現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > プロスト、年間23戦の過密スケジュールに否定的見解「F1の特別感が薄れる」

ここから本文です

みんなのコメント

13件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 年間15戦ぐらいが妥当。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 年16戦の頃見てた者からすると、18戦ぐらいならまあ妥当かな。
      20でもかなり多いと思う。
      ただ、やればやる程儲かるなら出来るだけ多くやりたいんだろうな。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 指揮する人間が稼ぎたい割合が大きくなると、チームは振り回されるだけで
        嫌なら辞めればってスタンスになるよね
        まるで儲けはじめた中小企業ようだなぁw その先に何が待っているのかは歴史が物語っているけどね
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • その昔、年12戦中なんと2レースが日本で行われた時代があったとは、キッズは知るまい
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • このスケジュールだと、単純に毎週行われる事になる。
            ゴルフじゃないのだから、そこまで必要は無いと思います。
            ドライバーやチームの事を考えていない、利益主義(放映権)にしか思えないです。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • サッカーのワールドカップも毎年開催とか言われだしてるし
              欧州の「文化」であった自動車レースやサッカーがアメリカの
              金儲け主義に毒され「ビジネス」になるとこうなるという典型
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • F1の特別感は薄れても、F1ドライバーの特別感は増えるよ。
                たまたま上手く優勝したとしても、マシントラブルがあったとしても、
                23戦もすれば誰が速いかの順位が解る。
                それこそがドライバーズチャンピオンシップ。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 確かにレース数値が余りも多いと観戦する方も興味が薄れてしまう。18〜20戦が妥当では?
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • パワーユニットの機数制限を厳しくしたのに、レース数は増やす。辻褄合わせでフリー走行の時間を削って、マシンのセッティング追求や新人ドライバーの習熟がおざなりになっている。
                    誰かさんの利益追求のために、F1が粗製乱造になりつつある。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 個人的には20戦以内が丁度良い、3連戦も必要ありません。
                      スプリット予選は考える余地はあると思うけど。
                      テストドライバーによるノーポイントレースとかの方が盛り上がる気がします。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      前へ 1 次へ
                      1~10件/10件
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      【詳細レポート】ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝
                      【詳細レポート】ピアストリが破竹の3勝目でランキング首位浮上。レッドブル角田裕毅は1周目に接触リタイア|F1サウジアラビアGP決勝
                      motorsport.com 日本版
                      ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上。角田裕毅はガスリーとの接触でリタイア【決勝レポート/F1第5戦】
                      ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上。角田裕毅はガスリーとの接触でリタイア【決勝レポート/F1第5戦】
                      AUTOSPORT web
                      F1サウジアラビア決勝速報|レッドブル角田裕毅は無念の接触リタイア……ピアストリ優勝。フェルスタッペン2位
                      F1サウジアラビア決勝速報|レッドブル角田裕毅は無念の接触リタイア……ピアストリ優勝。フェルスタッペン2位
                      motorsport.com 日本版

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?