高速域に達する力強さもある。ステアリングの応答は大らかで、カーブではがっしり感を保ちつつもそれほど鋭いコーナリングをするわけではなく、どことなく温和なのがビートルらしい。また、左右の視界が良く車幅感覚がつかみやすいのも嬉しいところ。日本仕様はDCTになるので、さらに運転しやすいだろう。

日本での正式発売は2012年6月。4月中にまず「デザイン」のレザーパッケージ(303万円)から先行受注が始まり、少し遅れてファブリック仕様が入る。年内にはカブリオレの登場も予定されるなど、ザ・ビートルは今後も楽しませてくれそうだ。

フォルクスワーゲン ザ・ビートル 1.2TSI(日本仕様) 主要諸元


●全長×全幅×全高:4270×1815×1495mm
●ホイールベース:2535mm
●車両重量:1280kg
●エンジン:直4 SOHCターボ
●総排気量:1197cc
●最高出力:77kW(105ps)/5000rpm
●最大トルク:175Nm(17.8kgm)/1500-4100rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・55L
●JC08モード燃費:17.6km/L
●タイヤサイズ:215/60R16
●当時の車両価格(税込):250万円

[ アルバム : フォルクスワーゲン ザ・ビートル はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ku********
    唯一無二のデザイン、BMWミニとはまた違う、中古もあと何年か後には無くなる。残念。
  • fxnhe501
    この2代目復活ビートルは先代よりもひと回り大きく、屋根が低いチョップドトップ風になって、先代のチープさがなくなっていた。良くも悪くもオリジナルからは離れて、アメリカ車っぽくなった。ひょっとしたら、最後の2ドアハードトップ車かもしれない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98.0418.0万円

中古車を検索
ビートルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98.0418.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村