現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「軽に軽油を入れる」正しいクルマが実在した!? 定番の間違いが許された、史上唯一のクルマとは

ここから本文です

「軽に軽油を入れる」正しいクルマが実在した!? 定番の間違いが許された、史上唯一のクルマとは

掲載 69
「軽に軽油を入れる」正しいクルマが実在した!? 定番の間違いが許された、史上唯一のクルマとは

ヤンマーの歴史を語るうえで欠かせないクルマ

「“軽”に“軽油”を入れてはいけません」定期的にSNSで注意喚起がされる話題ですが、毎年必ずこの間違いをして、誤給油でクルマを故障させる人が現れます。

【画像】「軽に軽油」でOKなヤンマー・ポニー

 軽油(ディーゼル)は、ディーゼルエンジンを有するクルマを動かす燃料です。2024年現在販売している軽自動車はガソリンエンジンかEVで、ディーゼルエンジン車両が存在しませんので、軽油を入れて動く軽はありません。

 しかし、過去には本当に軽油を入れていい軽自動車が存在していました。あの、農機や建機を製造しているメーカーであるヤンマーが販売した唯一のディーゼル軽トラックである「ポニー」です。

「ポニー」は、1958年5月に販売された小型空冷ディーゼルエンジンを搭載した軽トラック。排気量は軽自動車の規格であった360cc未満でした。

 ヤンマーが公開している「ヤンマー100年史」によると、1950年代、急速に機械化が進む農機や建機の市場でディーゼルエンジンを拡販していくため、農機や建機と作業機とのセット販売を検討していました。その先駆けとなったのが、農業用の運搬車として、臨時車輌部(当時)で開発が始められたディーゼル小形貨物自動車であるポニーだったそうです。

 まず、1958年5月に軽自動車としての型式認定を受けたKT3形およびKT4形が50台販売され、その後、出力アップを図ったFM1形およびFMS形を1958年10 月から1960年8月にかけて約330台販売したそうです。このFM1形から「ポニー」の愛称が付けられました。

 ヤンマーは1960年10月に販売した「ポニー」のKYT形を最後に、自動車からは撤退しますが、同車で培った技術は後のトラクター開発に活かされたそうです。

 なお、JAF(日本自動車連盟)が定期的に発表しているロードサービスの出動実績などで「軽自動車なので軽油でいいと思った」という事例が確認されると、「ヤンマーポニー定期」「ヤンマーのポニーぐらいのもんだぞ ポニーはディーゼルの軽トラだからな」といった投稿をする人も定期的に現れます。

こんな記事も読まれています

Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

69件
  • fuk********
    軽自動車には軽油を入れるのが正しい。
    ガソリンなんか入れたらエンジンをかけた瞬間に爆発炎上するぞ。

    こんな嘘も見抜けないやつが自動車を運転してはいけない。
    自分だけが正義だと思ってるんだから、事故を起こすのが目に見えている。
    放っといてやれよ。
    動けなくなれば事故を起こすこともない。それが世のためだ。
  • ....
    車で間違い事故が多いのを何故直そうとしないのか?
    軽油なんて書かずディーゼルと書けばいい。
    シフトのBなんてやめて昔みたいにLで良いじゃないか。
    ちょっとし事で改善出来る事は沢山ある!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村