BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
2021/01/14 12:00 GENROQ Web
2021/01/14 12:00 GENROQ Web
BMW M5 Competition × M550i xDrive
BMW M5コンペティション × BMW M550i xドライブ
アストンマーティン ヴァンテージ、100年先に繋がるマイルストーンを読み解く【Playback GENROQ 2018】
“M”の血統
5シリーズのマイナーチェンジに伴い、フラッグシップのM5とM550iも進化を遂げた。いずれもM社が手掛けるM5とM550iだが、その走りにはどのような違いがあるのか?
「両者ともデキは素晴らしい。M5はスーパースポーツの領域だ」
BMWのラインナップは縦にも横にも際限なく増えていくイメージがある。
ハンドルを切っても曲がらないから難しい! ドライバーを悩ませるアンダーステアの原因4つ
【MotoGP】プラマック、MotoGP2021シーズンの参戦体制を発表。ヨハン・ザルコ&ホルヘ・マルティン迎え布陣一新
マイペースでサーキットを楽しめる走行会「アストライド」【絶版車ユーザーにおすすめ】
ホンダ N-VANがアメリカンなキャンピングカーに大変身!? 本物感を演出するためのこだわりがハンパなかった
大幅アップデートを果たしたアウディQ2が日本デビュー。発売は本年5月に開始
おじゃまします! バス会社潜入レポート 奈良交通編【その4】
【国内試乗】「レクサス IS」FRスポーツセダンをもう一度!
レクサス初EV「UX300e」通常販売スタート! ガソリン/ハイブリッドとは異なる魅力はどんな部分?
千葉県民が熱愛するご当地弁当「チャー弁」の魅力とは!? 房総ツーリングがてら食べてみた
「GRヤリスは速すぎる!」ライトチューンでも筑波1分切りは通過点にすぎない!?【V-OPT】
PSAジャパン、「プジョー208」を一部改良 燃費向上や装備追加
【外装/詳細/価格は?】改良新型アウディQ2発表 5月より発売予定
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台