現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 警察は呼ぶべき? バイクで走行中に単独事故を起こしてしまった際の対処法

ここから本文です

警察は呼ぶべき? バイクで走行中に単独事故を起こしてしまった際の対処法

掲載 更新 14
警察は呼ぶべき? バイクで走行中に単独事故を起こしてしまった際の対処法

誰にも迷惑かけてない!単独事故でも通報する必要はある?

 バイクはバランスが重要な乗り物であるため、どうしても転倒のリスクがつきまといます。とくに初心者ライダーは運転技術が未熟ということもあり、操作ミスによる「単独事故」を起こしがち。

説明できる?バイクで多い「右直事故」の原因と回避法とは

 そんな単独事故の場合、他人に迷惑をかけてないという理由で「警察に連絡しない」人もいるでしょう。

 しかし、たとえ単独事故でも正しく対処しておかないと、後になって不都合なことが起こる場合があるので注意が必要です。

 単独事故とは、他のクルマや歩行者など相手のいない交通事故のこと。自損事故という言葉もありますが、呼び方が違うだけで意味は同じです。単独事故は自分の過失が100%となるため、事故で被った損害の賠償はすべて自分でおこなう必要があります。

 バイクの単独事故の一例としては、カーブで曲がりきれずにガードレールに激突したり、わき見運転をして電柱に気づかずに衝突したといったパターン。

 初心者ライダーでありがちなのが、ブレーキを強くかけすぎてフロントタイヤがロックしてしまい、転倒してケガを負ってしまうケース。いずれも自分のミスが原因で転んでしまっているため、これらすべてが単独事故に該当します。

 ただしここで注意したいのが、他の要因に誘発されて発生した事故。たとえば脇道から飛び出してきたクルマを避けようとして自分が転倒してしまったが、相手と接触していないパターン。この場合、ぶつかっていないので相手に被害は及びませんが、単独事故とは呼びません。

 これは「非接触事故」または「誘因事故」と呼ばれるもので、接触はないが相手がいる事故として処理されます。単独事故はあくまで、自分の運転ミスが原因で起きた事故のことを指しています。

 では、バイクで単独事故を起こしてしまった場合でも、110番に連絡して警察を呼ぶべきなのでしょうか。

 単独事故を起こしても自分のケガが大した事がない場合は、「警察に連絡しなくても問題ない」と思いがち。しかし単独事故はれっきとした交通事故であり、損害の大小にかかわらず必ず警察を呼ばなくてはなりません。

 道路交通法第72条で、交通事故が起きた際に警察に連絡して事故の詳細を報告するよう義務付けられています。これは、バイクを運転中に転んでガードレールや電柱に軽くぶつかった程度の単独事故も対象。警察に連絡したら以下の内容を報告してください。

・交通事故を起こした日時と場所・負傷の程度および損壊した物とその程度・事故後に講じた現場の安全措置

 そして、通報の際に大事なのは、必ず事故を起こした現場から連絡するということ。大きなケガもなくバイクの損傷も少ない単独事故の場合、警察への連絡をしなかったり遅れたりしがちです。しかし連絡をしないでいると、後になって自分にとって不利に働くことがあるのです。

 例えば単独事故でケガをした場合でも、通常どおり手続きをすれば加入している保険会社に治療費を請求する事が可能。しかし、その為には事故が原因でケガをしたことを証明する「交通事故証明書」が必要ですが、その書類は警察しか発行できません。

 単独事故が原因で後から体の具合が悪くなった際に、警察に事故証明書の発行を求める事もできますが、警察は現場から連絡せずに立ち去ったのは「何かやましいことがあったのでは」と考えるので、書類がすぐに発行されない可能性が出てきます。

 そのため単独事故を起こしてしまったら、後で困らないように必ず事故現場からすぐに連絡することが重要。

 とはいえ、単独事故を起こして警察を呼んだら、違反点数が付くのではないかと心配になる人も居るでしょう。しかし、単独事故を起こしただけでは違反点数が付いたり、反則金が科せられるなどの罰則はありません。

 ただし、事故を起こしたのにもかかわらず、警察を呼ばずに現場から立ち去ると「当て逃げ」として扱われる可能性があり、その場合は「安全運転義務違反」2点と、当て逃げの「危険防止措置義務違反」5点で違反点数が合計7点となるため、免許取り消しの前歴がなくても、1発で30日間の免許停止となります。

 また、報告義務違反については、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金となる可能性も。

 さらに近年は、街中の防犯カメラや、ドライブレコーダーを搭載しているクルマが増えているため、当て逃げをしても捕まる可能性大。

 警察に連絡さえしておけば、これらの処分を受けることはまずありません。そのため、単独事故を起こしたら自分の身を守るためにも、できるだけ早く警察を呼ぶことが大切です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
全長4m以下もしっかりプレミアム!! 70万円で狙える初代[アウディA1]は前期で十分! でも気をつけたいポイントって?
ベストカーWeb
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
やっぱりクルマは自分のものにしたい……ってのは古い考え方? 買えない人気車に乗れるけど最後は返却する「サブスクサービス」を考える
WEB CARTOP
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
AUTOSPORT web
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
スーパーGT第2戦富士、その舞台裏で起きていた車検違反の協議。お咎め無しの裁定に坂東代表が私見「規則の解釈に関しては話をすべきだが……」
motorsport.com 日本版
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
Pゼロでさらに速く機敏に! マクラーレン・アルトゥーラ 長期テスト(4) じっとり濡れたカーペット
AUTOCAR JAPAN
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
オコンがカナダGP欠場のうわさを否定。ガスリーとのインシデントに対するオンライン上の中傷を批判
AUTOSPORT web
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
【MotoGP】マルケスの来季をめぐり揺れるライダー市場。本人は「グレシーニ契約時からこれを期待していた」と余裕見せる
motorsport.com 日本版
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
自転車も違反によって「講習会」の受講命令が下る! バックレると「罰金」だった!!
WEB CARTOP
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ヴィッツ」から全4問!
レスポンス
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
 スバル[BRZ]の一部改良モデルが生産終了! 間もなく毎年恒例の年次改良を発表か?
ベストカーWeb
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
ヤマハ、カタルーニャGPに続き新エアロで走行。リンス、プラクティス2番手の要因は/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
クルマの「左寄せ」って危なくないですか? ギリギリで“接触”する危険もあるのではないでしょうか。 教習所で教わる「キープレフト」はどのような運転をすれば良いのでしょうか?
くるまのニュース
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
カモフラ柄の斬新なフェラーリは“破天荒な御曹司“の特注品! オークションに登場した「特別な跳ね馬」の気になる落札価格とは?
VAGUE

みんなのコメント

14件
  • ********
    単独事故でもガードレール等に傷をつけた可能性がある。
    サムネのように溝に落ちたときに壁面を壊したかもしれない。
    事故証明も必要だし呼びなさい。
  • だい
    呼ぶべき?って交通事故を起こしたら警察に通報するのは義務なのだけど?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村