現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ718ボクスター購入顛末記 第22回~知能化で半歩先に進んだポルシェ911に嫉妬する

ここから本文です

ポルシェ718ボクスター購入顛末記 第22回~知能化で半歩先に進んだポルシェ911に嫉妬する

掲載 更新 2
ポルシェ718ボクスター購入顛末記 第22回~知能化で半歩先に進んだポルシェ911に嫉妬する

『10年10万キロ・ストーリー』の著者、金子浩久がボクスターから718ボクスターに変えたストーリーの連載22回目は、新型の911との比べ合い。911がいいなあ、と思うところなきにしもあらず、ではあるけれど……。

新型911とわが718

特別なGクラス登場! ブラック・パーツが印象的なmanufaktur Editionとは

我がポルシェ718ボクスターの“兄貴分”とも呼べるポルシェ911のふたつのモデル、「カレラS」と「カレラ4S」に乗った。

この連載の第3回でも触れているように、718ボクスターを語る際に911は避けて通れない。911はポルシェスポーツカーの源であり、カイエンをはじめとしてバリエーションを急拡大している現在のポルシェにとっての代表モデルとして君臨しつつ、世界のスポーツカーの基準を更新し続けている。

第3回にもその理由を書いたように、僕はこれまで911の偉大さを最大限にリスペクトしつつも、自分のクルマにしてみたいと思ったことがなかった。“911原理主義”から最も遠いところにいる、“軟派な”911タルガには大いに惹かれるけれども、自分の使い方を考えるとボクスターを選んでしまう。驚くべき実用性の高さも、この連載で書いてきた通りだ。

911は2019年にフルモデルチェンジして、内容が一新されている。コードナンバーは、先代の「991」から新型は「992」になった。

外見からも、違いは一目瞭然だ。ボディがマッシブになった。まず、991よりもボディ全長が20ミリ長くなった。さらに991では、後輪駆動版であるカレラ(およびカレラS)と4輪駆動版であるカレラ4(およびカレラ4S)とでは全幅寸法が異なっていたが、992ではどちらも1852ミリと同じとなった。

だから、カレラSのドアミラーが写し出すリアフェンダーの張り出しは迫力満点で、立派なクルマに乗っていることをつねに自覚させられる。991型以前の911では、こうした眺めは高性能版の「ターボ」や「GT3」などによるものだけだった。

なんでも“昔が良かった”とは言いたくないけれども、911の大型化には驚嘆させられるばかりだ。ポルシェ社の広告画像でもそれを隠さずに、1964年にデビューした時の911と並べたりしている。そのフォルムやウインドウグラフィック、ライト類の配置などを意図的に維持することによって視覚イメージを保とうとしているが、新型911が大型化していることは一目瞭然だ。

世の中の他のクルマもおしなべて大きくなっているのだが、それらの多くはフォルム自体を変えてきているので目立たないが、911は誰がどの世代の911を見ても“あっ、ポルシェ911だ!”とわかる。視覚イメージの一貫性をキープしているのは、ポルシェの執念だろう。

それでも、近付いてみるとディテイルはつねに改められていて、テールライトのすぐ下に“PORSCHE”というロゴが配されるのは、僕の718ボクスターと共通する最近の流儀だ。

乗り込むと、そこに先代までの911のインテリアはなかった。リアルの針を持つメーターは真正面のタコメーターだけで、他のメーター類とセンターディスプレイはすべてデジタル化されているではないか。センターコンソールのモニター画面も10.9インチと718ボクスターよりも大きい。気持ち2倍の大きさだ。

それだけでなく、シフトレバーはもはやセンターコンソールからニョッキリと屹立している“レバー”ではなく、小さく短い“スイッチ”にしか過ぎない。

これは大変身だ。それも、ただ改めただけでない。タコメーターと、その左右に2個ずつのメーターを並べるというレイアウトはこれまでの911がずっと変えずに採用してきた配置だ。伝統というと大袈裟になってしまうけれども、様式を守っているところにうれしくなるファンは少なくないだろう。

中央部分のタコメーターをはさむパネルでは、タコメーターを除く4個のメーターにさまざまな機能を映し出すことができる。それらをステアリングホイール上のスイッチで切り替えられる。

911に限らず、現代のクルマは多機能で、ひとつひとつの機能が高度だから、少し前までのクルマのようにひとつの機能にひとつの計器を組み合わせていたら、車内が計器だらけになってしまう。また、それら多くの機能は「クルマが知能化する時代」に於いて欠かすことのできないものばかりだけれども、使用する頻度が使い方や乗り方によって著しく異なってくる。だから、コンピューターの階層を切り替えるようにメーターも切り替えていく必要が生じてくる。

現代のクルマが、運転の自動化という今まで存在していなかった大きな課題から逃れられないのは911も例外ではなく、ACC(アダプティブクルーズコントロール)やLKA(レーンキープアラート)などをはじめとする各種の運転支援機能も装備されている。それらの発達具合というのは、いわゆる“完全自動”と呼ばれる、ドライバーが運転状況を監視しないで済む段階には未だほど遠いので、運転支援機能を働かせながらも、ドライバーはその働き具合をつねに監視し、いつでも運転に戻らなければならない。だから、運転支援機能がどれだけ効いているのかをつねに知っておかなければならないし、クルマもドライバーに知らせなければならないのだ。運転支援機能が組み込まれたクルマのドライバーインターフェイスにおいて最優先されなければならないのは、ドライバーに情報をどれだけ明瞭に伝えられているかということになる。大きく表示し、作動具合が良くわかるように見える必要がある。

911 vs. 718

2020年げんざい、そこが最も行き届いて設計されていると思われるのは、テスラ各車とプジョーとシトロエンの各車だ。次いで、ボルボやメルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、レクサスやホンダ、マツダなどの一部のクルマだ。そこに、この最新の992型911も仲間入りした。これには、激しく嫉妬した。

乗っていたボクスターを718ボクスターに買い換えようと考えたのは、こうした「クルマの知能化」に拍車が掛かる時代に、スポーツカーライフはどう変わっていくのかを自分で確かめるためだった。連載のテーマだ。

クルマの知能が進化して諸課題を解決しようとすることと、スポーツカーを運転する喜びと楽しさが矛盾なく並存できることを身を以て証明できてきたつもりだった。でも、最新のカレラSには知能化において半歩先を行かれてしまった!

まぁ、それは仕方のないことだろう。最も日進月歩の著しい分野であることは、ここでも再三書いてきた。718ボクスターだって、次の改変で911に差を付けるかもしれないではないか。それはいい。

走り始めると、718ボクスターとの感触の違いは大きい。数時間前に自宅から100km弱を運転してきたから良くわかる。

718ボクスターは2.0リッター水平対向4気筒ターボエンジンをキャンバス製トップを持つコンバーチブルボディの中央に積む。重量は1385kg。それに対して、911カレラSは3.0リッターの水平対向6気筒をリアアクスルよりも後方に搭載している。重量1515kg。

718ボクスターも決して軽いとは言えないが、較べてしまうと日本の日常的な道路交通下では911カレラSから受ける感触は重厚である。クーペボディがその印象をさらに深めていて、走行中の音や振動などを遮断し、快適そのものだ。

スポーツモードを選び、アクセルペダルを強く踏み込むと、エンジンは先ほどまでの優しい反応から一転して鋭く吹き上がる。吹き上がりのレスポンスじたいは718ボクスターも鋭いけれども、911カレラSのボクサー6気筒から発せられるチカラが緻密だ。そんなものは眼に見えないのだけれども、パワーの粒子が小さくてツブツブがたくさん詰まっている。

それに対して、718ボクスターのボクサー4気筒が発するツブツブはそれより少し大きい。同じくらいの速度や加速を得るために、718ボクスターはより深くアクセルペダルを踏む必要があるが、1.5倍大きなエンジンを積んでいる911カレラSは、どこまでも余裕だ。

どちらのツブツブも径の大きさが揃っているから、アクセルペダルの踏み方にとても忠実で、加減速が非常に滑らかだ。ひと昔前のターボエンジンのような不自然なパワーの出方なども皆無で、一気に7000回転を越えようとする。スポーツモードでの、レスポンシブで滑らかさの変わらなさは両者のエンジンに共通する美点だ。

続けて、4輪駆動のカレラ4Sにも乗ったが、カレラSから感じられる貫禄が、さらに増している。速度を上げていった際の安定感の強さはなおさらだ。

718ボクスターの前に乗っていたボクスターと、当時の911を比較した時にも似ているところと違うところを感じることができたが、モデルチェンジを経てその相似性は今回も明らかだった。似ているけれども、まったく違うクルマだ。

911の進化したインフォテインメントは羨ましいけれども、自分の使い方には718ボクスターが好ましく、適していることを再確認できた。活気が感じられ、すべてが手に収まっている感じが好きだ。

自宅から300km以上離れたところに月のうちに3、4回以上も頻繁に出張するような仕事でも任されたら911カレラ4Sが欲しくなるだろうけれども、幸か不幸かそうした案件はまだない。これが、スキーやシーカヤックなどのレジャーになるとカイエンやパナメーラ・スポーツツーリスモを選びたくなってくるから、ポルシェの経営戦略には抜かりがないということなのだろう。

文・金子浩久 写真・金子浩久、安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

ペナルティに憤慨するサージェント「誰も僕にポジションを戻せとは言わなかった!」/F1中国GP
ペナルティに憤慨するサージェント「誰も僕にポジションを戻せとは言わなかった!」/F1中国GP
AUTOSPORT web
元王者ジロラミ完勝。新型クプラ・レオンVZが2戦連続のワン・ツーデビュー/TCRヨーロッパ開幕戦
元王者ジロラミ完勝。新型クプラ・レオンVZが2戦連続のワン・ツーデビュー/TCRヨーロッパ開幕戦
AUTOSPORT web
テレビ・ラジオでおなじみ 「交通管制センター」って何をするところ? なぜ全国75都市にもあるのでしょうか
テレビ・ラジオでおなじみ 「交通管制センター」って何をするところ? なぜ全国75都市にもあるのでしょうか
Merkmal
はじめての釣りにピッタリ! パンくずで簡単に釣り遊び! 「LOGOS ちょい釣りセット180」【車に積みたいアウトドアアイテム】
はじめての釣りにピッタリ! パンくずで簡単に釣り遊び! 「LOGOS ちょい釣りセット180」【車に積みたいアウトドアアイテム】
月刊自家用車WEB
雨の日は2メートル早くブレーキをかけよう!
雨の日は2メートル早くブレーキをかけよう!
バイクのニュース
MS&AD HD、新社長に三井住友海上の舩曵真一郎社長が昇格 4/26午後にも発表
MS&AD HD、新社長に三井住友海上の舩曵真一郎社長が昇格 4/26午後にも発表
日刊自動車新聞
ルマン24時間耐久レースで「ヨシムラSERT Motul」が3度目の優勝!
ルマン24時間耐久レースで「ヨシムラSERT Motul」が3度目の優勝!
バイクブロス
タイムズ24が日光自然博物館に駐車場管理サービスを提供…「共通1日パス」でエリアの交通課題解決に貢献
タイムズ24が日光自然博物館に駐車場管理サービスを提供…「共通1日パス」でエリアの交通課題解決に貢献
レスポンス
ハイパーカー2台体制義務化の動き。ランボルギーニなど3メーカーはプログラム拡大の準備を進める
ハイパーカー2台体制義務化の動き。ランボルギーニなど3メーカーはプログラム拡大の準備を進める
AUTOSPORT web
7人乗りで300万円切りの衝撃!! 謎にバリエーション豊富だったよな、3ドアもあったし!! ヨーロッパからやって来た[ミストラル]って実際どうだったん!?!?
7人乗りで300万円切りの衝撃!! 謎にバリエーション豊富だったよな、3ドアもあったし!! ヨーロッパからやって来た[ミストラル]って実際どうだったん!?!?
ベストカーWeb
【追悼】マルチェロ・ガンディーニがデザインしたクルマ10選。「カウンタック」だけじゃないレトロフューチャーなクルマとは
【追悼】マルチェロ・ガンディーニがデザインしたクルマ10選。「カウンタック」だけじゃないレトロフューチャーなクルマとは
Auto Messe Web
交通違反の「罰金」と「反則金」はまるで違うもの! 「反則金」納付は任意だが……納めないとどうなる?
交通違反の「罰金」と「反則金」はまるで違うもの! 「反則金」納付は任意だが……納めないとどうなる?
WEB CARTOP
日野の2024年3月期決算、4年ぶり黒字転換 資産売却で利益を確保
日野の2024年3月期決算、4年ぶり黒字転換 資産売却で利益を確保
日刊自動車新聞
ホンダ新型「ヴェゼル」発表! ゴツい顔面に”タフ進化”!? 野外最強「ハント」モデルも登場 288万円から
ホンダ新型「ヴェゼル」発表! ゴツい顔面に”タフ進化”!? 野外最強「ハント」モデルも登場 288万円から
くるまのニュース
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
くるくら
GW渋滞、伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道で20km以上! ピークはいつ・どこで発生? 【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道で20km以上! ピークはいつ・どこで発生? 【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
アルボンのホームGP誕生か。F1がタイでの開催を計画、新首相と協議しバンコク市街地レースを検討
アルボンのホームGP誕生か。F1がタイでの開催を計画、新首相と協議しバンコク市街地レースを検討
AUTOSPORT web
4モーターで587馬力! Gクラス初のEV「G580」世界初公開 メルセデス・ベンツ "最強" オフローダー誕生
4モーターで587馬力! Gクラス初のEV「G580」世界初公開 メルセデス・ベンツ "最強" オフローダー誕生
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • だからこそよりシンプルに走りを求めたGT4とかスパイダー買っとけばいいんだけどね 値崩れも全くないしお金も物欲も結果節約できる
  • 素の718と911を比較してもね、とも思いますが。しかも街乗りレベルで、何となくカタログ見ただけでも予測できる内容な感じも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

261.213900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

261.213900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村