オシャレは我慢!? ハスクバーナ「SVARTPILEN 401」はファッショナブルな個性と走りを両立したモデル
2022/05/26 13:00 バイクのニュース 2
2022/05/26 13:00 バイクのニュース 2
■「黒い矢」を意味するモデル
2017年のEICMA(ミラノショー)で世界初公開され、2018年に日本での発売が開始されたハスクバーナのネイキッドモデル、「SVARTPILEN(スヴァルトピレン)401」に試乗しました。
ホンダ「CB4X」発表 CBR650Rのエンジンを搭載した斬新なコンセプトモデル
■
KTMの傘下となったことで、車体の大きな本格オフロードモデルのイメージが強かったハスクバーナのラインナップに追加されたSVARTPILEN 401。ジャパンプレミアで実物を初めて見た際は、その唯一無二の造形に、かなりの衝撃を受けたことを覚えています。
思わず2度見するハスクバーナ「スヴァルトピレン401」 その乗り味は兄弟車KTM「390デューク」とは別物!?
新感覚の乗り味を満喫!Can-Am『SPYDER RT LIMITED』に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
ホンダ「CBR650R」は優しい悪役! クリスさんの愛車選び
世界限定50台 CANYONがシクロクロス用バイク「インフライト CF SLX 9 MVDP」を発売
安定感とワクワク感が共存するCan-Am『RYKER SPORT』に試乗!~高梨はづきのきおくきろく。~
よく知らないかも…フレーム形状ごとにメリット・デメリットはあるのか?
似ているようで全く違う!? 国産アメリカンバイク、ホンダ『レブル1100』とヤマハ『ボルト』に比較試乗
スズキ「V-Strom 650XT」のオフロード性能を向上 英国のプロチーム「SR75 Suzuki」が特別仕様車を公開
180~300万円級のアメ車EV! 電動バイク ゼロモーターサイクルズは「スポーツ車に特化!」
CT125ハンターカブとクロスカブ110は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ
【ヤマハ ボルト 試乗】「日本製アメリカン」に違和感? でもそんなの関係ねぇ…鈴木大五郎
ロイヤルエンフィールド INT650 試乗【良き時代の英国クラシックの香りを現代の感性で再び……】
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分