現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ガスリー、2件のグリッド降格で10番手からのスタートに。4番手タイムには「ポテンシャルを実感する」

ここから本文です

ガスリー、2件のグリッド降格で10番手からのスタートに。4番手タイムには「ポテンシャルを実感する」

掲載
ガスリー、2件のグリッド降格で10番手からのスタートに。4番手タイムには「ポテンシャルを実感する」

 アルピーヌのピエール・ガスリーは、F1スペインGP予選Q3で4番手タイムをマークしたが、他車のアタックを妨害したとして2件のグリッド降格ペナルティを受けた結果、10番手から決勝レースに臨むことになった。

 ガスリーはQ3で1分12秒816をマーク。頭ひとつ抜けていたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とは0.544秒の差がついたものの、2番手以下は僅差の争いとなった。

■角田裕毅、トラックリミット制限でスペインGP予選15番手「Q3進出のためには全力を尽くすしかなかった……後悔はない」

 ガスリーにとっては、2021年のカタールGPで予選4番手となり、2番グリッドから決勝に臨んで以来の好スタート位置を手にしたはずだった。

 しかしガスリーはQ1でフェルスタッペンとカルロス・サインツJr.(フェラーリ)のアタックを妨害したとして、3グリッド降格ペナルティを2度受けることになってしまった。

 サインツJr.は高速の最終コーナーであるターン13でガスリーに詰まってしまった。ガスリーは「フェラーリを意識していたが、車間距離の関係でマシンをブロックすることは避けられないと思った」と、スチュワードに弁明した。

 だがFIAは、ガスリーがコーナー出口でさらに右側に避けることができた可能性があると判断した。

 さらにガスリーは、ターン4でもフェルスタッペンのアタックを妨害する形になってしまった。この件では、チームがドライバーに十分な警告を与えなかったことに責任があるとされた。チームはガスリーに、接近してくるマシンがスローラップ中だと誤って伝えていたのだ。

 ペナルティが出される前、ガスリーは次のように語っていた。

「リプレイは見ていない。ただ言えることは、その時与えられた情報に基づいてベストを尽くしたということだ」

「何が起こったにせよ、明らかに故意ではなかった。何が起こったのか、正確に確認する必要がある」

 前戦モナコGPで他車のアタックを妨害し、3グリッド降格ペナルティを受けたシャルル・ルクレール(フェラーリ)と同様、ガスリーがペナルティポイントを加算されることはない。

 これは今季から、FIAがペナルティポイントに関する基準を変更したためだ。これはガスリーにとってはありがたい変更だと言えるだろう。

 ガスリーは今季開幕の時点でペナルティポイントが10点まで累積しており、レース欠場の危機に瀕していた。中止となったエミリア・ロマーニャGPのタイミングで2点分が失効したが、未だペナルティポイント最多という立場にいる。

 ガスリーは予選後、ペナルティが科される可能性があることを承知の上で、好調ぶりを次のように語った。

「今のところ、僕は4番手だ」

「僕はとても強力なラップを刻んだ。今期の予選で一番良かったから、チームのためにもとてもハッピーだ。この数週間、僕たちが示してきた進歩に満足している」

「まだシーズン序盤で、毎週末チームについて学んでいるところだ。彼らも僕自身について学んでいる。それは、物事をまとめるということなんだ」

「毎週末、一歩前進していると本当に感じている。とても強力なラップだった。僕はいつももっと前を見ているんだ。コンマ1秒以下の差でカルロスが2番手につけているのを見ると、僕らが持っているパッケージのポテンシャルを実感する」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村