この記事をまとめると
■キャロル・シェルビーがACエースにアメリカンV8を搭載してACコブラを生み出した
いまの日本には存在しない「熱」がある! 日本に導入されれば「当たりそうな」アメ車4選
■クーペ版のデイトナ・コブラ・クーペは製作し、セブリング24時間などのレースでも活躍
■シェルビーACコブラは後継モデルの名のもとに数多くのレプリカモが生産されている
ACエースのシャシーに強力なフォード製V8を搭載
後にACコブラを生み出す人物のひとりとなるキャロル・シェルビーは、そもそもさまざまなレースで多くの勝利を収めた優秀なレーシング・ドライバーだった。たとえば1956年と1957年にはSCCAのアマチュア部門でチャンピオンを獲得しているし、また、1959年のル・マン24時間レースではアストンマーティンDBRで優勝を遂げている。
しかし、彼には深刻な問題があった。それは過度の緊張と仕事が引き起こしたのであろう心臓病で、結局1960年を最後にシェルビーはレース活動を引退。アメリカのカリフォルニア州へと移り住み、レーシングスクールとタイヤの販売代理店を経営しながら、スポーツカー・コンストラクターという新たな道を模索することを決断したのだ。
幸運なことに、この時期シェルビーはそれから大きな助けとなる人物と次々に出会い、親交を深めることになる。ピート・ブロック、デイビッド・エヴァンス。いずれも当時のアメリカのモータースポーツ界においては、デザイナーとして、またエンジニアとして著名な存在だ。
シェルビーがスポーツカー・コンストラクター、そしてそれをベースにレーシングカー・コンストラクターとなるために選択した手法は、イギリスのAC社から「エース」のシャシーを購入し、それにイギリス・フォードではなく、デトロイト産の強力なV型8気筒エンジンを搭載するという策だった。ACエースのシャシーには、まだまだ高性能なエンジンを搭載するだけの余裕がある。シェルビーはそう確信していたのである。
デトロイトのフォード製221立方インチ(3.6リッター)エンジンと4速MTを組み合わせたパワーユニットを完成させると、それをエースシャシーが待つイギリスへと出荷。さらには、260立方インチ(4.3リッター)エンジンの搭載も行われた。
最初の221立方インチ版ACエース(CSX001)は、1962年にはカリフォルニアへと送り返され、ここでお馴染みの「ACコブラ」の名が与えられる。その後もACカーズからはシャシーのみがシェルビーのもとへと輸出され、その生産は1965年に大きな規模を持つ、ロサンゼルス空港の元ノースアメリカン航空のハンガーに移転してから、加速度的にその早さを増していくことになる。フォード・マスタングの高性能版の生産を担うのもこの頃からの話だ。
エンジンは7リッターまで拡大しクーペ版はレースでも活躍
生産型のACコブラのスタイルは、ほぼACエースそのもののディテールで、素材は軽量なアルミニウム製。シャシーは強靭な2本のサイドメンバーとしたラダーフレームで、その前後にはサブフレームが組み合わされている。サスペンションは4輪とも横置きリーフスプリングにロワAアームを組み合わせた独立懸架方式となる。
搭載エンジンは生産型では260立方インチからスタートしたが、100台を生産した段階で289立方インチ(4.7リッター)に変更。さらに、1965年にはビッグブロックの427立方インチ(7リッター)も加わった。
ちなみに289立方インチ版エンジンの最高出力は、当時のデータによれば271馬力。車重は918kgにすぎず、それが可能とする最高速は150マイル(241km/h)、スタートから100マイルまでの加速を10.8秒でこなす、当時としては世界最速レベルの運動性能が実現されていた。
シェルビーは当然のことながら、このACコブラ289をモータースポーツへと参戦させるが、残念ながらその結果は期待に応えられるものではなかった。
1962年、1963年と満足な結果を得られなかったシェルビーは、フォードから提供された潤沢な資金をもとに、コブラのクーペ・バージョンたる「シェルビー・コブラ・デイトナ・クーペ」を開発。それは、新鋭デザイナーのピート・ブロックによってデザインされた空力特性に富むボディと、当初は275馬力だったものの最終的には380馬力にまでスペックを向上させたとされる280立方インチ・エンジンなどのチューニングによって、最高速は320km/hを可能とした究極のコブラだった。
その戦績は1964年のセブリング24時間で、プロトタイプクラスのフェラーリが1~3位を独占したのに続いて、デイトナ・クーペはGTクラスで1~3位を獲得したことに始まり、とても魅力的なものだった。ニュルブルクリンク1000kmレースでのクラス優勝なども、忘れてはならない戦績だ。
シェルビーACコブラの生産台数は、1962年の260から1967年の427までトータルで約1400台。
現在でもさまざまなメーカーで、コンティニュエ―ション・カー(後継車)の名のもとに、レプリカモデルが数多く生産、販売されていることを考えると、その人気の高さというものはいまさらながらに良くわかる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
真っ直ぐ走らせるのも難しい。それで300kオーバー?
プアな当時のタイヤでそんなに出せたのかな