現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東京スカイツリータウンがクリスマス限定ライティングに。日産アリアやサクラから給電した電気でクリスマスツリーのイルミネーションが点灯

ここから本文です

東京スカイツリータウンがクリスマス限定ライティングに。日産アリアやサクラから給電した電気でクリスマスツリーのイルミネーションが点灯

掲載
東京スカイツリータウンがクリスマス限定ライティングに。日産アリアやサクラから給電した電気でクリスマスツリーのイルミネーションが点灯

 ⽇産は、東京スカイツリータウンにて2022年11⽉10⽇(⽊)から12⽉25⽇(⽇)まで開催される「東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス2022」とコラボレーションし、クルマの部品を再利⽤したクリスマスを彩るモニュメントの展示を開始した。

 東京スカイツリータウンは、電波塔「東京スカイツリー」、商業施設「東京ソラマチ」、オフィス施設「東京スカイツリー イーストタワー」の3つの施設を中心に、水族館やドームシアターなども併設されている複合施設だ。

近くフルモデルチェンジを予定する日産セレナの一部フロントマスクの画像が先行公開

そんな東京スカイツリータウン開業10周年を記念して開催される「東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス2022」。その中で日産は「ECO&FUTURE」のテーマのもと1階のソラマチひろばにて⾃動⾞部品を⼀部再利⽤したクリスマスを彩る3種類のモニュメント展⽰をしている。

 1階のソラマチひろばでは、 アーティストユニットmagmaの監修のもと、ハンドル、ライト、
ホイールなど⽇産⾞の部品を⼀部再利⽤し、クリスマスを彩る3種類のモニュメントを展⽰。ライトアップ
のための電⼒は電気⾃動⾞「⽇産リーフ」、「⽇産アリア」、「⽇産サクラ」によって供給される。

 モニュメントを監修した「magma」は杉⼭純氏と宮澤謙⼀氏によるアーティストユニットだ。廃材や樹脂、電動器具などを組み合わせ創りだす独⾃の世界観で、作品制作にとどまらず家具やプロダクト、空間演出ディレクション・制作まで幅広く⼿がける。

今回のクリスマスツリーには、ハンドルやヘッドライトなど様々なパーツで彩られ、ボディ部分に廃材が使われたNISSANベアや⼩窓からホイルカバーがのぞいているプレゼントボックスが印象的だ。

 11⽉10⽇に行われた点灯セレモニーでは、ゲストに平祐奈さんが登場。電気⾃動⾞「⽇産アリア」から⼀部電⼒を給電したホワイトツリーの点灯やスカイツリーのクリスマス限定ライティングやイルミネーションの点灯が⾏われた。

平祐奈さんは⽇産アリアを⾒た感想について「かっこいいですね、⽇産アリア。運転すごい好きなんですよ。普段ドライブに⾏くんですけど、エコな⾞なのにスタイリッシュですね」と感想を述べ、さらに今回は⼀部電⼒が⽇産アリアから給電されることについて「これが⽇産アリアからの電気で!素敵!アリアはこんなに静かなのに街を照らしてくれて最⾼ですね」とコメントした。

 東京スカイツリータウン®開業10周年を記念して、タウンのイルミネーションが新しくなる。メインスポットである「スカイアリーナ」はゴールドを基調とした、温かみのあるイルミネーションが全体を包み込み、⾼さ8メートルのホワイトツリーも登場。 点灯式以降も、このツリーは⽇産アリアにより⼀部電⼒を供給する。また、東京スカイツリー®と⼀緒に写真が撮れるスポットとして⼈気の「ソラミ坂」は、ウォールアートをイメージしたイルミネーションとなっている。

 12⽉3⽇(土)には、4FスカイアリーナでJ-WAVE 81.3FMと⽇産のコラボレーション番組のラジオの公開収録イベントを実施する。スペシャルクリスマスLIVEも予定されており、出演アーティストなど詳細は後⽇発表される予定だ。

■EV給電イルミネーション powered by NISSAN イベント概要
期間:2022年11⽉10⽇(⽊)~12⽉25⽇(⽇)
時間:10:00~24:00
場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば

■「東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2022」
期間:2022年11⽉10⽇(⽊)~12⽉25⽇(⽇)
時間:16:00~24:00
場所:東京スカイツリータウン各所
※⼀部のイルミネーションは2023年3⽉12⽇(⽇)まで点灯予定。
※イベント等により、仕様の変更が⽣じる場合があります。
※点灯時間は変更になる場合があります。詳細は東京ソラマチ®HPをご覧ください。

こんな記事も読まれています

ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村