現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート

ここから本文です

MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート

掲載
MINIの次世代モデル第1弾、プレミアムコンパクトSUVの新型「カントリーマン」の予約がスタート

ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・コンパクトSUV「MINIカントリーマン」の新型モデル(全面改良)の予約注文の受付を開始する。併せて、MINIのwebサイトにおいても、予約注文の受付を開始。納車は、2024年第1四半期以降を予定している。

英国のプレミアム・ブランドMINIにラインアップされるMINIカントリーマンは、日本においてはMINIクロスオーバーの呼称により、2011年に4番目のモデルとして、同ブランドで初めてのプレミアム・コンパクト・モデルのSUVとして誕生した。

今週、話題になったクルマのニュース4選(2023.1.28)

誕生するや否や、多くのファンにより親しまれ、2017年には二代目に進化した。今回、三代目となる新型MINIカントリーマンは、従来の呼称であるMINIクロスオーバーから革新的なデザインと機能を備え生まれ変わり、今後、全てのMINIラインナップが次世代モデルとして誕生する中で、その第一弾モデルとして登場する。

なお新型MINIカントリーマンは、次世代MINIモデルとして誕生するのみならず、新しい取り組みとして、次世代を見据えた販売チャンネルでも販売される。

従来、MINIの新車は、MINI正規ディーラーでのみ注文の受付を実施していたが、新型MINIカントリーマンを含め、今後に発表される全てのMINIは、顧客のライフスタイルの変化に柔軟に対応し、いつでもどこでも365日24時間利用可能なMINIオンライン・ストアより注文が可能となる。

デザイン

全てにおいて刷新されたエクステリアおよびインテリア・デザインと、サイズ・アップに伴い、新型MINIカントリーマンは、よりSUVらしく、力強さを飛躍的に向上させている。

さらに、エクステリアおよびインテリアの素材からクローム・パーツやレザーを排除し、代わりに採用した新素材にはリサイクル・ポリエステルやリサイクル・アルミニウムを利用するなど、将来を見据えた次世代モデルであることを印象付けている。

■エクステリアデザイン

ソフトなボリューム感と正確に削り取られたエッジの組み合わせが特徴的な新型MINIカントリーマンは、複雑な輪郭を描いた八角形のフロント・グリルが、グラフィカルで印象的なフロント・マスクを生み出している。

さらにサイド・デザインは、ミニマルな外観でありながら力強い存在感を放ち、特に特徴的なデザインのCピラーは、車両後部のルーフラインを支えると同時に、車体全体に垂直方向の存在感を印象付け、さらにブラック・ルーレールの装備により、引き締まった印象を与えている。

そしてリアは、全体を縁取る縦型のリア・ライトとクリアな表面が特徴的なデザインとなっており、ワイドなスタンスと直立的な力強いデザインを強調している。

なお、新型MINI Countrymanのヘッドライトは、フロントのエクステリア・デザインを印象付けるデザインであると共に、機能が充実している。アダプティブ・ライト、ハイビーム・アシスタントが標準装備されたLEDヘッドライトには、MINIらしい遊び心を表現した機能も新たに導入される。

シグニチャー・ライトは、フロントおよびリア・ライトの点灯方法を3つのパターンから選択でき、その日の気分でカスタマイズが可能となる。Welcome/Goodbyeライトは、車両のキーを持った状態で車両に近づいたり離れたりすると、フロントおよびリアのライトが点滅し、まるで車が挨拶をするかのようなMINIらしい機能である。

■インテリアデザイン

温かく広々とした印象を与えるインテリアは、完全にデジタル化され、かつてないデジタル体験を提供している。ステアリング・ホイールの背後のメーター・パネルは廃止され、すべてのコンテンツはヘッドアップ・ディスプレイおよび円型有機ELセンター・ディスプレイに映し出される。

余分なものを削ぎ落とし、巧みにデザインされた高品質なコンポーネントによって、前方への視界が開け、広々とした室内空間を実現させた。

また、広々としたカーブを描くダッシュボードには、布地を連想させる新しい素材を初めて採用している。リサイクル・ポリエステルを使用したこの新素材は、編み物のような特別な製造プロセスによって、汎用性が高く手入れが簡単な構造となっており、さらに温かみのある印象も与えている。

先代モデルにおいてはセンター・コンソールにあった、パーキング・ブレーキ・スイッチ、ギア・セレクター・レバー、エンジン・スタート/ストップ・ボタン等は、すべてセンターディスプレイ下のトグルスイッチ・エリアに集約させることで前席周りの空間が広がり、モダンかつスタイリッシュな雰囲気を醸し出している。

最先端の有機ELテクノロジーが採用された大型の円形センターディスプレイには、直径240mmの高品質ガラスが使用され、最適化された高感度タッチ機能を装備している。

操作はスマートフォンを操作するような直感的な操作が可能であり、メイン・メニューでは、各機能がウィジェットとして横並びに配置され、スワイプやタッチで操作する。メーター・パネルとしての機能はもちろんの事、AR機能付きナビゲーション・システム、メディア、電話、エア・コンディショナー、各種設定等々、すべての操作を一括して円形有機ELディスプレイで実施する。

パワートレイン

■MINIカントリーマンC

BMWグループが誇るEfficientDynamicsエンジンの新世代モジュール式高効率1.5L直列3気筒MINIツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載するMINIカントリーマンCは、最高出力115kW/5,000rpm、最大トルク230Nm/1,500-4,600rpmを発揮し、ダイナミックな走りを実現する7速ダブル・クラッチ・トランスミッションが組み合わされている。

■MINIカントリーマンD

BMWグループが誇るEfficientDynamicsエンジンの新世代モジュール式高効率2L直列4気筒MINIツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載するMINI Countryman D(ディー)は、最高出力110kW/4,000rpm、最大トルク360Nm/1,500-2,500rpmを発揮し、ダイナミックな走りを実現する7速ダブル・クラッチ・トランスミッションが組み合わされている。

■MINIカントリーマンS ALL4

EfficientDynamicsエンジンの新世代モジュール式高効率2L直列4気筒MINIツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載するガソリン・エンジン搭載モデルMINIカントリーマンS ALL4は、最高出力150kW/5,000rpm、最大トルク300Nm/1,450-4,500rpmを発揮し、ダイナミックな走りを実現する7速ダブル・クラッチ・トランスミッション、オールタイム4輪駆動システムALL4が組み合わされており、あらゆる路面での安定性と悪路の走破性を高め、SUVとしての機能性を高めている。

■MINIジョンクーパーワークス カントリーマン

レーシング・スピリットあふれる走りを特徴とし、精悍で卓越した走行性能と個性的なスタイリングを融合させたMINIのハイ・パフォーマンス・モデルであるINIジョンクーパーワークス カントリーマン(JCW)には、MINIツインパワー・ターボ・テクノロジー等の技術により最高出力233kW/5,750rpm、最大トルク400Nm/2,000-4,500rpmを実現したガソリン・エンジン、7速ダブル・クラッチ・トランスミッションを搭載。

そして、ジョンクーパーワークス専用チューニングが施されたスポーツ・サスペンション、さらに、コーナリング時のトラクションとハンドリング性能を向上させるエレクトロニック・ディファレンシャル・ロック・コントロール(EDLC)、パフォーマンス・コントロールを備えたダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、MINI独自の4輪駆動システムALL4(オールフォー)等の採用により、ドライビング・パフォーマンスが最高レベルとなり、あらゆる路面での安定性と悪路の走破性を高め、SUVとしての機能性が高められていると共に、サーキットにおいても優れた運動性能を発揮する。

ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能を搭載

BMW社が国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能が、MINIモデルとしては初めて、搭載されている。「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」とは、高速道路での渋滞時(時速60km以下)において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システムである。この機能は、ドライバーが絶えず前方に注意するとともに、周囲の道路交通や車両の状況に応じて直ちにハンドルを確実に操作することができる状態にある限りにおいて、一定の条件下にて、ステアリングから手を離しての走行が可能となる。

【メーカー希望小売価格】

MINIカントリーマンC 4,890,000円(税込)
MINIカントリーマンD 5,090,000円(税込)
MINIカントリーマンS ALL4 5,660,000円(税込)
MINIジョンクーパーワークス カントリーマン 6,670,000円(税込)

【主要諸元】

■MINIカントリーマンC

全長4,445mm、全幅1,845mm、全高1,660mm、ホイールベース2,690mm、排気量1,498cc、直列3気筒ガソリン・エンジン、、最高出力115kW/5,000rpm、最大トルク230Nm/1,500-4,600rpm

■MINIカントリーマンD

全長4,445mm、全幅1,845mm、全高1,660mm、ホイールベース2,690mm、排気量1,995cc、直列4気筒ディーゼル・エンジン、最高出力110kW/4,000rpm、最大トルク360Nm/1,500-2,500rpm

■MINIカントリーマンS ALL4

全長4,445mm、全幅1,845mm、全高1,660mm、ホイールベース2,690mm、排気量1,998cc、直列4気筒ガソリン・エンジン、最高出力150kW/5,000rpm、最大トルク300Nm/1,450-4,500rpm

■MINIジョンクーパーワークス カントリーマン

全長4,445mm、全幅1,845mm、全高1,645mm、ホイールベース2,690mm、排気量1,998cc、直列4気筒ガソリン・エンジン、最高出力233kW/5,750rpm、最大トルク400Nm/2,000-4,500rpm

関連情報:https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村