現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スイスポ ロードスター WRX…】 最激戦区スポーツ&コンパクト編 国産vs世界 ガチ4番勝負

ここから本文です

【スイスポ ロードスター WRX…】 最激戦区スポーツ&コンパクト編 国産vs世界 ガチ4番勝負

掲載 更新
【スイスポ ロードスター WRX…】 最激戦区スポーツ&コンパクト編 国産vs世界 ガチ4番勝負

 スズキのスイフトスポーツ。
 マツダ デミオ。
 同じくマツダのロードスター。
 スバル WRX STI。

 どれも、誰もがその性能・走り・コスパに高い評価を与える、日本の傑作スポーツ・傑作コンパクトカーたちだ。

【性能に大差あり!! いまや必須装備】最新ドラレコ 必要機能と性能差の実態

 だがポロやミニといった、いわゆる「ワールドスタンダード」なクルマたちと比べたら、どちらが「上」なのだろう?

 コンパクトカーは各メーカーの実力が試されるシビアなカテゴリーだし、スポーツカーは強力な輸入車がひしめくカテゴリー。国産の名車とて、決して気はぬけない。


 価格まで含めて、世界に名だたるクルマたちとガチンコ勝負! 判定人は、自動車ジャーナリスト 鈴木直也氏にお願いした。

※本稿は2019年5月のものです
文:鈴木直也/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年6月26日号

■スズキ スイフトスポーツ vs VW ポロ Rライン


●スズキ スイフトスポーツ(価格:183万6000~205万920円)

VS

●VW ポロ Rライン(価格:298万円)


 スポーツドライビングを楽しめるホットハッチが欲しいなら、スイスポのほうが面白い。

 これほど完成度の高いFFスポーツが200万円で買えるなんて世界的に見ても貴重品。

 特に6MT仕様はジムカーナなどモータースポーツ入門にも最適。ドライビング練習機として最高の素材だ。クルマ好きにとって、スイスポは日本の宝といっても過言ではないと思います。

 一方、ドイツ車らしいかっちりした作りのハッチバックがお好みなら、ポロRラインは候補車No.1。

 安全性や操安性は「これぞ世界のベンチマーク!」というべき優等生だし、新しい1.5Lエンジンは結構パワフル。スポーツドライビングを楽しみたいというニーズにも応えてくれる。

 勝ち負けでいえば、コスパ考慮ならスイスポの勝ちに決まっているのだが、ポロの高い完成度も捨てがたいですね。

■判定:スイフトスポーツの勝ち…ポロの高い完成度以上にコスパで圧倒!

■マツダ デミオ vs MINI ワン

●マツダ デミオ(価格:139万3200円)

VS

●MINI ONE(価格:238万~373万円)

 ディーゼルのイメージがあるデミオ。が、ガソリンも1.5Lに統一された結果お買い得感向上。ガソリンなら180万円、ディーゼルは200万円あたりに売れ筋ゾーンが揃う。


 一方、「ミニは高い!」というイメージがあるけど、ミニ・ワン3ドアが238万円と、それほどでもない。


 エンジンはデミオと同じ1.5Lながら、こちらは3気筒ガソリンターボ。19.4kgmのトルクはデミオのディーゼル並みに力強いものがあり、ミニというブランド力を考えると「悪くないじゃん!」と食指が動く。

 ただ、ミニがやばいのは、見積書を見て愕然とすること。魅力的なオプションを追加するとアッという間に+50万円。デミオXDなら乗り出し230万円だけど、こっちはすぐ300万円を超える。

 勝負はデミオの勝ちとしたいところだが、ユーザーの財布の紐を緩ませる圧倒的なブランド力はミニの強み。これは紛れもない事実だけど……。

■判定:デミオの勝ち…走行性能に加えお買い得感もハンパなし!

■マツダ ロードスター vs ロータス エリーゼ

●マツダ ロードスター(価格: 255万4200~381万2400円)


VS

●ロータス エリーゼ(価格:496万8000~745万2000円)

日本とイギリスが誇るライトウェイトスポーツ同士の対決。結果は?

 ロードスターとエリーゼは、スポーツカーの日常と、その対極にある非日常を極めたクルマだと思う。

 普通の人は99%が日常だから、コスパがよくて、普段使いできて、しかも走ったらすごく楽しいロードスターのほうが幸せになれる。ロードスターはそういう使い方をしたら世界一の傑作スポーツカーといっていい。

 対してエリーゼが輝くのは、ワインディングやミニサーキットみたいな限られたシチュエーション。しかし、そんなシーンがたとえ1%でも、それが圧倒的に楽しければスポーツカーとして「アリ」なのだ。

 趣味というのは人それぞれで、そこに優劣をつけるのはヤボというもの。この2台については、「どっちも楽しい!」でいいんじゃないスかね?

■判定:引き分け…どっちもよくてどっちも楽しい。キャラに差はあれど、2台とも超魅力的!


■スバル WRX STI vs ルノー メガーヌR.S.

●スバル WRX STI(価格:386万6400~406万800円)

VS

●ルノー メガーヌR.S (価格:440万円)

意外と価格差が少ないだけにクルマの実力勝負だ

 4WDとFFの違いはあれど、この2台は楽しさよりも速さを求めたスポーツモデル。とりわけメガーヌのほうはFFニュル最速というタイトルを目指しているから、走りのキャラクターに競技車両っぽい凄みがある。

 問題は一般公道でそういうハイテンションなクルマに乗って楽しいか? ということだが、ここは明確にメガーヌR.S.のほうが面白いと断言しちゃうね。

 1.8Lターボで279ps/39.8kgmというエンジンもかなりのものだが、FFでそれを走らせるのがスリリング。強アンダーかと思うと予想以上にトラクションがよく、4輪操舵効果もあってギュンギュン曲がる。

 この軽快感は4WDのSTIにはない面白さ。ジャジャ馬ではあるが、充分コントローラブルに楽しめる。

 こういうクルマを作らせると、ルノーは実に上手い!

■判定:メガーヌR.S.の勝ち…メガーヌは軽快感アリ。普段使いでも楽しい1台!

◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!
(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)

こんな記事も読まれています

三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村