現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ガソリンの二重課税にクルマの納期長すぎ……自動車ユーザーの思いよ届け!! クルマ界に物申す

ここから本文です

ガソリンの二重課税にクルマの納期長すぎ……自動車ユーザーの思いよ届け!! クルマ界に物申す

掲載 16
ガソリンの二重課税にクルマの納期長すぎ……自動車ユーザーの思いよ届け!! クルマ界に物申す

 自動車ユーザーを苦しめるガソリン価格の高騰や、解禁された電動キックボード問題など、最近のクルマ界を見ていて「物申したいことが山ほどある!」と考える読者も多いのではないだろうか。

※本稿は2023年9月のものです
文/片岡英明、渡辺陽一郎、疋田智、諸星陽一、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年10月26日号

ガソリンの二重課税にクルマの納期長すぎ……自動車ユーザーの思いよ届け!! クルマ界に物申す

■JAFも怒る! ガソリン税のTax on Tax。高騰するガソリン価格を何とかしろ!

トリガー条項が発動されれば、自動的に1Lあたり25円安くなる。政府は利権よりも国民の生活を守るべきだ!!

 円安の煽りを受け、ガソリン価格が一気に上昇し、一時は200円の大台を超えた。ガソリン価格は原油価格と為替市場の動向によって決まる。サウジアラビアが意地悪く減産を打ち出し、円安も長く続きそうだから、しばらく原油価格は下がらないだろう。

 しかも日本のガソリン価格はガソリン税に消費税を課す「二重課税」だ。JAFが政府に声明を出したのは当然だよね。もう1つ不可解なのはガソリン価格が1Lあたり160円を超えると税金の半額が免除されるトリガー条項があるのに、これを政府が何度も見送り、絶対に発動しようとしないことだ。

 25.1円上乗せの「当分の間税率」をいつまで続けるつもりなんだ。特別税率を廃止するトリガー条項は、東日本大震災の復興予算を名目に凍結された。財務省と自民党は都合のいい税源を失いたくないのだ。野党が政権を握っている時の条項だから自民党は反対しているという側面もある。

 ドライバーは声高に二重課税に反対を唱えよう。いつまで騙し続けるんだ!!

(TEXT/片岡英明)

■発売開始時点ですでに買えなくなっている最近の人気車、どうなってるのよ!

アルファードは発売直後に2年待ちになり、いまや最長5年待ちのグレードも……。乗り換えたくても供給されないんじゃ、どうしようもないぞ!!

 アルファードとヴェルファイアは、2023年6月に発売されたあと、納期が大幅に遅延した。今では「受注を停止した」と返答する店舗も多い。

 KINTOの取り扱い店では対応しており、アルファードの場合は7~9カ月で納車される。ただしKINTOは定額制カーリースで、契約期間を終えてもユーザーは車両を買い取れない。

 先代型のアルファードとヴェルファイアは、半導体などの部品供給が滞って納期が著しく遅れた結果、2022年6月に受注を止めた。そのために2023年6月まで、約1年にわたり実質的に販売しておらず、現行型の発売と同時に注文が殺到した。ただしこれはメーカーの事情で、ユーザーに理解を求める事柄ではない!

 SUVスタイルで登場した新型センチュリーも供給台数が少ない。商談の申し込みをウェブで受け付けて「事前審査」を行う販売会社もある。商談する前に審査で落とされる場合も想定され、クルマを買う時に入社試験を受けるような仕組みだ。

 誰でも気持ちよく買えることが求められている!

(TEXT/渡辺陽一郎)

■ダイハツの不正、その後どうなった!? 中間報告もないのは誠実さに欠けるのでは!

安全に直結する事案だっただけに、中間報告含め、消費者にきちんと明かすことが必要だ

 2023年4月、新車の認証手続きにおいてダイハツの不正が発覚した。最初は東南アジア向けのクルマだけが対象となっていたが、その1カ月後に国内で販売している2車種でも不正があったと発表した。

 わずか1カ月で二度も不祥事が発覚したし、トヨタにOEM供給しているクルマもあったから、大きなニュースになったのだ。当然、一時は出荷停止となり、発表を予定していた新型車も先送りとなった。

 この不祥事は、開発スケジュール重視の体質が大きく影響しているようにも感じる。どのメーカーもありうることだから、ほかのメーカーも他山の石とすべきだ。

 が、ダイハツからその後どうなったかの報告は聞こえてこない。組織改革はいいと思う。それだけじゃなく、ユーザーや消費者に中間報告してもらいたいと思う。再発させないためにもけじめをつけてほしいね。

(TEXT/片岡英明)

■絶対に道路交通法に違反してる、やたらと速い「電動自転車」。本腰入れて取り締まれ!

一見、デリバリーの人が乗る電動アシスト自転車に見えるが、これはフル電動自転車。原付バイク同様の要件を満たさずに公道で乗るのは違反だ

 「右手にスロットル、ペダルを回さなくてもスピードが出る」というフル電動自転車、最初から完全に違法だぁ! 踏力に応じてアシスト力がかかる電動アシスト自転車とは違う。つい先日も赤坂から虎ノ門までの歩道をペダル回さない自転車が爆走してるのを見たけど、時速40kmは出てた。危なくて仕方がない。

 大まかなところ歩道・車道・右左デタラメで、ペダルを回さないで坂道を上っていく。そのくせ警官がいると慌ててペダルを回し始める(笑)。

 売るほうも売るほうだ。ネット販売のサイトには「一般公道は走れません」なんて小さく書いてあったりするけど、だったら売るなと思う。少なくとも「原付ナンバー登録と一緒に売れ」だろう。

 よく見ると「出力1000W」なんてトンデモ仕様があって、これなど125ccの原付二種にあたる。こんなものが「ナンバーは個人の責任」つってネット販売されているクレイジーさ。警察も黙って見てるんじゃない、と思う。

 いつか悲惨な事故が起きて大問題になる。取り締まりの強化は必須で、ママチャリがどうのとか言ってる場合じゃないぞ。警察はまずはここから取り締まるべきだ!

(TEXT/疋田智)

■違法駐車は即レッカー移動できるように法改正をするべきだ!!

無断駐車のほか、空港などの駐車場にクルマを勝手に放置する事態が増えているという

 私も借りていた月極駐車場に無断駐車された経験が何度かある。一度は警察に通報し警察官が来たが、何の対処もできなかった。やがて犯人がやってきて、警察官を見た瞬間に土下座した。

 警察官は「私有地なので駐車違反には問えない」という、駐車場の入り口には「無断駐車は5万円請求します」の看板があるが、不動産会社や大家が請求してくれるわけではなく、「欲しければ自分で請求する」という仕組み。

 駐車場の横の公道に止めれば駐車違反で取り締まりの対象となるが、駐車場内に止めてしまえばおとがめなしの止め得となる。

 しかも、自分が横の公道に止めたら、駐車違反で取り締まりの対象となる可能性すらあるし、取り締まられなくても、違反遂行中という後ろめたい気持ちになる。

 他人の駐車場に勝手に止めているのだから、不法侵入で取り締まりの対象とするべきだよ。法的には不法侵入らしいのだが、警察はそんなことでは動かないというのが現状。

 でも確実に被害を受けているのだから、手続きを簡略化して損害賠償を簡単に受けられるようにするべきだ!

(TEXT/諸星陽一)

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

16件
  • tak********
    昔(1970年代後期~80年代にかけて)は車が楽しく面白かった。その時と比較して今はつまらん。
  • lit********
    現政権を倒して消費者優位の社会にしよう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村