現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レヴォーグレイバックは「日本一の足回り」だ!! プロトタイプ試乗で明かされたスバル新型SUVの驚異的ポテンシャルとは?

ここから本文です

レヴォーグレイバックは「日本一の足回り」だ!! プロトタイプ試乗で明かされたスバル新型SUVの驚異的ポテンシャルとは?

掲載 23
レヴォーグレイバックは「日本一の足回り」だ!! プロトタイプ試乗で明かされたスバル新型SUVの驚異的ポテンシャルとは?

 スバル期待のニューSUV、レヴォーグレイバック。先行受注開始を前に2023年8月末、新潟県の佐渡島でプロトタイプ試乗会が開催された。辛口で鳴らす国沢光宏氏のレイバックへの評価はどうだったのか、お届けしよう!

文/国沢光宏、写真/中里慎一郎、スバル

レヴォーグレイバックは「日本一の足回り」だ!! プロトタイプ試乗で明かされたスバル新型SUVの驚異的ポテンシャルとは?

■なぜスバルは現行レヴォーグ登場時にこのクルマを出さなかった?

現行型レヴォーグのSTI Sport。筆者はデビュー時からクロスオーバーモデルの必要性を説いていた

 現行レヴォーグがデビューした時点(2020年)で、スバルの開発チームに対し、「クロスオーバーを作らないと厳しいでしょうね~」と伝えた。すでにステーションワゴンの時代は終わっており、レガシィツーリングワゴンの後継車を出しても売れると思えなかったからだ。

 実際、2200台という月販目標台数に対し、初期受注分の納車が終わった2021年5月からの6カ月平均で1430台。デビュー直後から伸び悩んでしまう。

 2022年11月の年次改良の際、目標を1550台に下方修正したが、それでも2023年の平均は月販1246台に留まっている。というタイミングで登場してくるのが今回試乗した「レヴォーグレイバック」というレヴォーグのクロスオーバーモデルだ。

 レガシィに対するレガシィアウトバック、インプレッサをベースにしたクロストレックだと思えば間違いない。最初から出しておけばよかった?

[articlelink]

■エクステリアデザインはもう少し頑張ってほしかったが……

筆者とレヴォーグレイバックプロトタイプ。もう少しハイライダー風にしてほしかったと注文をつけていた

 普通のレヴォーグとの違いはクロスオーバーの文法どおり。すなわち最低地上高を大幅に高くし、フェンダーアーチモールを加え、前後のバンパーの意匠をオフロード風にするというもの。

 具体的に書くと、全幅はフェンダー分でレヴォーグから+25mmの1820mm。地上高はレヴォーグより55mm高い200mm。クロストレックと同じにしている。雪道や悪路の走破性を確保しようとすれば充分なクリアランスを持つ。

 そんな説明の後でエクステリアを見たのだけれど、個人的な印象からすれば「少し踏み込みが足りませんね」。せっかくクロスオーバーを作るのなら、もっとハイライダー風(車体が路面から高い位置にある感じ)にしてもよかったと思う。

 今やクロスオーバーは世界中のメーカーが出している。スバルで言えばアメリカで販売している、アウトドアテイストを強化した「ウィルダネス」シリーズくらいの元気さがあったらよかった。

 それはなぜか。おそらくレヴォーグのユーザーか、熱烈なスバルファンじゃないと、路上で見かけた際、レヴォーグかレイバックか見分けられないと思うからだ。イコール「インパクトに欠ける」ということ。今からでも遅くないのでウィルダネスを用意すればいい。私のマーケティング、けっこう当たりますよ(笑)。

■走り出した瞬間にレイバックの走りの質感に驚愕!

レヴォーグレイバックで走り出した途端、そのポテンシャルの高さに驚愕したという筆者

 そんなことを考えながらレイバックの試乗といきましょう。まずはDレンジをセレクトし、ひとつ目のコーナーを曲がったところで国沢光宏は心底たまげてしまった! スンゴクいいクルマなのだ。ナニがいいのかと言えば「クルマの質感」です。

 ベストカー読者のようなクルマに造詣の深い人じゃないとわかりにくい表現かもしれないが、乗用車のお手本と呼ばれたW124型ベンツEクラスのような乗り味なのだ。もう少し詳しく説明させていただく。

路面からの入力がほどよく設定されている佐渡島内でのクローズド市街地コースを走行するレヴォーグレイバックのプロトタイプ

 まず、路面からの雑な入力がみごとにない。よくできたクルマでも、走り出すと細かい車体の動きを感じる。「振動」と言っていいだろう。レイバックはそれが皆無と言っていい。おそらく細かい入力は空気量を増やしたタイヤで吸収し、それより大きな入力があればブッシュとダンパーでみごとに”いなす”感じ。

 ボディといえば剛性感が素晴らしい! シートも剛性感あります。さらにステアリングフィールも抜群にいい。スバルが採用を拡大しているラックにモーターを付ける「Wピニオン式」によるものだろう。

■現時点で日本車ナンバーワンの足回りを持つモデルだ!

筆者はレイバックを「現在販売している日本車のなかでナンバーワンの完成度を持つ足回り」と試乗して絶賛した

 ハンドル切り始めのフィーリングがよく、しかもキックバックの穏やかさは古き佳き「ボール&ナット式」を思い出させる。W124というクルマ、私も購入して乗っていたのだけれど、路面から伝わってくる"雑味”は本当に少なかった。

 かといって「ぐにゃぐにゃ」というワケじゃなく、ハンドルを切ればしっかりフロントノーズはインに入っていく。現在販売している日本車のなかでナンバーワンの完成度を持つ足回りだと断言したい。

大入力時に課題を残すものの、日本車としてのレヴォーグレイバックの足回りのレベルの高さは最高だと筆者は評価した

 強いて言えば大入力時の対応にホンの少し課題を残す。ここがよくなれば世界一になっちゃいますね(笑)。日本車がすべてこのレベルの乗り心地とハンドリングを実現できたら凄い。

レヴォーグレイバックの開発を担当したスバルの小林正明PGM(左)に矢継ぎ早に質問を投げかける筆者(右)

 唯一、残念なのがパワーユニット。1.8L直噴ターボの絶対的なパワーは必要十分ながら、CVTの制御が日本ナンバーワンの足回りに追いついていない。登り坂などで加速しようとすると、アクセル開けてからタイムラグあって回転数上げてくる。

 せめて「S」レンジの時くらいは積極的に回転数を上げたままにしたらいい。もう少し磨き込めばレヴォーグレイバックは間違いなくスバルのキラーコンテンツになると思います。

 ぜひスバルディーラーで試乗してみて欲しい。

こんな記事も読まれています

日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
カー・アンド・ドライバー
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
  • 日本一胡散臭いヒョーロン家に日本一とか言われても全く当てにならない
  • 本当に標準車と見分けがつかない。

    レガシィ・グランドワゴンを出した時みたいに違いを強調しないと、車高と樹脂フェンダーだけではねぇ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0635.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0635.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村