現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【スーパーGT×DTM特別交流戦】「最高のレースだった!」デュバル、富士で躍動。白熱の”初”交流戦を演出

ここから本文です

【スーパーGT×DTM特別交流戦】「最高のレースだった!」デュバル、富士で躍動。白熱の”初”交流戦を演出

掲載 更新
【スーパーGT×DTM特別交流戦】「最高のレースだった!」デュバル、富士で躍動。白熱の”初”交流戦を演出

 富士スピードウェイで開催された『スーパーGT×DTM特別交流戦』。レース2で3位となったロイック・デュバル(#28 BMC Airfilter RS 5 DTM)は、久々となった日本でのレースで躍動した。

 2010年までスーパーGTに参戦していたデュバルは、自ら交流戦への出場をアウディに願い出て来日、週末を通してDTM勢の中でも安定したパフォーマンスを発揮した。

■ラストランの中嶋大祐、展開に恵まれず6位「自分らしい終わり方だったけど、悔いはない」

 23日(土)に行なわれたレース1の予選では2番グリッドを獲得するも、決勝前のレコノサンスラップでまさかのクラッシュを喫し、レースに出られなかった。

 24日(日)のレース2予選でも2番手を獲得したデュバル。トップタイムを記録した中嶋大祐(#16 MOTUL MUGEN NSX-GT)のグリッド降格が決まっていたため、レース2はポールポジションからスタートすることとなった。

 レース序盤はホンダ勢にオーバーテイクを許し後退。さらにタイヤのパンクにも見舞われたが、終盤にセーフティカー(SC)明けのリスタートで大きくポジションアップ。小林可夢偉(#00 BMW M4 DTM)やマルコ・ヴィットマン(#11 BMW M4 TM)と激しいバトルを展開して大いにファンを沸かせた。フィニッシュは2番手だったが、コースオフに対するペナルティもあり、最終的に3位となった。

 今回の交流戦は、普段DTMが使用しているハンコックタイヤのワンメイクで行なわれたが、木曜日のタイヤテストからアウディ勢にはタイヤトラブルが頻発した。

 レース2でも、レネ・ラスト(#33 Audi Sport RS 5 DTM)とデュバルがタイヤトラブルに見舞われた。デュバルは、その原因はまだ分かっていないとmotorsport.comに語った。

「ドライビングの仕方は問題なかったと思うけど、ターン1の出口で突然タイヤのアラームが出た。その警告が出るといくつかコーナーを抜けることはできるけど、それからブローしてしまうんだ」

「ブローの原因は分からない。ホンダも土曜日にパンクがあったみたいだけど、ブローはしなかった。原因がセットアップなのか、ドライバーなのか知るのは難しい。週末を通して、アウディのドライバー4人全員がどこかの時点でパンクを経験していると思う。だから僕たちはそれについて調べる必要がある」

 ただ自身のマシンから脱落したデブリが原因でSCが出され隊列に追いつくと、ラストのタイヤトラブルで出た2度目のSCの際にピットイン。新しいタイヤを活かして大きくポジションアップし、4番手に浮上。小林と激しく3番手を争った。

「2度目のSCが出るのを見て、ピットインすることを決めた。レースを傍観したくはなかったから、タイヤを交換することにしたんだ。これが違いを生んだ」

「リスタートの次の周、カムイとターン10(ダンロップコーナー)までバトルして、ターン13でオーバーテイクした。彼はブレーキをかなり遅らせたんだ。彼は少し横滑りし、軽く接触もした。そしてコース外に飛び出して、戻ってきた。それからセーフティカーが出たんだ」

「僕はターン14でアウト側に留まり、スペースも空けていた。それから僕がターン15(GRスープラコーナー)アウト側の縁石に乗っているときに、彼がクラッシュしてきたんだ。だけどその後、彼はSCが出ていることに気づき、前に出させてくれたんだと思う」

 一方、小林にその際の状況について訊くと、デュバルはSC出動のボードが掲示されてからオーバーテイクしたと主張した。

「TVには出てないですけど、抜かれた時にはSC(のボード)が出てたんです。そこで抜いたから『おかしくない?』と思い、だからポジションを戻そうとしていました」

 2台がバトルをしたターン13では、その前の周に多重クラッシュが発生しており、映像ではターン14のマーシャルポストでイエローフラッグが振られているのが確認できる。ただ、SCボードがどのタイミングで出されたのかは判別できなかった。

 とはいえ確実に言えるのは、デュバルが交流戦を盛り上げた立役者のひとりだったということ。レース2決勝後の記者会見では、「土曜日(レース1)と比べれば確実に良い1日だったね!」とジョークを飛ばして集まったメディアを笑わせると、最終ラップでのヴィットマンとのバトルも含め、最高のレースだったと振り返った。

「週末を通して、常に良いパフォーマンスを発揮できていた。午前中の(レース2)予選も、難しいコンディションの中でうまく戦うことができた」

「レース1を見て、スーパーGT勢の方がレースペースが速いことが分かっていたから、レース序盤はあまり無理して対抗しなかったんだ」

「最後のインディリスタート(2度目のSC明け)の時点で、僕は12番手にいた。でも素晴らしい走りができて、ポジションを上げられたんだ」

「素晴らしいレースだったし、最高のラストラップだった。それだけにペナルティを受けてしまったのは残念だ。でも僕もマルコも全力を尽くした結果だ」

「今週末の目標は達成できたと思う。日本でのレースを満喫できたし、サーキットやテレビで観戦していた人もレースを楽しんでくれただろう」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村