現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドライバーの嘘をクルマは見抜けるのか 高齢者の事故解明と運転力維持のための方法

ここから本文です

ドライバーの嘘をクルマは見抜けるのか 高齢者の事故解明と運転力維持のための方法

掲載 更新 20
ドライバーの嘘をクルマは見抜けるのか 高齢者の事故解明と運転力維持のための方法

 大きなニュースとなっている池袋暴走事故の裁判だが、“上級国民”と揶揄されている旧通産省工業技術院の元院長 飯塚幸三被告(89)が、公判で「ブレーキペダルを踏んだが減速しなかった」と主張した。

 だが、あまり知られていないが、現在発売されている自動車には、「EDR(イベント・データ・レコーダー)」という、詳細なデータを得られる“事故記録装置”が搭載されている。

ちょっと古いがカッコいい! 人気急上昇中のランクル80/60/70がどうしても欲しい!

 この「EDR」とは、どのような機能を果たすものなのか? またこういった事故でよく聞く「ブレーキが壊れていた」という主張は、EDRを解析すれば証明できるのか? CDR(クラッシュ・データ・リトリーバル)アナリストの認定資格をもつ松田秀士氏が詳しく解説していく。

 さらに、高齢者が運転時になぜアクセルとブレーキを踏み間違いやすいのか? その要因と、運転における注意点についても併せて解説していきたい。

文/松田秀士
写真/Bosch、Adobe Stock、編集部

【画像ギャラリー】なぜ高齢者の事故は起きる!? ITARDAなどのデータから読み解く実態と原因

■ブレーキもアクセルも故障!? 人間の記憶は主観的

 燃費と安全性を進化させてきたクルマ。昔のクルマのアクセルは、ワイヤーやリンケージでエンジンに直結してスロットルを開閉していた。しかし現在は、最適な燃焼をコントロールするために電スロ(電子制御スロットル)に置き換えられ、スロットルはドライバーが要求したトルク(アクセルペダル踏み込み量)を電気信号によってコンピューターが判断する。

 もちろんコンピューターは、その時の走行状況に照らし合わせて、技術者がプログラミングしたデータに基づいてスロットルを調整するのだ。ただし、ドライバーがアクセルペダルを踏んでいないのにスロットルを開けることはない。逆に少しでも踏んでいれば状況に応じて調整するのだ。

 例の池袋暴走事故の裁判で加害者の弁護人は「(加害者が)アクセルペダルを踏み続けたことはなく、車の制御システムに何らかの突発的な異常が生じた可能性がある」さらにブレーキを踏んでいたとして無罪を主張。

 つまりブレーキが故障した、と述べている。それでも踏んでいないのに加速し続けたわけだからアクセルも故障したことになる。事故車両は2008年製のトヨタ『プリウス』。事故が起きたのは2019年だから、すでに11年経過している。

 ブレーキは安全上非常に重要な装置だからキチンと法定に基づく車検および定期点検を受けていれば11年使用したからといってそうそう壊れるものではない。ちなみに加害車両は、事故直前の2019年3月に点検を受けていてブレーキにもアクセルにも異常は確認されていない。

 この弁護人の主張根拠は加害者の「ブレーキペダルを踏んだが減速しなかった」「クルマに何らかの異常が起きたと思う」という加害者の記憶に基づくものだ。

 これに対して検察官は「事故当日の記録にも異常が起きた記録・ブレーキペダルを踏み込んだ記録はない」としている。

事故起こした際は動転しており、正確に事故について記憶していることは少ない。そのため、事故後にどうして発生したのかを思い出そうとした場合は、主観的な思い込みなどが入りやすい (kazoka303030@Adobe Stock)

■事故をしっかり記録! 客観的データで真実を伝えるEDR

 ではこの検察官が「記録はない」とする根拠はどこにあるのだろうか? それは「EDR(イベント・データ・レコーダー)」なのだ。

 EDRは、ACM(エアバッグ・コントロール・モジュール)内に内蔵されている記録媒体のこと。ACMはエアバッグを展開させるコンピューターのことで、基本的には車両の重心位置付近に搭載されている。

 EDRは、もともとエアバッグが適正に作動したかをモニタリングするための故障診断装置の内容を記録するもので、エアバッグの製造メーカーが装備しているのだ。

写真はエアバッグの展開イメージ。EDRはエアバッグの展開と連動する形でデータが記録される仕組み

 死亡事故をもフォローすることになるので、このモニタリングは重要項目。そこで、この事故記録データを解析して交通安全に利用しようという流れになっている。

 しかし、ACM製造メーカーは多数あり、また車種や年式によっても統一されていない。そこでBOSCH社が独自に解析用のコンピューターを開発し、解析技術者を研修養成している。このコンピューターを「CDR(クラッシュ・データ・リトリーバル)」といい解析技術者をCDRアナリストと呼んでいる。筆者はこのCDRアナリストでもある。

 これまでの事故解析は衝突による車体変形や事故現場状況を基に行っていた。しかし、事故車両の車体変形エネルギーにはそれぞれ差がある。つまり同じ速度で衝突しても、クルマによってその変形具合には差があるということ。当たり前だよね。これでは正確な事故調査はできない。

 これに対して、EDRではΔV(デルタブイ)という加速度変化から得られる最大速度変化を記録している。これによって衝突時の速度が得られ、さらに相手車両の速度も計算できるのだ。ま、これは今回の本題から少しずれてしまうので、このあたりにしておこう。

 EDRが記録する主な項目は、
・エンジン回転数
・車速
・ブレーキペダルの操作状況
・アクセルペダルの操作状況
・ATのシフトポジション
・助手席乗員の有無
・シートベルト着用の有無
etc である。

こちらが事故記録のデモ。グラフは横軸のmsec(ミリ秒)が時間軸で、縦軸がデルタVで表される加速度(速度の変化率)と言ってもサッパリだが、これを読み解くことで多くの事実がわかる

EDRは事故発生直前、事故発生時からエアバッグ展開までの“事実”を記録している

 つまり検察官はこのデータを基に「ブレーキを踏み込んだ記録はない」と主張しているのだ。このようなことはドライブレコーダーでは判別できない。逆にEDRは音声も映像も記録しない。

 車両に異常が起きたのであれば、EDRデータを解析することでほとんどの場合判明する。つまり、弁護人と検察官の主張のどちらに信憑性があるかは裁判の場で自ずと明らかになるはずだ。

 ただし、筆者は断罪するためにここに書いているのではない。加害者は高齢者だ。高齢者は思い込みが激しく、いったん主張すると曲げない。筆者の親も高齢者なので、そのあたりをよく理解している。決して罪から逃れようとしているのではない場合もあり得るのだ。

 起きてしまったことはどうしようもない。これが世の無情というもの。司法の判断にゆだねるしかないだろう。

■身体能力が低下する高齢者 運転のために注意すべきポイント

 そこで筆者は「安全運転寿命を延ばすレッスン」(小学館)を2020年出版した。高齢者の事故対策の一環として免許返納があるが、公共交通機関が十分でない地域もあり、またクルマの運転を趣味としている方々への提言として書かせていただいた。その中からブレーキの踏み間違いはなぜ起こるのか? どうすれば予防できるのか? についてここに少し記そう。

 人は高齢化しやがて必ず亡くなる。ある年齢に到達したらいきなり死ぬのではない。事故や病気で亡くなる場合を除いて、衰えやがて死ぬ。事故や病気で亡くなるにせよ衰えは時間経過と正比例だ。これはホルモンの分泌量の低減とも関係がある。

 ホルモン分泌が減ることで気力や体力も落ちる。そして筋肉も落ちる。クルマの運転の中で筆者が重要視しているのが、このホルモン分泌低減によって体幹筋が衰えること。

 体幹筋が衰えると運転姿勢が崩れる。しかし、多くのドライバーはそれまで慣れ親しんだシートポジションで運転している。つまり適正なドラポジ(ドライビングポジション)が得られなくなっているのだ。

 さらに椎間板の衰えは座高も変化させ、アイポジションも変わってしまう。最近のクルマは、衝突安全の立場からダッシュボードの位置が高くなり視認性も悪い。また、カーナビなど集中力を拡散させる装置も増えてきた。

 どうすればよいのか?

 まずシートポジションを再調整しよう。一度合わせたらよいというものではない。日々、微調整して今日の自分に最適なポジションを探す。

 そして体幹筋を鍛えるエクササイズを行おう。おすすめはプランク(フロントブリッジ)、サイドプランクなどなど。ネットで検索してほしい。

こちらがサイドプランク。膝をついた状態で90度曲げることで負荷を下げることができるので、高齢者でも無理なく行うことができる (kazoka303030@Adobe Stock)

 そして普段から踵を床に付けてアクセルとブレーキを踏み替える癖をつけよう。これは自宅の車庫でエンジンを掛けなくても練習できる。運転はゴルフなどと同じスポーツ。練習すれば必ずうまくなる。高齢者の人は今からでも、50代の人は始めておけば確実に運転年齢を延ばせるはずだ。

 クルマを運転する操作の中でいちばん重要なのはブレーキ。ブレーキをきちんと確実に踏めない人は免許返納すべきだ。

【画像ギャラリー】なぜ高齢者の事故は起きる!? ITARDAなどのデータから読み解く実態と原因

こんな記事も読まれています

新車価格は衝撃の63万円!!! 気分は[日本一速い男] 日産チェリーの正体とは?
新車価格は衝撃の63万円!!! 気分は[日本一速い男] 日産チェリーの正体とは?
ベストカーWeb
イタリアのSAはコーヒーが美味しい! ただしガソリンは日本以上に高いのでセルフサービスを活用しましょう【みどり独乙通信】
イタリアのSAはコーヒーが美味しい! ただしガソリンは日本以上に高いのでセルフサービスを活用しましょう【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
新型トラックや多彩な架装など約150台が集結!ジャパントラックショー2024
新型トラックや多彩な架装など約150台が集結!ジャパントラックショー2024
グーネット
MotoGP:2027年に1000ccから850ccへマシン規則変更。空力パーツは50mm削減、車高調整デバイスは禁止
MotoGP:2027年に1000ccから850ccへマシン規則変更。空力パーツは50mm削減、車高調整デバイスは禁止
AUTOSPORT web
世界に1台!フェラーリ「812GTS」ベースのフルカーボン仕様車を披露 ノビテック
世界に1台!フェラーリ「812GTS」ベースのフルカーボン仕様車を披露 ノビテック
グーネット
時速6キロのお台場めぐり!トヨタの3輪BEV使った観光サービス「おさんぽ」スタート
時速6キロのお台場めぐり!トヨタの3輪BEV使った観光サービス「おさんぽ」スタート
グーネット
アウディの美点を「ギュッと凝縮」 更新版S3へ試乗 333馬力にトルクスプリッター 少し真面目すぎ?
アウディの美点を「ギュッと凝縮」 更新版S3へ試乗 333馬力にトルクスプリッター 少し真面目すぎ?
AUTOCAR JAPAN
日産「マーチ」ベースの「フェアレディ」!? 大人が驚く学生ならではの感性で仕上げたカスタムポイントとは
日産「マーチ」ベースの「フェアレディ」!? 大人が驚く学生ならではの感性で仕上げたカスタムポイントとは
Auto Messe Web
ルノーの名物イベント、今年は10月27日に決定! 「ルノー カングー ジャンボリー2024」開催概要を発表
ルノーの名物イベント、今年は10月27日に決定! 「ルノー カングー ジャンボリー2024」開催概要を発表
月刊自家用車WEB
宮田莉朋、無念のトラブルで勝利逃すも「全然ネガティブには思っていません」。原因はギヤボックス/ELMS第2戦
宮田莉朋、無念のトラブルで勝利逃すも「全然ネガティブには思っていません」。原因はギヤボックス/ELMS第2戦
AUTOSPORT web
ルクレール3位「マクラーレンの強さは予想以上。僕たちにはアップグレードが必要」フェラーリ/F1第6戦
ルクレール3位「マクラーレンの強さは予想以上。僕たちにはアップグレードが必要」フェラーリ/F1第6戦
AUTOSPORT web
800馬力のランボルギーニ「ウルスSE」は10種のドライビングモードで楽しめる! EVだけでも60km以上走れるクラス最速SUVです
800馬力のランボルギーニ「ウルスSE」は10種のドライビングモードで楽しめる! EVだけでも60km以上走れるクラス最速SUVです
Auto Messe Web
レッドブル&HRC密着:敗因はフロアのダメージとハードタイヤでの苦戦。勝つことの難しさを痛感したフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:敗因はフロアのダメージとハードタイヤでの苦戦。勝つことの難しさを痛感したフェルスタッペン
AUTOSPORT web
高速道路を走りながら「EV充電」現実に! 本線で「走行中給電」実証やります NEXCO東日本
高速道路を走りながら「EV充電」現実に! 本線で「走行中給電」実証やります NEXCO東日本
乗りものニュース
合法カスタムでも「デコトラ」では仕事ができない現代! デコトラ野郎たちは「マイトラック」で楽しんでいる
合法カスタムでも「デコトラ」では仕事ができない現代! デコトラ野郎たちは「マイトラック」で楽しんでいる
WEB CARTOP
盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか
盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか
Merkmal
知的なアスリート──新型マセラティ グラントゥーリズモ試乗記
知的なアスリート──新型マセラティ グラントゥーリズモ試乗記
GQ JAPAN
2年目は女子クラスも新設! 大学自動車部が大手メーカーのサポートで闘う「フォーミュラジムカーナ2024」が開幕!!
2年目は女子クラスも新設! 大学自動車部が大手メーカーのサポートで闘う「フォーミュラジムカーナ2024」が開幕!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

20件
  • ブレーキ踏んだら加速したって言ってるんでしょ?それ普通なら、アクセルと踏み間違ったんだよねおじいちゃん、で終わりだと思うけど、なぜ真面目に検証とか司法判断が必要になるのか。言い張ればいいのか?そこが上級国民なのかなと思う。
    例えば、カメラに犯罪の瞬間がバッチリ写ってるのに、いや、あれは私のドッペルゲンガーです、みたいなものじゃない?
  • 基本的な事が出来ないドライバーは年取ったらヤバい。

    制限速度法定速度を守り信号を守り止まれ一旦停止、踏切での一旦停止、横断歩道での歩行者優先、生活道路でのゾーン30、狭い道での徐行、右左折車線変更での3メートル手前3秒手前のウインカー、前走車対向車がいたらロービーム、夕方早めのヘッドライト点灯、片側2車線以上での左側車線通行。十分な車間距離。

    ほとんどできてないだろ!?オイラもできてないwボケる前に免許返納w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村