現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 個性派SUVのシトロエンC5エアクロスSUVにPHEVモデルが登場

ここから本文です

個性派SUVのシトロエンC5エアクロスSUVにPHEVモデルが登場

掲載 更新
個性派SUVのシトロエンC5エアクロスSUVにPHEVモデルが登場

シトロエンがC5エアクロスSUVにプラグインハイブリッドモデルを追加設定。EV走行可能距離は65kmを実現

グループPSAジャパンは2021年6月24日、シトロエン・ブランドの人気SUVC5エアクロスSUV(C5 AIRCROSS SUV)」にプラグインハイブリッドモデル(PHEV)の「C5エアクロスSUV プラグインハイブリッド(C5 AIRCROSS SUV PLUG-IN HYBRID)」をラインアップし、同日より発売した。車両価格は550万円に設定する。

ブラウンのテップレザーを内装の随所に利かせたシトロエンC3エアクロスSUVの特別仕様車が登場

シトロエン・ブランド初のPHEVとなるC5エアクロスSUV プラグインハイブリッドは、パワーユニットに“PureTech”1598cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンツインスクロールターボエンジン(最高出力180ps/6000rpm、最大トルク300Nm/3000rpm)+フロントモーター(最高出力81kW/2500rpm、最大トルク320Nm/500~2500rpm)+リチウムイオンバッテリー(総電力量13.2kWh)を採用。バッテリーはリアシート下に配置し、後席の居住スペースとラゲッジスペースは純内燃機関仕様と実用上ほとんど同レベルに仕立てる。また、トランスミッションにはトルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチと前述の電動モーターを用いたPHEV専用8速オートマチックのe-EAT8を組み込んだ。

走行モードに関しては、エレクトリックモード/ハイブリッドモード/スポーツモードの3種類を設定する。エレクトリックモードはシステム始動時のデフォルトモード(トラクションバッテリーの電力がある場合)で、電力のみで走行する実質的なゼロエミッション走行を実施。アクセルを深く踏み込んだ際や急にアクセルを踏んだ際には、自動的にエンジンも稼働する。最高速度は135km/hに設定。EV走行換算距離は、WLTCモードで65kmを実現した。一方、ハイブリッドモードは総合的に最もエネルギー効率の良い走行モードとして設定。発進時は基本的にフロントモーター駆動のみとなり、走行中はエンジンとモーターが運転状況により自動的にフレキシブルかつシームレスに切り替わる。バッテリー残量が十分な場合は、電動モーター駆動を優先させるアルゴリズムも組み込んだ。そして、スポーツモードはダイナミックな走行のためにエンジン主体で駆動。シフトアップタイミングを遅らせてエンジンの出力を引き出し、アクセルレスポンス、ギアシフトタイミング、ステアリングの操舵力が重めになるなどスポーツ走行向けに統合制御する。ハイブリッドモードに比べて、電気エネルギーの依存度は低めの設定だ。これら3つの走行モードのほか、アクセルオフ時には積極的にエネルギーを回生し、またシフトレバー操作でBモードに設定すればさらに回生が強くなる回生モードを装備。実際の走行時には、このシフトレバー操作でシフ トダウンによるエンジンブレーキのような使い方も可能だ。なお、インストルメントパネルには専用の機能としてエネルギーフロー(電気による駆動、エンジンによる駆動、回生エネルギーなど)を可視化するモードを追加している。

充電については200V普通充電のみに対応し、3kWで約5時間、6kWで約2.5時間で満充電となる。また、専用充電ケーブルを付属し、給油口と反対側の車両左後方に充電ポートを配置。ソケットにはLEDのインジケーターを設け、スタンバイ(白)、充電中(緑の点滅)、充電完了(緑の点灯)、青(充電予約中)など状態を表示する仕組みとした。さらに、無料のMy Citroënアプリ(iOSおよびAndroid OSに対応)をダウンロードし、スマフォなどと連携させることでリモートチャージングとプリコンディショニングの操作を可能としている。

シャシー面の変更もトピックだ。バッテリーの搭載によって増加するリア荷重に対応するために、リアサスペンションはPHEV専用のマルチリンク式にアップグレード。このリアサスペンションのポテンシャルアップとバッテリー配置による前後重量配分の改善(プラグインハイブリッド仕様で約56:44、ディーゼルエンジン仕様で約61:39、ガソリンエンジン仕様で約60:40)、そして伝説の“ハイドロニューマチック”の現代的解釈であるPHC(Progressive Hydraulic Cushions=プログレッシブ・ハイドローリック・クッション)の採用により、ハンドリングと乗り心地の両面においていっそうのレベルアップを果たした。

外装に関しては、既存のC5エアクロスSUVのデザインを踏襲したうえで、hをソケット風のアレンジで仕立てた専用の“hybrid”ロゴを装着する。また、ICE仕様と同じく遮音性ラミネートをサンドイッチしたフロントサイドウィンドウを採用し、合わせてバルクヘッドなどに入念な防音材を設置して、ロードノイズや風切り音を軽減。スマートキーを携帯していればリアバンパーの下で足を動かすだけで自動的にテールゲートが開き、スマートキーおよびダッシュボードのボタン操作でも開閉が可能なハンズフリー電動テールゲートも標準で採用する。ボディカラーはブランナクレ/グリプラチナム/ブルーチジュカ/ブランバンキーズ(受注生産)の4色をラインアップした。

内包するインテリアは、ナッパレザー表皮(ブラック&ライトグレー)のアドバンストコンフォートシートを標準で装着したことが訴求点。リアシートは既存モデルと同様に3座独立タイプで、リチウムイオンバッテリーをリアシート下に搭載しながら、広い居住スペースを実現する。また、コクピットには12.3インチデジタルインストルメントパネルのフルデジタルメーター、ダッシュボード中央には8インチタッチスクリーンを配備。さらに、既存モデルではパッケージオプションとして用意していたパノラミックサンルーフ&運転席マルチランバーサポート&シートヒーターなどを標準で組み込んだ。

先進安全運転支援システムも充実している。渋滞での完全停止と3秒以内の再発進が可能なトラフィックジャムアシストと前走車との車間距離を保つアクティブクルーズコントロール、さらに車線内の左右任意の位置を保持しながら走行するレーンポジショニングアシストを統合したハイウェイドライブアシスト、前方の車両や障害物を検知してドライバーが回避操作を行わない場合に自動的にブレーキを作動させるアクティブセーフティブレーキ(被害軽減ブレーキ)、約5km/h以上の走行時にフロントレーダーにより前走車との距離を検知してドライバーに注意を促すディスタンスアラート、斜め後方のブラインドスポットに存在する後続車両を検知してドライバーに注意を促すブラインドスポットモニター、対向車や前方車輌を検知してハイビームとロービームを自動で切り替えて夜間走行の安全性を高めるインテリジェントハイビーム、スムースかつ安全な駐車に貢献するパークアシスト&バックカメラなどを標準で採用している。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
motorsport.com 日本版
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
motorsport.com 日本版
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
車検シールの見方を知りたい!貼り付け位置や再発行についても解説
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

574 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138 . 0万円 562 . 5万円

中古車を検索
シトロエン C5 エアクロスSUVの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

574 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

138 . 0万円 562 . 5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス